この動物病院の口コミ

5.0
はこべ992 さん
2019年05月投稿
イヌ

外耳炎の検査・治療

外耳炎で洗浄や点耳薬、内服薬を続けていましたが、再発を繰り返したため、主治医の先生からの紹介で受診しました。MRI検査の結果は心配していた中耳炎ではなく、アレルギーに関連した外耳炎と診断を受けました。
後日、2回ほど麻酔をかけて耳の洗浄をおこなっていただき、その後は自宅での点耳薬、抗アレルギー薬、抗生物質を飲ませながら通院を続けました。
薬を切ると症状が再発するので、現在も点耳薬とアポキルだけは続けています。薬を完全に切ることは出来ていないのですが、痒みがひどい時の掻きむしるようなしぐさは今はもうありません。
麻酔をかけての検査や処置は不安だったのですが、3回とも日帰りでおこなっていただき、夕方の帰宅後には普通に生活できていて、特に体力が弱ったりすることはありませんでした。
主治医の先生の病院と比べると診療費用は割高です。診察室では耳鏡カメラを使って耳の中を見せていただけるので、治療の効果を確認しながら、納得して通院を続けることができました。

病院名
かば動物クリニック
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
耳系疾患
症状
耳が臭い
病名
外耳炎
来院理由
他病院からの紹介
20人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

ネット予約

國谷貴司 院長
頼れる獣医が教える治療法 vol.032

「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

脳・神経系疾患

薬・食事・サプリメントで発作を軽減。てんかんを抱える動物達の健康を生涯にわたってサポートします。

提供: