小林動物病院の評判・口コミ - 山梨県甲府市【Calooペット】

こばやしどうぶつびょういん

小林動物病院

3.45
アクセス数: 13,044 [5月: 44 | 4月: 54 ]
所在地
甲府市 丸の内
診察動物
イヌ ネコ

小林動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
小林動物病院
住所
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2-4-10 (Googleマップを見る)
電話
055-222-3715 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:30-12:0009:30-12:0009:30-12:0009:30-12:0009:30-12:0009:30-12:0010:00-12:0010:00-12:00
15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00-

※休診日/不定休

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.kofu-kobayashi-animal.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

小林動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

24人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小林動物病院への口コミ
話のわかるどうぶつ病院 ネコ 投稿者: Caloouser64103 さん
4.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
ここは小さいころからお世話になっている動物病院です。昔は犬を飼っていたので今の女の先生のお父さんの代から通ってます。今は猫を10匹飼っているので新入りの猫ちゃんの去勢・避妊手術を始め病気等の時は通ってます。予約をしなくてもすぐ見てくれるので助かります。また、愛猫が重い病気にかかった時はまるで自分のこ...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 風邪 ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小林動物病院への口コミ
街中にある動物病院 イヌ 投稿者: charly さん
4.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年11月
 甲府駅の近く、街中の動物病院です。自宅マンションの近くなので、いつも診ていただいています。私は、徒歩で来ていますが、車の場合は、知っていないと大変かも知れません。とにかく駅前ですので、私のようにマンション住まいのペット向きと言えるでしょう。
 
 女性の先生は、ペットにも私たちにもとてもやわか...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 来院理由 近所にあった
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

ノア動物病院 城東センター病院

4.43  【口コミ 10件】
山梨県甲府市城東3-4-15
イヌ ネコ ウサギ フェレット 鳥
獣医腫瘍科認定医 II種

たま動物病院

3.67  【口コミ 1件】
山梨県甲府市中央3-11-32
イヌ ネコ ウサギ

サトウ動物病院

3.61  【口コミ 2件】
山梨県甲府市飯田3-9-14
イヌ ネコ 鳥

セイ動物病院

3.51  【口コミ 3件】
山梨県甲府市上石田2丁目39-17
イヌ ネコ

ぽの動物病院

3.49  【口コミ 1件】
山梨県甲府市若松町5番地4号
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について

    荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。

    • 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    • 福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
アポクル予約ペット 動物病院予約システム