口コミ: 全国のイヌの心の病気 34件
全国のイヌを診察する心の病気に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。
[
病院検索 (867件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どんぐり動物病院
(東京都東久留米市)
5.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2023年01月
何十年前からお世話になっている病院です。本当に先生が親切でいつも通っています。
丁寧な説明と犬に対する優しさは本当に
どんぐり病院の先生が一番だと思います。
いつもありがとうございます。
犬が元気ない時やささいなことを伝えると一生懸命ワンちゃんの様子を調べてくれたりと本当に優しい先生です。
感謝しかないです。待ち時間が長くても気楽に待つことができますし何時間かけてでもこの病院に行きたいと思える動物病院です。
丁寧な説明と犬に対する優しさは本当に
どんぐり病院の先生が一番だと思います。
いつもありがとうございます。
犬が元気ない時やささいなことを伝えると一生懸命ワンちゃんの様子を調べてくれたりと本当に優しい先生です。
感謝しかないです。待ち時間が長くても気楽に待つことができますし何時間かけてでもこの病院に行きたいと思える動物病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみのげ動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年07月
先住犬(3歳)と2年後に買い始めた犬(1歳)が、暮らし始めて1年後くらいから、ちょっとしたことで喧嘩になることが増え、犬も人間も怪我をすることが増えてしまいました。
かかりつけ医から動物行動学の先生に相談してみましょうということで、こちらの病院の中嶋先生を紹介していただきました。
丁寧に今までの経緯を聞き取った上で、2匹の関係回復、人間との関わり方の見直しのためのアドバイスをいただきました。
普段の犬との関わり方、ドッグトレーニング、などとても丁寧に教えていただき、徐々に改善。
半年かけて、人間ー2匹の犬のちょうど良い関係性を再構築することができました。
自宅と病院とが少し離れている上に、コロナ禍も相まって、3回の受診以外もメールのやり取りで相談にのっていただき、適切なご指導を受けることができました。
細かく、丁寧に、生活に則した形で導いていただいたおかげで、問題行動も減り、また、仲良く楽しく過ごせるようになりました。
人間が想像する犬の気持ちと、本当の犬の気持ちは、多少ズレがあるので、生活がしづらくお互いに行き詰まる前に、動物行動学に基づいたアドバイスを受けることは大切だと思いました。
中嶋先生、ありがとうございました。
かかりつけ医から動物行動学の先生に相談してみましょうということで、こちらの病院の中嶋先生を紹介していただきました。
丁寧に今までの経緯を聞き取った上で、2匹の関係回復、人間との関わり方の見直しのためのアドバイスをいただきました。
普段の犬との関わり方、ドッグトレーニング、などとても丁寧に教えていただき、徐々に改善。
半年かけて、人間ー2匹の犬のちょうど良い関係性を再構築することができました。
自宅と病院とが少し離れている上に、コロナ禍も相まって、3回の受診以外もメールのやり取りで相談にのっていただき、適切なご指導を受けることができました。
細かく、丁寧に、生活に則した形で導いていただいたおかげで、問題行動も減り、また、仲良く楽しく過ごせるようになりました。
人間が想像する犬の気持ちと、本当の犬の気持ちは、多少ズレがあるので、生活がしづらくお互いに行き詰まる前に、動物行動学に基づいたアドバイスを受けることは大切だと思いました。
中嶋先生、ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コジマ浦和動物病院
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年03月
ペットを飼うのも病院に連れて行くのも初めてだったので不安でいっぱいでしたが、
まず受付の男性が感じよくて安心します。
一見クールな女医もいて
「痩せすぎです。エサを1.5倍以上に増やしてください」と言われた時は少しだけ驚きましたが
1ヶ月後に行ったとき一言目で
「ちょうど良い体型になりましたね」 と言って下さり嬉しかったです。
先生もみんな優しくて親切です。
診察前に一通り話を聞いてくれます。
待ち時間は普通なので不満はないです。
まず受付の男性が感じよくて安心します。
一見クールな女医もいて
「痩せすぎです。エサを1.5倍以上に増やしてください」と言われた時は少しだけ驚きましたが
1ヶ月後に行ったとき一言目で
「ちょうど良い体型になりましたね」 と言って下さり嬉しかったです。
先生もみんな優しくて親切です。
診察前に一通り話を聞いてくれます。
待ち時間は普通なので不満はないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | FPC |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜もみじ動物病院
(神奈川県横浜市都筑区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
チワワ6歳の子を診ていただいています。
院長先生も副院長先生もとても優しく、診察も丁寧で治療方針もいくつか提案して下さり、詳しく説明して下さいます。
時間外で具合が悪くなり留守電に報告したところ、すぐに折り返しお電話くださり、病院まで来てくれて治療していただけました。
雷雨恐怖症や不安症に対しては漢方を処方してもらい治療していますが、それについてもよく説明をしてくださいます。漢方を飲ませてから症状も軽くなり、体質まで良くなってきています。
近くにこのような病院ができて安心です。
院長先生も副院長先生もとても優しく、診察も丁寧で治療方針もいくつか提案して下さり、詳しく説明して下さいます。
時間外で具合が悪くなり留守電に報告したところ、すぐに折り返しお電話くださり、病院まで来てくれて治療していただけました。
雷雨恐怖症や不安症に対しては漢方を処方してもらい治療していますが、それについてもよく説明をしてくださいます。漢方を飲ませてから症状も軽くなり、体質まで良くなってきています。
近くにこのような病院ができて安心です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 5459円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
今林動物ケアクリニック
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
評価通りの病院です。
11歳になる犬が同居犬の死から食欲が無くなり心配したのとワクチン接種をしに連れて行きました。
診察してもらい、口腔の事を相談しました。
歯石は3ヶ月もすれば元に戻ってしまい、その度に麻酔はかけれないので薬を使ってこれ以上悪くならない様にするのがいいと言ってくれました。
犬の年齢を考えた答えでした。
血液検査のキャンペーン中でもあったので先生が検査を勧めてくれました。
お願いし、ワクチン接種してもらい、血液検査をしました。
とても、物腰柔らかく、ワクチンの説明もわかりやすくリスクの少ないワクチンだと説明して頂けました。
血液検査も内臓の状態が分かる上、犬種によってなりやすい病気などを教えてくれました。
幸いに先生がビックリする程の健康値でした。老犬の為、食事を作るときは何がいいとか色々と聞きましたが、ちゃんと聞いてくれるし、ササミよりムネ肉の方が安いし質もいいと教えてくれました。
元気が無いのは寂しいのと不安からきているようで、先生はこの子と同じ性格の老犬を探してあげると元気が出てご飯を食べてくれるかもしれない。と言っていました。
これから探してあげたいと思います。
他県から転勤で来ている為、福岡にいる間は、かかりつけの病院にしたいです。
11歳になる犬が同居犬の死から食欲が無くなり心配したのとワクチン接種をしに連れて行きました。
診察してもらい、口腔の事を相談しました。
歯石は3ヶ月もすれば元に戻ってしまい、その度に麻酔はかけれないので薬を使ってこれ以上悪くならない様にするのがいいと言ってくれました。
犬の年齢を考えた答えでした。
血液検査のキャンペーン中でもあったので先生が検査を勧めてくれました。
お願いし、ワクチン接種してもらい、血液検査をしました。
とても、物腰柔らかく、ワクチンの説明もわかりやすくリスクの少ないワクチンだと説明して頂けました。
血液検査も内臓の状態が分かる上、犬種によってなりやすい病気などを教えてくれました。
幸いに先生がビックリする程の健康値でした。老犬の為、食事を作るときは何がいいとか色々と聞きましたが、ちゃんと聞いてくれるし、ササミよりムネ肉の方が安いし質もいいと教えてくれました。
元気が無いのは寂しいのと不安からきているようで、先生はこの子と同じ性格の老犬を探してあげると元気が出てご飯を食べてくれるかもしれない。と言っていました。
これから探してあげたいと思います。
他県から転勤で来ている為、福岡にいる間は、かかりつけの病院にしたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 14000円 (備考: ワクチン、血液検査、初診料) | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
丁寧な説明と犬に対する優しさは本当に
どんぐり病院の先生が一番だと思います。
いつもありがとうございます。
犬が元気ない時やささいなことを伝えると一生懸命ワンちゃんの様子を調べてくれたりと本当に優しい先生です。
...