口コミ: 全国のウサギの潰瘍性足底皮膚炎 5件
全国のウサギを診察する潰瘍性足底皮膚炎に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (4130件)
| 口コミ検索 ]
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まえだ動物病院
(愛知県稲沢市)
5.0
来院時期: 2022年08月
投稿時期: 2022年08月
実家のわんこが通っていて私はうさぎさんを飼い始めたので顔見知りの先生の方が安心だなと思い健診しに行きました。
うさぎさんに対しても凄く優しくて大事に扱って頂けました。
知識も豊富な先生で安心して任せても大丈夫だなと思いかかりつけ医にさせて頂いてます。
トラブルや心配事があってすぐ連れて行っても丁寧に診てくださるので本当に助けられてます。
看護師さんもいつも笑顔で心穏やかな感じの方で仲良くさせて頂いてます。
2羽飼っているのですが、どちらもまえだ動物病院さんに診てもらっています。
前に受診した時の事もちゃんと把握して下さっており、健康状態や骨格、体重、傷が完治しているかどうか確認も丁寧にして下さります。
11月にオスうさぎさんの去勢をするので去勢手術もまえだ動物病院さんにお願いします。
料金も凄く良心的で中々高くて病院に行くのは…という事がないです。笑
うさぎさんに対しても凄く優しくて大事に扱って頂けました。
知識も豊富な先生で安心して任せても大丈夫だなと思いかかりつけ医にさせて頂いてます。
トラブルや心配事があってすぐ連れて行っても丁寧に診てくださるので本当に助けられてます。
看護師さんもいつも笑顔で心穏やかな感じの方で仲良くさせて頂いてます。
2羽飼っているのですが、どちらもまえだ動物病院さんに診てもらっています。
前に受診した時の事もちゃんと把握して下さっており、健康状態や骨格、体重、傷が完治しているかどうか確認も丁寧にして下さります。
11月にオスうさぎさんの去勢をするので去勢手術もまえだ動物病院さんにお願いします。
料金も凄く良心的で中々高くて病院に行くのは…という事がないです。笑
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足の裏が脱毛 |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 (備考: 2羽健康診断で1700円でした。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和歌山インター動物病院
(和歌山県和歌山市)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年10月
いつも我が家のうさぎさんが
お世話になっています。
動物病院が初めてでドキドキでしたが看護士さんも気さくで感じいい方ばかりです。
先生もとても優しくてソアホック治療や爪切りついでに色々相談にのっていただいています。
ストレスに弱いうさぎさんですが
我が家のうさぎさんは怖がることもなく病院でも元気いっぱいです。体重計も高台ですが先生もしっかり手で囲んで落ちないようにして下さり診察も全て座り込んで診ていただけます。
とても配慮いただける病院です。
また24時間対応ですので心強いです。
お世話になっています。
動物病院が初めてでドキドキでしたが看護士さんも気さくで感じいい方ばかりです。
先生もとても優しくてソアホック治療や爪切りついでに色々相談にのっていただいています。
ストレスに弱いうさぎさんですが
我が家のうさぎさんは怖がることもなく病院でも元気いっぱいです。体重計も高台ですが先生もしっかり手で囲んで落ちないようにして下さり診察も全て座り込んで診ていただけます。
とても配慮いただける病院です。
また24時間対応ですので心強いです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 足の裏が脱毛 |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: 初診、検査費用) | 来院理由 | 看板で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
盛岡どうぶつ病院
(岩手県盛岡市)
4.5
来院時期: 2023年02月
投稿時期: 2023年02月
ウサギの足が爛れてしまい診てもらいました。家庭での生活状況やゲージの状態、部屋で遊ばせている時間などもていねいに詳しく聞き取りされ、今後の対策や改善点など、一緒に考えていただきました。とても優しく親身な先生で、不安な気持ちが少し解消されました。飲ませる薬や塗り薬なども何種類か処方いただき、今後の対処の仕方やアドバイスなども詳しく説明していただきました。今回予約もスムーズに取れたのでとても助かりました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 足の裏にかさぶた |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
光の森にしぐち動物病院
(熊本県菊池郡菊陽町)
4.5
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年10月
自宅近くにはうさぎに詳しい動物病院がない為、数年前からこちらにお世話になっています。
先生はとても無口な方ですが、丁寧に診察して頂けますし、わからない事や不安な点等についてもわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も、うさぎの扱いにとてもなれておられますし、親切な方ばかりでうさぎについての知識もきちんと持っておられ、色々アドバイスしていただいています。
診察に行くとよくうさぎや、フェレットなどもみかけますので、病院選びに迷っている方におすすめしたいです。
先生はとても無口な方ですが、丁寧に診察して頂けますし、わからない事や不安な点等についてもわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も、うさぎの扱いにとてもなれておられますし、親切な方ばかりでうさぎについての知識もきちんと持っておられ、色々アドバイスしていただいています。
診察に行くとよくうさぎや、フェレットなどもみかけますので、病院選びに迷っている方におすすめしたいです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000〜12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
17人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンドレ動物病院
(栃木県宇都宮市)
3.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年05月
まず駐車場に入ると朝からびっちり車が入っていて、駐車場自体がそんなに広くないので駐車スペースに入れづらいのが難点です。また病院内でもかなり待ちます(ポケベルなど渡され車などでも待てます)ただウサギなどの小動物は犬などに吠えられると怯えてしまうので車で待てるのは良い点かと思います。
基本的にうさぎを見てもらうのは若めの女性の獣医さんです。うさぎは犬猫とは別の小部屋に入れてくれるので周りに気にせず治療ができます。
獣医師の技術は普通くらいかと思います。特別うさぎに特化している訳ではないのかな?と感じました。ウサギ自体の医療技術もあまり進んでないのもあるのかと思いますが、治療後もあまり効果はありませんでした。時間が立つにつれてウサギが自己回復してくれました。
基本的にうさぎを見てもらうのは若めの女性の獣医さんです。うさぎは犬猫とは別の小部屋に入れてくれるので周りに気にせず治療ができます。
獣医師の技術は普通くらいかと思います。特別うさぎに特化している訳ではないのかな?と感じました。ウサギ自体の医療技術もあまり進んでないのもあるのかと思いますが、治療後もあまり効果はありませんでした。時間が立つにつれてウサギが自己回復してくれました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 足の裏が脱毛 |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: くらいだったかと…) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
うさぎさんに対しても凄く優しくて大事に扱って頂けました。
知識も豊富な先生で安心して任せても大丈夫だなと思いかかりつけ医にさせて頂いてます。
トラブルや心配事があってすぐ連...