口コミ検索: 沖縄県のインコ/オウム 11件
沖縄県のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ながみねどうぶつクリニック (沖縄県うるま市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: うりきち さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
鳥飼育歴10年あまり。初めて鳥さんを飼った時からずーっとお世話になってます。 うちには2羽のインコがいます。今まで、特に大きな病気はしたことはないですが、遠いため何かがあってからでは遅いので健康管理にために定期的に通院しています。もちろん、犬や猫も診てくれます。 本当にいい病院です。鳥さんを飼っている方には是非、おすすめしたいです。 先生も優しいし、丁寧だし私が診察を受けたいくらいです。 これからもお世話になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
21人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ながみねどうぶつクリニック (沖縄県うるま市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: オレンジ226 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2016年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
オカメインコ4羽と文鳥3羽を飼っいて、健康管理の為通っていました。 長年、手乗りを飼っていて小鳥を観れる動物のお医者さんは沖縄には少なく、那覇〜浦添の何件かの病院に通いましたが診てもらった子達は全て落ちてしまい、もう沖縄で小鳥のホームドクターを探すのは無理だと諦めていました。 が、長嶺先生の事を鳥好きの友達から聞き病院に伺うと鳥の扱いが上手く、又、他の先生方も愛情一杯に小さな命に向き合う姿勢が好感を持てました。 特別、鳥専門の病院ではなく犬・猫は勿論ハムスターや亀など全般的に診てくださるようで待合室で色々な飼い主さん達とお喋りも出来、とてもアットホーム病院だと思います。 腕も確かでかなりお勧めの動物病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
22人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
琉球動物医療センター (沖縄県豊見城市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: マグノリア335 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うちのセキセイインコ2羽を診ていただいています。 沖縄には鳥を診れる病院が本当に少ない中で、担当の一戸先生はお若いですがとても親切で、的確で、親身になって診察・治療してくださいます。治療方針も明確に提示してくれ、選択肢をいくつか用意してくれたりします。不安でいっぱいの飼い主に、とても優しく接してくださいます。 何より、他院で、もう助からないと言われたある症状について、きちんと診断と薬の処方をしてくださったおかげで、うちの子の小さい命は助かりました。感謝してもしきれません。 うちの子たちがこちらで受けたことがある検査や処置は、レントゲン、糞便検査、ネブライザーですが、そのう検査や血液検査もできると伺っているので、鳥の基本的な診察はすべて問題ないようです。 看護師さんたちもとても親切で、雰囲気も良く、安心して伺うことができます。 鳥の病院で悩んでいる方、本当にオススメです。 ※わんちゃんやねこちゃんも多く来院しています。 きっと、どの動物さんにもよい病院なのだと思いますよ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
34人中 32人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ながみねどうぶつクリニック (沖縄県うるま市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ポッツィー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2015年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2013年、11月頃の事で随分前の事になりますが、飼い鳥(セキセイインコ)の骨折で浦添市内の動物病院を受診しました。 ところが、レントゲン撮影後、痛み止めの飲み薬をだされただけで納得の行く治療はして貰えずガッカリしました。(診療出来る動物に「小鳥」とあっても詳しくない獣医師がいると痛感しました!) 帰宅後にネットで外固定という治療法があることを知り、小鳥の治療が出来る病院という口コミを頼りに、後日改めてながみねどうぶつクリニックさんを受診しました。 持参したレントゲン写真を見て頂き、ネットで見たのと同じ「外固定」の処置を受ける事が出来ました。骨折が回復する際に「仮骨」という状態を経ることや、固定に使用するテープも羽根にはくっつかない事など、分かりやすく丁寧に説明して頂きました。 お蔭様で以前のように元気に走れるようになって、本当に有り難いと思いました。 小鳥を詳しく診られる病院は簡単に探せないので苦労しますが、小鳥を飼っている方にお勧めします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
24人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
那覇獣医科病院 (沖縄県那覇市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser64059 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
大切に育ててきたオカメインコが、ある時骨折してしまいました。 歩くのもままならないし、食事もできない状態。 もちろん飛ぶことすらできません。。 すぐさま那覇獣医さんへ駆け込み、処置してもらいました。 インコの細い足に丁寧に包帯してくれ、そのまま3〜4日経過して、再度来院しました。 先生が包帯を外すと同時に、元気よく飛び回るピーちゃん!(インコの名前です^^) その後は食事もパクパク食べ、鳴き声も元気になりました。 本当に嬉しく感謝です。 院内は入りやすい雰囲気で、スタッフさんも先生も優しい方達でした。 こちらの病院へは、インコだけでなく、わんちゃんもお世話になりました。 先生の的確なアドバイスと処置が、信頼できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||