中川動物病院の評判・口コミ - 茨城県結城市【Calooペット】

なかがわどうぶつびょういん

中川動物病院

3.57
アクセス数: 8,686 [5月: 99 | 4月: 52 ]
所在地
結城市 小田林
診察動物
イヌ ネコ

中川動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
中川動物病院
住所
〒307-0007 茨城県結城市小田林2671-13 (Googleマップを見る)
電話
0296-33-5097 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
眼科系疾患 感染症系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0010:00-12:0010:00-12:00
------13:30-15:0013:30-15:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.carepets.jp
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

中川動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院への口コミ
安心出来る先生方です ネコ 投稿者: ちび太 さん
5.0
来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年04月
うちの猫さん達は、ずっとこちらの病院にお世話になっています。
今いる猫さん、オモチャ飲み込んで手術、腎臓悪くして検査など、家族にとって一大事!な時も、(ちょっとした症状の時でも)いつも丁寧に診察して頂けて、安心と信頼出来る病院と常に頼りにしています。
色んな病院ありますけど、
信頼出来る病院に...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
19人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院への口コミ
ネコの皮膚疾患で ネコ 投稿者: ちよた さん
3.5
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年10月
飼っているネコの皮膚に疾患が見られ来院しました。
それほど大きいという動物病院ではありませんが
待合室にはテレビなども設置されており
待ち時間が退屈なものにならないよう飼い主への配慮も見られます。

開院してから長いせいか、診察室は決して綺麗なものとは言いがたかったですが
清掃が行き届い...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

メルどうぶつ病院

4.36  【口コミ 20件|アンケート 6件】
栃木県小山市東城南2-37-12
イヌ ネコ ウサギ
皮膚系疾患 消化器系疾患 内分泌代謝系疾患

みくまりどうぶつ病院

4.04  【口コミ 3件】
茨城県結城市中央町1-1-2
イヌ ネコ フェレット

グロース動物病院

3.67  【口コミ 2件】
茨城県結城市結城12016-6
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

小山レリーフ動物病院

3.37  【口コミ 1件】
栃木県小山市城東4丁目3-7
イヌ ネコ

とちぎ うさぎ・ことり・ちびっこ動物の病院

2.60  【口コミ 1件】
栃木県小山市犬塚3-8-10-1A
ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥 両生類 爬虫類

ドクターズインタビュー記事

  • 犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ

    久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。

    • 久米川みどり動物病院
    • 畠中 道昭院長
  • 猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    • ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を

    大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。

    • 上本町どうぶつ病院
    • 中西 崇之院長
  • 犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    • 西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • 仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察

    仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。

    • にきどうぶつ病院
    • 仁木 礼子院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム