口コミ「治りません。」 (鳥の自咬) 鳥と小動物の病院 falconest - 東京都足立区【Calooペット】

とりとしょうどうぶつのびょういん ふぁるこねすと

鳥と小動物の病院 falconest

3.60
アクセス数: 51,588 [5月: 470 | 4月: 392 ]
所在地
足立区 千住中居町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット 鳥 両生類 爬虫類

鳥と小動物の病院 falconestの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ

20人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
鳥と小動物の病院 falconestへの口コミ
治りません。 投稿者: インコ好き さん
1.0
来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
飼っているインコが怪我をしたため、1ケ月通ったが怪我の症状はどんどん悪くなりだした。さらに毎週通うように強制し続けるため、他の病院へ転院。すると、わずか3日で怪我が治りだした。

診察料も非常に高い。日中通っても最低、月に2万円~かかる。夜間なら1回2万円~である。他の病院で同じ治療をしたが、費用は3分の1程度。また、処置をする時は、処置をする部屋から退出することを強制し、どのようなことをしているのか一切見せない。

飼い主の話を全否定して説教をすると言われている方がいるがその通りである。
こういった意味不明な言動が必ずあるので、きっぱりとそのような事を言わせないようにした方が良い。治療ができないどころか、治療とは何ら関係のない言動である。

初診で行くとアンケートのような物を書かせるが、そこにどこの病院に通っているかまで書かせる。うっかり病院名を書くと、あんなところへ行くから治らないから始まり飼い主への誹謗中傷が止まらない。

ここでのほとんどの評判は、現在の事実と乖離し過ぎている。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 けが・その他 症状 体をかく
病名 自咬 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

クロス動物医療センター足立【東京動物アレルギーセンター・クロスどうぶつがんセンター・トリミングサロンブルーム足立店併設】

4.32  【口コミ 14 |アンケート 85
東京都足立区栗原4丁目23−15
03-6807-1672
イヌ ネコ
山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
皮膚系疾患 循環器系疾患 腫瘍・がん
竹ノ塚駅徒歩12分「クロス動物医療センター足立」は、年中無休で犬猫以外の動物も診察。駐車場15台完備。予防医療から循環器科、皮膚科、腫瘍科、整形外科、軟部外科など幅広く対応。トリミング・ホテル併設
街の頼れる獣医たち vol.036
東京サンライズアニマルケアセンター 東京都 足立区
原田 宗範 院長 原田 友美 先生

長岡動物病院

4.15  【口コミ 6件】
東京都足立区本木2-2-9
イヌ ネコ

あらかわいちまち動物病院

4.13  【口コミ 7件】
東京都荒川区荒川1丁目3-8
イヌ ネコ

千住どうぶつ病院

4.02  【口コミ 4件】
東京都足立区千住河原町29-8
イヌ ネコ ウサギ フェレット

ジャンボどうぶつ病院

3.96  【口コミ 3件】
東京都荒川区町屋1-19-2
イヌ ネコ ハムスター フェレット

水野動物病院

3.94  【口コミ 3件】
東京都足立区足立4-17-12
イヌ ネコ