口コミ: 全国のフェレットの血液・免疫系疾患 4件
全国のフェレットを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (424件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィズ動物病院
(兵庫県伊丹市)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2019年10月
以前フェレットでかかりつけ医に(引越しした為病院が変わりました)させて頂いてたのですが、年末年始の病院が閉まってる時にもうちの子を入院させて頂き、また面会もさせて頂きました。体調を崩して不安になった時に電話するとすぐに対策方法を教えてくださり、また診察もしっかり診てくださり優しく私達にも我が子達にも話しかけてくださり説明もとても分かりやすくてとてもいい先生方達です。分かりやすく細かに説明してくださり、診察結果だけでなく予防法、処方される薬の効果から全てを分かりやすく伝えてくださるので私にでも理解することが出来ました!本当に私達によりそう医療をしてらしてとてもオススメ出来、迷わず行って欲しい病院です。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くらた動物病院
(神奈川県川崎市高津区)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
初診の時、フェレットの脾臓の大きさの変化に心配になり診てもらいました。親身に調べて頂き、心配事や質問に対してもすぐに答えてくれて細かく内容を教えて頂きました。エコー検査なり血液検査なり、するしないに関わらず治療に関する料金もきちんとお話ししてくれます。これからの万が一の事まで熱心にお話しして頂き、とても心から信頼できる先生だと感じました。
二度目はフェレットが急変してしまい、診察時間より少し早めに預かって診て頂きました。不安で仕方ありませんでしたが、急変だという要望に受付の方が優しく対応してくれて本当にありがたかったです。
フェレットを飼っている方に本当にお勧めできる動物病院です。
二度目はフェレットが急変してしまい、診察時間より少し早めに預かって診て頂きました。不安で仕方ありませんでしたが、急変だという要望に受付の方が優しく対応してくれて本当にありがたかったです。
フェレットを飼っている方に本当にお勧めできる動物病院です。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやむら動物病院 分院
(東京都江戸川区)
5.0
投稿時期: 2016年04月
数年前、今の住居に引っ越す前にお世話になっていました。
とにかく説明が丁寧、受付のお姉さんも明るくて気さく。
悪性リンパ腫のフェレットを診ていただいていましたが、医師だけでなく受付の看護士さんの気配りもしっかりしていて、末期に近かった頃には、ちょっと呼吸が荒いから、待ち時間中は酸素室に入れますねなど、対応していただきました。
急変した時も、当日はエキゾチック担当の医師は休み、しかも病院の昼休み真っ最中にも関わらず、輸液ならできるから、直ぐに来て!と言っていただき、輸液をして落ち着いた事も。
本当にお世話になりました。料金はそんなに高い感じはしませんでした。
今は引っ越して通えなくなりましたが、近い方には絶対オススメです。
とにかく説明が丁寧、受付のお姉さんも明るくて気さく。
悪性リンパ腫のフェレットを診ていただいていましたが、医師だけでなく受付の看護士さんの気配りもしっかりしていて、末期に近かった頃には、ちょっと呼吸が荒いから、待ち時間中は酸素室に入れますねなど、対応していただきました。
急変した時も、当日はエキゾチック担当の医師は休み、しかも病院の昼休み真っ最中にも関わらず、輸液ならできるから、直ぐに来て!と言っていただき、輸液をして落ち着いた事も。
本当にお世話になりました。料金はそんなに高い感じはしませんでした。
今は引っ越して通えなくなりましたが、近い方には絶対オススメです。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
病名 | 悪性リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
60人中
58人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 東京医療センター
(東京都港区)
1.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
飼っているペットが夜中に発作を起こし、かかりつけの病院の診察時間前に応急処置が出来るならと電話して通院しました。
真夜中だったので深夜料金の最大15000円が診察代の他にかかることを知らされ、承知して向かいました。
着いてすぐ血液検査をする旨を伝えられ、キャリーごと奥へ連れて行き、その間にカルテを書きましたが、身分証の提示を要求され、住所確認とのことでコピーまで取られました。
動物病院でこのような対応は初めてだったのでびっくりしました。
深夜なので私の他に患畜はいませんでしたが、15分ほど1人にされた後担当獣医に呼ばれました。
簡易的な血液検査の数値の紙を見せていただき、その数値を見て特に異常がないのがわかったのでその紙だけいただけるように伝えたら、しばらく様子を見たいので、と言われ少し待つことになりました。
さらに10分ほどしたくらいでプリントを持ってきて「詳しい血液検査をしました」と言われましたが、詳細な検査をする際に金額説明もなく大変不安でした。
(13000円で他院よりは高めの設定に感じます)
また、飼い主側に説明もなく皮下注射でブドウ糖を打たれ、事後報告だったのが気になりました。結果的に劇的な効果はなかったのですが、それも含めて措置の前に声かけが欲しかったです。
登録料、初診料、血液検査、で3万、深夜料金合わせて45000円近く取られ、大変不服です。
(検査の内容では他の病院では高くても初診料から検査までで15000円くらいが相場です。深夜料金を入れても3万程度で済むような内容です)
初診料を5000円近く取られたのに診察券らしいものももらえず意味がわかりません。
朝までに死んだら困ると思い連れて行きましたが、フェレットがあまり得意ではないなら最初に言ってほしかったです。
二度と行きません。
真夜中だったので深夜料金の最大15000円が診察代の他にかかることを知らされ、承知して向かいました。
着いてすぐ血液検査をする旨を伝えられ、キャリーごと奥へ連れて行き、その間にカルテを書きましたが、身分証の提示を要求され、住所確認とのことでコピーまで取られました。
動物病院でこのような対応は初めてだったのでびっくりしました。
深夜なので私の他に患畜はいませんでしたが、15分ほど1人にされた後担当獣医に呼ばれました。
簡易的な血液検査の数値の紙を見せていただき、その数値を見て特に異常がないのがわかったのでその紙だけいただけるように伝えたら、しばらく様子を見たいので、と言われ少し待つことになりました。
さらに10分ほどしたくらいでプリントを持ってきて「詳しい血液検査をしました」と言われましたが、詳細な検査をする際に金額説明もなく大変不安でした。
(13000円で他院よりは高めの設定に感じます)
また、飼い主側に説明もなく皮下注射でブドウ糖を打たれ、事後報告だったのが気になりました。結果的に劇的な効果はなかったのですが、それも含めて措置の前に声かけが欲しかったです。
登録料、初診料、血液検査、で3万、深夜料金合わせて45000円近く取られ、大変不服です。
(検査の内容では他の病院では高くても初診料から検査までで15000円くらいが相場です。深夜料金を入れても3万程度で済むような内容です)
初診料を5000円近く取られたのに診察券らしいものももらえず意味がわかりません。
朝までに死んだら困ると思い連れて行きましたが、フェレットがあまり得意ではないなら最初に言ってほしかったです。
二度と行きません。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 呼吸が荒い |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 45000円 (備考: 深夜料金15000円含む) | 来院理由 | 近所にあった |