口コミ: 沖縄県のネコの寄生虫 3件
沖縄県のネコを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ホサナ動物病院
(沖縄県うるま市)
4.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年07月
我が家で飼っている猫2匹、寝食は家の中ですが外で遊んでいます。
するとよくノミをうつされてくるのです。
ネコノミは刺されると非常に痒いです。
そこで自宅から一番近いホサナ動物病院で定期的にノミ駆除薬のレボリューションを入手しています。
沖縄本島内の他の動物病院でも同じ薬を入手したことがありますが、この動物病院が最も適正価格で譲ってくれました。
時間の都合上、平日はなかなか行けませんが、土曜日の午前午後、そして日曜日の午前中も開いているので助かります。
するとよくノミをうつされてくるのです。
ネコノミは刺されると非常に痒いです。
そこで自宅から一番近いホサナ動物病院で定期的にノミ駆除薬のレボリューションを入手しています。
沖縄本島内の他の動物病院でも同じ薬を入手したことがありますが、この動物病院が最も適正価格で譲ってくれました。
時間の都合上、平日はなかなか行けませんが、土曜日の午前午後、そして日曜日の午前中も開いているので助かります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | ノミ刺咬性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院なは
(沖縄県島尻郡南風原町)
4.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年01月
初めての利用でしたが
先生も丁寧でしたし
スタッフの方も優しくて安心しました
今回はちょっとした健康診断?
をしてもらいました
診察のときもとても親切で丁寧だったのでとてもスムーズに終わることができてよかったです。
その後2日間預かってもらいました
ご飯を上げる時間やあげ方なども
注文通りにやっていただけるということでとてもいいなと思いました。
お迎えに行く時間が病院では普段対応していない時間だったのですがスタッフの方が対応してくださったので
問題なく迎えに行けました
特別な対応?ということで料金が発生しましたが
高すぎることはなくて良心的だと思いました。
猫ちゃんもいつもどおり元気だったので
良くしてもらったんだなと思いました。
今度沖縄に行く機会があればまたお願いしたいと思います。
先生も丁寧でしたし
スタッフの方も優しくて安心しました
今回はちょっとした健康診断?
をしてもらいました
診察のときもとても親切で丁寧だったのでとてもスムーズに終わることができてよかったです。
その後2日間預かってもらいました
ご飯を上げる時間やあげ方なども
注文通りにやっていただけるということでとてもいいなと思いました。
お迎えに行く時間が病院では普段対応していない時間だったのですがスタッフの方が対応してくださったので
問題なく迎えに行けました
特別な対応?ということで料金が発生しましたが
高すぎることはなくて良心的だと思いました。
猫ちゃんもいつもどおり元気だったので
良くしてもらったんだなと思いました。
今度沖縄に行く機会があればまたお願いしたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豊見城シートン動物病院
(沖縄県糸満市)
3.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2017年05月
うちの子は雑種のメス猫(推定)3歳です。
元野良猫でしたので、保護した時はノミやハジラミ・耳ダニ症の症状がひどい状態でした。
ネットで調べたら、比較的近所だったので外部寄生虫駆除治療のために受診しました。
その後もワクチン接種でお世話になってます。
先生は、サバサバした感じの、とても話やすい女性の先生です。
ノミダニ駆除薬を使うのが初めてでしたので、使い方について詳しく教えて頂きました。
その他にも手作り食についても色々アドバイスして下さいました。
自然食や自然療法などに関心の高い方は、お話が合うのではないでしょうか。
うちの子は大の病院嫌いなので、他の病院ではずっと「にゃーにゃー」泣き続けるのですが、こちらの病院の待合室はとても静かだったので、ずっと大人しくしていました。
他の患者さんもいなかったので、すぐに診察して頂けました。
猫さんにとってはストレスが少ないので良いと思います。
先生がお一人で診察から事務まで全てやられていますので、先約がいらっしゃる場合は15分程待つこともあります。
時間に余裕がない場合は、電話予約をしてから行かれた方がいいと思います。
日曜・祝日も通常通り診察されているので、とても助かります。
最新の薬や医療機器は扱っていないように感じました。
料金については、参考程度に分かる範囲で書いておきます。(税込料金 ※2016年8月時点)
【診察料(初診料と同額)】・・・1,200円 (二回目の診察が1ヶ月以内の場合のみ再診扱いだそうです)
【FeLV/FIV検査】・・・5,000円
【混合ワクチン(3種)】 ・・・5,400円
機会があれば、また受診したいと思います。
元野良猫でしたので、保護した時はノミやハジラミ・耳ダニ症の症状がひどい状態でした。
ネットで調べたら、比較的近所だったので外部寄生虫駆除治療のために受診しました。
その後もワクチン接種でお世話になってます。
先生は、サバサバした感じの、とても話やすい女性の先生です。
ノミダニ駆除薬を使うのが初めてでしたので、使い方について詳しく教えて頂きました。
その他にも手作り食についても色々アドバイスして下さいました。
自然食や自然療法などに関心の高い方は、お話が合うのではないでしょうか。
うちの子は大の病院嫌いなので、他の病院ではずっと「にゃーにゃー」泣き続けるのですが、こちらの病院の待合室はとても静かだったので、ずっと大人しくしていました。
他の患者さんもいなかったので、すぐに診察して頂けました。
猫さんにとってはストレスが少ないので良いと思います。
先生がお一人で診察から事務まで全てやられていますので、先約がいらっしゃる場合は15分程待つこともあります。
時間に余裕がない場合は、電話予約をしてから行かれた方がいいと思います。
日曜・祝日も通常通り診察されているので、とても助かります。
最新の薬や医療機器は扱っていないように感じました。
料金については、参考程度に分かる範囲で書いておきます。(税込料金 ※2016年8月時点)
【診察料(初診料と同額)】・・・1,200円 (二回目の診察が1ヶ月以内の場合のみ再診扱いだそうです)
【FeLV/FIV検査】・・・5,000円
【混合ワクチン(3種)】 ・・・5,400円
機会があれば、また受診したいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 体をかく |
病名 | シートン動物病院 豊見城 | ペット保険 | - |
料金 | 6200円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
するとよくノミをうつされてくるのです。
ネコノミは刺されると非常に痒いです。
そこで自宅から一番近いホサナ動物病院で定期的にノミ駆除薬のレボリューションを入手しています。
沖縄本島内の他の動物病院でも同じ薬を入手したことがありま...