この動物病院の口コミ

4.0
パープル664 さん
2017年03月投稿
インコ/オウム

鳥を診て下さる先生

 家族を含め鳥のことで15年以上前から何度もお世話になっています。

 元市役所の獣医師とお聞きしました。
室蘭には市立水族館や野鳥園があります。
 お年を召されたの先生で、ご自宅の一室が診察室なので
退職されてから動物病院を開業されたものと見受けられます。

 レントゲンなどの設備はありませんが
注射や薬の処方や調剤、看護方法など教えてもらえます
丁寧に見て下さって、鳥がどういった状態なのか、助かる見込みや
この病院で出来ることなどしっかり説明してもらえます。

 現在は設備のある札幌の病院にメインで通っているのですが
そちらが休みの時、緊急時など阿部先生に助けてもらっています。

 以前、セキセイインコが金属中毒になり、排泄口が飛び出し出血しました。
札幌にある専門病院に行こうとしたのですが、距離も遠く休診日で次の診察まで丸2日半近くありました。
まず急いでこちらへ連れていき、飛び出た排泄口の処理をしてもらったのですが
家に戻るも何度も飛び出し出血が止まりませんでした。

 その後先生が、自分で飛び出しを処置が出来るよう手ほどきをしてくださいました。
レントゲン設備がなく出血後慌てて連れて行ったのと、食欲不振で糞便が出ない状態で糞便検査による原因の金属中毒は特定できなかったのですが
このまま排泄口が出続ける状態だと生きる望みは薄いが頑張るよう励ましてもらいました。

 40時間以上教わった処置を続けた結果
札幌に到着する直前に排泄口の飛び出しが収まり、レントゲンで金属中毒だとわかり投薬の後そのインコは助かりました。
もし先生に処置方法を教えてもらわず
出血したまま2日半見守るだけだったらやはり死んでいたと思います。

 別の鳥を室蘭市内のここ以外いくつかの動物病院に診てもらいましたが
鳥は分からない感じで半ば見捨てるような扱いだったので
鳥について何でもという訳ではないと思いますが阿部獣医科には
この一件を含め何度もお世話になり本当に有難く思います。

 診察料や薬代も申し訳ないほど良心的です。

病院名
阿部獣医科
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2011年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
症状
お尻から何かでている
病名
総排泄腔脱
来院理由
元々通っていた
15人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの動物病院