Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)の評判・口コミ - 神奈川県横浜市港南区【Calooペット】

ぐろーうぃんぐあにまるほすぴたる

Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)

3.95
アクセス数: 33,051 [5月: 137 | 4月: 151 ]
所在地
横浜市港南区 野庭町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ フェレット 鳥

Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)
住所
〒234-0056 神奈川県横浜市港南区野庭町51-3 (Googleマップを見る)
電話
045-840-3601 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ フェレット 鳥
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 循環器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:30
15:00-18:3015:00-18:3015:00-18:3015:00-18:3015:00-18:3015:00-18:3015:00-18:3015:00-18:30

※年中無休

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://growwing.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(9件)

4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)への口コミ
人脈もあり良い病院でした。 イヌ 投稿者: あっくんママ さん
4.5
来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
血便が続きいつも診てくださっている動物病院では内視鏡がなかったため、機材のある病院を探しました。
大学病院は通院にハードルが高かった為、ネットで検索。
こちらの病院がヒットしました。

エコーやレントゲンでの出血は確認で
きず、消化を助けるフードをアドバイスされ、数日で血便は見られなくなり...
続きを読む

(足が治って良かったね)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 - (備考: 術後の疾患含む) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
15人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)への口コミ
信頼できる病院 ウサギ 投稿者: 盾273 さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
院長先生いつも忙がしそうですけど熱意があって動物思いの素晴らしい先生です。
目のしたに腫瘍が二つできていたので摘出手術をしてもらいました。手術は40分程度でおわり、その後麻酔がきれて落ち着くまで2時間程度したら迎えにいきました。その日の夜中に電話で「容態はどうですか?」と自分のペットのように心配し...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 2時間以上
診察領域 腫瘍・がん 症状
病名 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 120000円 来院理由 元々通っていた
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)への口コミ
亀が何度もお世話になりました カメ 投稿者: かめまる さん
4.5
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
亀が卵詰まりを起こし、卵とともに卵管(?)が体外に飛び出してしまいました。日曜日でしたが診察をしてもらえるとのことで、手術・入院となりました。入院中も面会に行くと、清潔な環境でしっかりお世話をしていただいていました。退院後もめきめきと回復しつつあります。これまでにも何度か深刻な症状でお世話になりまし...
続きを読む
動物の種類 カメ (アカミミガメ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 生殖器系疾患 症状 卵管が飛び出している
病名 卵停滞 ペット保険
料金 約90000円 (備考: 手術・入院6泊7日) 来院理由 元々通っていた
  • 抗生剤
  • リュプロン
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)への口コミ
信頼できる病院です。 ハムスター 投稿者: 小豆360 さん
5.0
投稿時期: 2016年10月
かなり昔にハムスターを見て頂きました。呼吸器系が悪かったらしく、苦しそうなハムスターを先生はとても親身になって診てくれて、家でも苦しくならないようにと酸素ボンベを家でも設置できるよう手配までしてくれました。おかげで、苦しむこともなくなり、食欲も戻りかなり回復したのを覚えてます。
他の病院ではここま...
続きを読む
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
25人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院)への口コミ
もっと親身に ウサギ 投稿者: あへる さん
3.0
投稿時期: 2016年09月
こちらは私が実家で飼っているミニウサギの顎の下にしこりができたときに受信した病院です。
うさぎがあまり動かなくなってしまったので心配で病院にかかったのですが、最初は触診で行っていただき食欲増進の薬をいただきました。
しかしなかなか症状は改善せず、二回三回と受診させていただきましたが行くたびに毎日...
続きを読む
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 皮膚がもりあがる
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

もものはな動物病院

4.83  【口コミ 10 |アンケート 5
神奈川県横浜市磯子区中原2-14-5
045-353-8321
イヌ ネコ ウサギ
皮膚系疾患 循環器系疾患 内分泌代謝系疾患
身近で話しやすい動物病院を目指しています!予防医療に力を入れており、飼い主様のご負担を減らせるよう【予防セット】もご用意しております!内視鏡導入!
頼れる獣医が教える治療法 vol.046
おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科 神奈川県 横浜市港南区
岡野 公禎 院長

港南台どうぶつ病院

4.71  【口コミ 10件|アンケート 6件】
神奈川県横浜市港南区港南台1-6-4 FKビル1F
イヌ ネコ
循環器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患

OCEAN'S PET CARE CENTER 犬の歯医者さん

4.44  【口コミ 6件】
神奈川県横浜市港南区日野南4-2-7
イヌ

ただす動物病院

4.30  【口コミ 4件】
神奈川県横浜市港南区芹が谷4-5-29
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

すがわら動物病院

4.24  【口コミ 7件】
神奈川県横浜市南区別所5-22-8
イヌ ネコ

ニュートン動物病院

4.17  【口コミ 8件】
神奈川県横浜市港南区上永谷2-11-1-107
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット
獣医循環器認定医

ドクターズインタビュー記事

  • 皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療

    板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。

    • 北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • 猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    • ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院

    春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。

    • 平成動物病院
    • 原田 敢副院長
  • 犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    • 彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    • エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム