口コミ: 全国のインコ/オウム 767件【Calooペット】

口コミ: 全国のインコ/オウム 767件

全国のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 767件の一覧です。

[ 病院検索 (2859件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こんどう動物病院 (千葉県流山市)
とても丁寧に診察してくれます。 インコ/オウム 投稿者: さくらちゃんママ さん
5.0
来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
10ヶ月程前から原因不明の体調不良のコザクラインコです。発症時は捻転傾斜、眼振体重減もあり他の鳥専門ではない動物病院でみてもらっていましたが、今回エキゾチックアニマルを診察できる副院長先生がいらっしゃるという事で連れていきました。とても丁寧な診察で、まず初診ではどのような経緯でまた前の病院でどのような治療をしたのか、急かす事なく事細かく話をきいてくださいました。
また副院長先生は傷病野生鳥獣救護事業指定医でもあられるという事で鳥類に対して安心してみていただけました。
なかなか鳥専門の先生がいらっしゃらないのでとても心強くかかりつけ医にしたいと思います。
飼い主にも鳥にも寄り添っていただけるとても優しい先生です。
うちの子は、一週間の投薬後、発症してから一番元気になったので、現在投薬はやめ経過観察中です。10ヶ月前にはこんな姿をみれると思っていなかったので嬉しいかぎりです。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 耳系疾患 症状 歩き方や飛び方がおかしい
病名 外耳炎、神経系の病気原因不明 ペット保険
料金 15000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ステロイド、抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院 (東京都足立区)
5.0
来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年10月
うちは鳥ばかりなので通い付けです。

いろいろと助けられていますが、とくに小さなフィンチには漢方薬を用いてくださったり、適切な治療と投薬をしていただいております。

最近ではシロハラインコの雛(3か月)。
私が留守の間に、病気を疑ったヌシが他の病院に駆け込み、診察。
違う病名で治療、薬も処方されるも治らず、私がかるがも動物病院へ連れて行きました。
結局、副鼻腔炎。
病名もわかり、あとは投薬で完治。今では人見知りをしないやんちゃな女の子に成長しております。

うちは数百羽の鳥がいます。

個体もそれぞれ違います。
病気も多種多様です。

同じ病気、同じ種類でさえ治るコもいれば治らないコもいます。

ですが、これまでの経験上、かるがも動物病院の大井先生は、診断と治療のプロだと思っております。
これからもよろしくお願いしたい、そんな主治医です。

(シロハラ君)

(お世話になったコキンちゃん)

(これからお世話になるであろうムラサキボウシインコ)

動物の種類 インコ/オウム (シロハラインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 顔が汚れている
病名 副鼻腔炎 ペット保険
料金 4000(程度)円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
すごく良かったです インコ/オウム 投稿者: ころころ さん
5.0
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
怪我で受診。数日の入院と数回の受診でした。
初診の電話をかけた時、受付さんが状況をよく聞いてくれての対応良かったです。
担当になった医師も、とても丁寧に話しを聴いてくれたり説明してくれたりの方でした。緊張と動揺でこちらがはちゃめちゃな気持ちの時に、辛抱づよく接していただけるのはこんなにも心強いものなんだな、とちょっと感動。
小鳥にいつも話しかけながら診察してくださる点も嬉しい。

他院で理由なくまるでビンタされてるような言動を受けたことがあり、そうなるとそこでの入院中ずっと病気のこと以外でも大丈夫だろうかと心配になりました。
こちらではそういった心配は必要ないなと感じられましたよ。

予約時間の前に呼ばれたこともあれば、
30分くらい待ったこともあります。
質問に丁寧に応えていれば、他の人が長くなって待たされることもありますね。
ちなみに面会も診察室で行われます。

内服薬は飲み水にいれて飲ませるスタイルでした。飼い主が与薬が下手で小鳥が
お薬大嫌いになっていた経歴なのですごく助かりました^^

獣医師さんて能動的姿勢で対象を理解する必要があるから沢山の能力が必要とされるなあと感じた今回。

健康診断でまたお世話になる心づもりです。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 整形外科系疾患 症状
病名 骨折 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あず小鳥の診療所 (埼玉県さいたま市南区)
オカメインコの咳、治りました インコ/オウム 投稿者: ともっち さん
5.0
来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年09月
オカメインコ2歳が咳き込みがひどく、呼吸もゼーゼーしていたのであず小鳥の診療所の先生に診ていただきました。
ステロイドのお薬を回数や量を調節しながら飲ませました。
3ヶ月ぐらいで咳き込みは落ち着き、歌も歌えるようになり、さえずることもできるようになりました。今はもう投薬しておりません。
飼い主には厳しい先生ですが、鳥さんの気持ちを一番に考えて下さる先生です。ありがとうございました。
また何かあれば先生にお願いします。

(ルーちゃん)

動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ムスビ動物病院 (東京都練馬区)
愛鳥の健康診断をしていただきました。 インコ/オウム 投稿者: のらくろ軍曹 さん
5.0
来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
愛鳥(コザクラインコ)を診ていただきました。
この病院の近所に住んでいます。
以前は、同じ練馬区の真反対に在るの関町の鳥獣ペットクリニックに連れて行ってましたが、遠いので、半ば諦めていて、約2年間、健康診断等にはかからせてあげられませんでした。
約1月前に通りがかりで、思い切って訪問して話を聞いたら、インコでも診ていただけるとのことでしたので、今回、お世話になりました。
健康診断は、検便、粗脳検査をしていただきました。
あわせて爪切りもしていただき、色々と愛鳥の現在の健康状態を教えていただき、安心して帰宅しました。
獣医さんは、とても若く、質問した事には踏み込んで丁寧に回答してくれましたし、提案もしてくれました。
看護師さん兼受付のお姉さんは、とても感じよく、丁寧に対応していただきました。
何より、この辺りに、鳥を診ていただける獣医さんがいらっしゃり安心しました。

(我が家に来て、最初に、クリッカーコミュニケーションでスケボーを覚えました。)

(最初は、挿し餌不足で人間不信でしたが、約2年で、ここまで仲良くなりました。)

(2番目にクリッカーコミュニケーションで覚えた、お片付け遊びです。オヤツは、オーツ麦です。)

動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 5720円 (備考: 初診料、検便、粗脳検査、爪切り。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>