口コミ: 全国のコザクラインコ 49件【Calooペット】

口コミ: 全国のコザクラインコ 49件

全国のコザクラインコを診察する動物病院口コミ 49件の一覧です。

[ 病院検索 (2865件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ムスビ動物病院 (東京都練馬区)
愛鳥の健康診断をしていただきました。 インコ/オウム 投稿者: のらくろ軍曹 さん
5.0
来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
愛鳥(コザクラインコ)を診ていただきました。
この病院の近所に住んでいます。
以前は、同じ練馬区の真反対に在るの関町の鳥獣ペットクリニックに連れて行ってましたが、遠いので、半ば諦めていて、約2年間、健康診断等にはかからせてあげられませんでした。
約1月前に通りがかりで、思い切って訪問して話を聞いたら、インコでも診ていただけるとのことでしたので、今回、お世話になりました。
健康診断は、検便、粗脳検査をしていただきました。
あわせて爪切りもしていただき、色々と愛鳥の現在の健康状態を教えていただき、安心して帰宅しました。
獣医さんは、とても若く、質問した事には踏み込んで丁寧に回答してくれましたし、提案もしてくれました。
看護師さん兼受付のお姉さんは、とても感じよく、丁寧に対応していただきました。
何より、この辺りに、鳥を診ていただける獣医さんがいらっしゃり安心しました。

(我が家に来て、最初に、クリッカーコミュニケーションでスケボーを覚えました。)

(最初は、挿し餌不足で人間不信でしたが、約2年で、ここまで仲良くなりました。)

(2番目にクリッカーコミュニケーションで覚えた、お片付け遊びです。オヤツは、オーツ麦です。)

動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 5720円 (備考: 初診料、検便、粗脳検査、爪切り。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ツム動物病院 (香川県高松市)
コザクラインコ インコ/オウム 投稿者: 伊賀さん さん
5.0
来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
外観に鳥のモチーフがある動物病院が近くにできたなと思っていました。

小学生の娘が飼っているコザクラインコの羽が伸びてきたため、羽切と爪切りしてもらいました。追加でうんちの検査も。

うちのコザクラさんの様子を見て、ペレットをあまり食べないでしょうと小分けペレットで試してみるように勧めていただきました。

娘にもわかるように、いろいろ丁寧に説明していただきました。

先生の対応が素晴らしく、安心して診てもらうことができました。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上大岡キルシェ動物医療センター (神奈川県横浜市南区)
とても良くして頂きました インコ/オウム 投稿者: まな さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年11月
元気がないコザクラインコを診て頂き、結果は悲しいものとなりましたが出来うる処置をしてくれました。
心臓マッサージも10分続けて頂き、エンジェルケアで綺麗にしてもらい棺にも入れてくださいました。
待機時間も気を使って頂き、空いている診療室で待機も会計もしてくださいました。
代金に関しても注射2本に呼吸器の使用、様々な処置をして頂いたのに初診料のみでした。
最後は待合室を通らなくていいように裏口から駐車場に通してくれ、見送りまでして下さいました。
先生の真摯な姿勢、細やかな気遣い、全てが最高でした。
本当にありがとうございました。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サニー動物病院 (長野県長野市)
小鳥の先生 インコ/オウム 投稿者: マニ さん
5.0
来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
コザクラインコの健康診断と爪切りで受診しました。
小鳥を診てくださる獣医さんがなかなか近くになく、以前は高速を使って安曇野まで通っていました。そこで診ていただいていた先生が長野市に開業。今度は車で10分足らず、本当に近くなり助かっています。
ワンちゃんネコちゃんはもちろんですが、小鳥やウサギ等の小動物、爬虫類等のエキゾチックアニマルの診療を得意とされています。
待合室はドアも別々で、診察室もそれぞれ分かれていて、動物たちにストレスがないように気遣いされています。
診療は完全予約制で、時間をかけて丁寧に診てくださいます。飼い主の小さな質問にもしっかり答えてくださり、受診前の不安も帰る時には小さくなっています。
小鳥の飼い主さんにはお薦めの動物病院です。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小鳥の病院 (愛知県岡崎市)
受診して良かったです。 インコ/オウム 投稿者: みーさん さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年09月
コザクラインコの卵づまりで受診しました。今まで出産は何度も経験ずみ。今回はなかなか卵が出てこないため(三週間程)初めは、地元の鳥も受診可能の動物病院、二ヶ所受診しましたが どちらも
延々とカルシウム注射やビタミン剤をだすのみ。
セカンド・オピニオンを決意し
ネットでこちらの病院を知り受診したところ、三週間も卵を入れたままでは良くない とのことで直ぐに摘出。先の病院でのカルシウム注射のために
卵の殻がカチカチなので全く卵を出せない。

先生は、麻酔なしで手早く殻をお腹の中で割り卵の中身ごと摘出してくださいました。その間、コザクラインコは痛がる様子もありませんでした。

卵づまりの説明、術後の説明、今後の説明も素人の私にもとても分かり易く安心できるものでした。術後は抗生物質と血流促進の注射に少しだけ通院しました。不安から毎日のように自宅から先生に電話してしまいましたが、その都度先生はしっかり答えてくださり本当に有り難かったです。

確かに初めは先生は、ぶっきらぼうかな?怖いかな?

と思いましたし、病院自体も決して今どきの最新の綺麗な感じではありませんが、今までに沢山の鳥を診察されてきた感じは言動でわかります。術後の鳥の様子なども、たぶんこうでしょ?たぶんこうなりますよ・・こんな時はこうだよ・・・と細かい所まで言ってくださったので、とても安心出来ました。

先の動物病院の愚痴を少しこぼしたら、先生は
「殻をお腹の中で割るのはとても難しいし怖いと思うよ。仕方ないよ。」とフォローされていました。

口コミで、疑問視されている方もみえましたが私は信頼出来る先生だと思いました。

受診料は先の病院では再診の場合、カルシウム注射一本で毎回3300円支払いましたが
こちらでは毎回注射二本と再診で3800円でした(細かくてすいません)妥当かと。

おかげさまでコザクラインコは元気になりました。こちらを受診して本当に良かったと思いました。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 生殖器系疾患 症状 腹部がふくれる
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>