口コミ検索: 全国の両生類 7件
全国の両生類を診察する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (250件)
| 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
長居動物病院 (大阪府大阪市住吉区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: meee さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
みどりがめの診察を去年・今年とお世話になってます。 なかなか自分にもかめさんズにも合う病院が見つからず悩んでいたのですが、、、 かめさん専門の医院長先生がいてくれるので安心して治療してもらえます。 治療の説明もわかりやすくしてもらえて 過度の治療を勧めたりされてないので 感謝です。 なせがかめさんも点滴に気付くまで 口もあけなかったです!笑 他の先生には凄い勢いでむかっていくのに。。。。笑 看護婦さんたちも優しく見守ってくれて 大荒れのかめさんをしっかり押さえててくれて感謝です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
クウ動物病院横堤本院 (大阪府大阪市鶴見区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ふく さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
寒くなってからゼニガメが1ヶ月ほど絶食状態になりエキゾチックアニマルで定評のあるこちらの病院に行きました。 女性の獣医さんに見てもらい、体重測定、触診、問診と詳しく診てもらいました。飼っている環境も聞いてアドバイスをして頂き食欲増進・ビタミンの注射と点滴をしてもらいました。 完全に元の状態に戻るには3ヶ月程かかるかもしれないと言われましたが、1週間程で食欲が戻り、今はモリモリ食べており一安心です。自分ではよく調べて環境を整えてたつもりでも足りないところがあったりとやっぱり獣医さんに聞くのが一番だなと思いました。 ワンちゃんや猫ちゃんの他にも鳥さんなどの動物もいたので、爬虫類や鳥類を飼われている飼い主さんは安心してこちらの病院に来ても良いと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
フォーゲル動物病院 (兵庫県神戸市灘区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: フリ-ダム さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家にきて8年がたつウ-パ-ル-パ-のウパさんが 最近元気がなくひっくりがえってることがあり もとに戻してあげ動いてなあとひと安心していましたが 2,3日し水をかえてあげようとお昼に会社から戻りますと またひっくりがえってました。 あわててもとに戻してあげ大丈夫かなあと思って会社に戻り 学校から帰ってきた息子からあわててウパさんが死んでるかもと 電話がありすぐにネットでこの病院をさがしあてお電話をさせていただき ウ-パ-ル-パ-なんですがと聞いてみたら連れてきてくださいと いっていただきすぐに家に戻りいつも水替えの時にウ-パ-ル-パ-を 入れているバケツに入れ病院に連れていきました。 受付の方にウ-パ-ル-パ-を預け車を車庫にいれ病院へ戻り 問診表を書いていましたそしたすでに院長先生が見ていただいてて かわいそうだけど.......亡くなっていると いろいろ説明して頂きありがとうございました。 我が家のウ-パ-ル-パ-のウパさんも喜んでると思います。 家族ともども本当にありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
コバタケ動物病院 (京都府京都市山科区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: chaml さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
瀕死のウーパールーパーを診てもらいました。色々まわり3軒目でした。 最初の二軒は薬を渡されるだけで もう厳しいです。だけだったのですが、 お腹パンパンで裏返り浮いている状態で最初の受診から15日もの間 それでも生きていてくれるので こばたけ先生にたどり着きました。最初から行けばよかったです。 注射器でお腹にたまったガスを抜いて頂き 今後の指導も受けました。 大変丁寧な説明で わかりやすかったです。また、一週間後に受診予定ですが ウーパールーパーは依然 予断を許さない状況ですが頑張っていてくれることを祈るのみです。 ウーパールーパーを診てくれる病院は少ないですが 何かの時はコバタケ動物病院なら間違い無いです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤマナカ動物病院 (長崎県佐世保市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゼニー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は初めて、動物病院に行きました。 亀も親切に診てもらい、説明も丁寧でした。 薬の名前がちゃんと、書かれているのにビックリでした。 早く良くなればいいけど。 亀の病院があることに、初めてで、驚きでした。 亀の爪が剥がれていたのと、前足が変形して、表面の皮膚が剥がれていて、炎症してたので、足の骨が折れていると思い、連れて行きました。 診断は、足は折れてなくて、皮膚が炎症していたとのことでした。 くすりと治療の仕方を丁寧に説明してもらい、安心しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||