口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンの脱皮不全 4件【Calooペット】

口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンの脱皮不全 4件

全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンを診察する脱皮不全に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (442件) | 口コミ検索 ]
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
セキ動物病院 (千葉県我孫子市)
レオパードゲッコー初診への親切なご対応 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: タカポン さん
5.0
来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
5歳のレオパードゲッコーが(脱皮をしていましたが、今までにない状態で)
数日前から、頭部に茶色い物が付いていて、今までにない状態だったので心配になり、ネットで病院を探し、爬虫類も診て頂けるという事で、本日初めて伺いました。
爬虫類を診察される先生は曜日が限られるとのことを後で知りましたが、幸いに専門の先生に診て頂き、「脱皮不全」と教えていただき、適切な飼育環境や今回のようになった時は自宅でもできる対応方法を丁寧に、実際に見本を見せて頂き、教えていただきました。
お陰様で、帰宅後は茶色い物も全て取れ、うちのレオパも楽になり、眠っています。
何よりも「医療保険」に入っていなかったので、正直料金を心配しましたが、
初診でも食事2回分くらいの料金で、安堵いたしました。
本当に受診させていただき、良かったなと感謝しております。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱皮不全
病名 脱皮不全 ペット保険
料金 2200円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ナカムラペットクリニック (岡山県岡山市中区)
爬虫類も安心 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: ri さん
5.0
来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
ヒョウモントカゲモドキを診てもらいました。
電話は素っ気ないですが、実際は動物愛と知識が豊富な最高の先生です。
診察が丁寧かつ俊敏で、説明も詳しくてとても信頼できます。

私が行った時は混んでいなかったので、無駄な待ち時間ゼロでした。予診表を書いている間にも診察を始めてくださっていたのは人によっては少しせっかちに感じるかも知れませんが、受付から会計まで1人でやっているので無駄な待ち時間が有るよりは好ましく思いました。
疑問には何でも詳しく答えてもらえたので、色々教えてもらうのがおすすめです。

家から遠いですが困った時に頼りにさせていただこうと思います。

駐車場が一台しかないので混んでいると歩くことになるかもしれませんが、それでも通いたい動物病院でした。
初診は予約なしで、行けば診てくれます。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱皮不全
料金 1650円 (備考: 初診、診察込み) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クロス動物医療センター足立【東京動物アレルギーセンター・クロスどうぶつがんセンター・トリミングサロンブルーム足立店併設】 (東京都足立区)
いい先生でよく診てくださいます トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: よっしー さん
5.0
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
ヒョウモントカゲモドキの尻尾が赤くなっていたので
診てもらいました。
脱皮があまり上手でないことが原因だったようであります。
通常のヒョウモントカゲモドキよりも、少し大きい子なので
尻尾の先端まで、口が届きにくくて、脱皮のとき
皮を脱ぎにくいとのことでした。

ウェットシェルターは、元々使用してますが
その他にゴツゴツした石などを、置いてあげると
いいですよと、教えていただきました。
体を擦りつけて脱皮もしやすくなると・・
勿論、そのときは、ケージの中の湿度も普段より
あげてくださいとのことでした。

来院したときは、少しかさぶたになっていたので、このまま自然に
治ってしまうでしょうとのことでした。

今のところ、爬虫類専門の先生は1名しかいなく、週1のみしか
いないので、電話で確認をしてから行ったほうがいいと思います。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 脱皮不全
料金 2180円 来院理由 近所にあった

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2019年05月10日

よっしー様、口コミのご投稿ありがとうございます。
エキゾチックアニマルの診察日数が週1回と限られた日の対応になってしまい、ご迷惑をお掛けしております。
今後、症例数の増加に伴い、さらに診療日数を増やしていくことも検討させていただいております。
今後も皆様にご満足して頂けるような診療・対応が出来るよう努力して参ります。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
ヒョウモントカゲモドキの脱皮不全 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: トルコ石646 さん
2.5
来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年02月
ヒョウモントカゲモドキの脱皮不全で受診しました。
脱皮不全の起きやすい子で、普段は温浴で指先の皮を取り除いていたのですが、皮がかなり薄くなっていたため自分では処置しきれずの受診です。
経緯の説明をし、担当の女医さんに温浴→皮の除去を行ってもらいましたが、やり方がいささか乱暴だなと感じました。
「温浴で何分も待つ必要はない、すぐふやけるから」と皮を取り、指からは血が出ました。
大丈夫なのか、血で見えないが皮は取れたのかと聞くと皮はすべて取ったとの返事。
その言葉を信じて連れて帰りましたが、数日後に指が飛んでしまいました。

皮を取る前からもう壊死しかかっていたのかもしれません。が、そういった様子が見られるかどうかも診察してほしかったです。もちろん説明はありませんでした。
電話で問いただしたところ、「温浴で皮は除去した。しかし指が飛ばないとは言っていない」という信じられない回答。
脱皮不全を起こさせたのは飼い主の落ち度です。指が飛んだ結果自体は仕方の無いことです。
ですが、自分で処置しきれない時、判断しきれない時に駆け込むのが動物病院ではないでしょうか。余計な血まで流させて、結局自分でやるのと変わりません。
獣医師さんの当たり外れはかなり大きいです。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱皮不全
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ