氷川町動物病院の評判・口コミ - 埼玉県草加市【Calooペット】

ひかわちょうどうぶつびょういん

氷川町動物病院

3.55
アクセス数: 23,728 [5月: 120 | 4月: 89 ]
所在地
草加市 花栗
診察動物
イヌ ネコ

氷川町動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
氷川町動物病院
住所
〒340-0044 埼玉県草加市花栗2丁目6-12 (Googleマップを見る)
電話
048-941-1441 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30--
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00--

※休診日/日曜日・祝日 ※受付は各診療終了時間の30分前まで

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.hikawacho-ah.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

氷川町動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(5件)

5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川町動物病院への口コミ
信頼出来るドクター イヌ 投稿者: みえちゃん さん
5.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年04月
ミニチュアダックスフンド男の子9歳
3月上旬に急に具合が悪くなり、夕方に診察に行きました。
誤食が時々あり吐き出した後に具合が悪くなったので、まだ胃の中に残っているのかと思い訪れましたが、先生から血液検査とエコーをやりましょうと言われ検査しました。
結果、貧血があって腹水が溜まってるとわかりま...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 脾臓の摘出 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
4人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川町動物病院への口コミ
とても安心できました! イヌ 投稿者: 紅梅939 さん
5.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
3歳のトイプードルを飼っています。
咳が止まらず元気がなくなっていたので受診しました。
病院にかかるのは予防接種くらいで、元気が取り柄の病気とは縁遠い子なので、大病なのではないかと、とても不安でした。

レントゲンを撮ると、気管キョダツがあるといわれました。
専門用語が苦手なので「気管キョ...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川町動物病院への口コミ
不安にさせないで! イヌ 投稿者: zion さん
1.0
来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年11月
ずっと、かかりつけ医で通っており、歯石については何度か声はかけられましたが、手術??と怖くて踏ん切りがつきませんでしたが、口に腫瘍ができ受診!!「悪性かも」と血液検査、細胞針(腫瘍に針を刺しての検査)、肺に転移してるかもとレントゲンをとりました。先生からの話は細胞針の結果は血が多くわからない、レント...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 20000円 来院理由 元々通っていた
26人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川町動物病院への口コミ
小さな命を助けて頂きました イヌ 投稿者: yumi さん
5.0
来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
愛犬ダックスフントは16才です。

去年までの血液検査では異常なしでした。
てんかんの持病はあるものの老犬にしては
元気でした。

今年の3月急に夜鳴きが始まり半月後には
食べてくれなくなりました。
慌てて氷川動物病院に行き腎臓病と
診断されました。

通院4カ月、院長先生の犬...
続きを読む

(愛犬太陽)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
32人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川町動物病院への口コミ
とにかくやさしい先生でした! イヌ 投稿者: よっしー さん
5.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
12歳の柴犬を飼っています。
数日間食欲がなくなり、年齢的にもかなり心配になり友人の紹介で病院へ。
手際よく診察して下さいました。
歯が弱くなり、歯周病なども進んでいたようです。
専門用語を使わずに人間に例えて丁寧に説明して下さり、とても安心できました。
言い回しだけでなく、先生の表情もや...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
料金 4000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

クロス動物医療センター足立【東京動物アレルギーセンター・クロスどうぶつがんセンター・トリミングサロンブルーム足立店併設】

4.32  【口コミ 14 |アンケート 85
東京都足立区栗原4丁目23−15
03-6807-1672
イヌ ネコ
山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
皮膚系疾患 循環器系疾患 腫瘍・がん
竹ノ塚駅徒歩12分「クロス動物医療センター足立」は、年中無休で犬猫以外の動物も診察。駐車場15台完備。予防医療から循環器科、皮膚科、腫瘍科、整形外科、軟部外科など幅広く対応。トリミング・ホテル併設

鈴木獣医科医院

4.65  【口コミ 14件】
埼玉県草加市住吉1-3-1
イヌ ネコ

カズキ動物病院

3.96  【口コミ 5件】
埼玉県草加市氷川町2153-7
イヌ ネコ

川嶋ペットホスピタル

3.84  【口コミ 3件】
埼玉県草加市花栗3-4-5
イヌ ネコ

勝間動物病院

3.75  【口コミ 9件】
埼玉県草加市栄町3-9-39
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

下田動物病院

3.65  【口コミ 2件】
埼玉県川口市大字安行原1271-48
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    • パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
  • 犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    • エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
  • 犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    • アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム