この動物病院の口コミ

1.0
レイ さん
2024年01月投稿
ウサギ

うさぎを亡くしました。

何年もうさぎを診てもらっていました。
定期的に鼻涙管洗浄をして貰っていたのですが先生が辞めてしまい新しい女医さんに変わりました。
鼻涙管洗浄から帰宅すると餌も食べずフンもせず動かなくなっていました。
次に連れていくとお腹張ってないけど、と言われつつもレントゲンを撮られました。レントゲンでは明らかに急性胃拡張で胃に大きな丸いものが出来ていました。(亡くなった後で調べたら急性胃拡張の状態だと知りました)
しかし強制給餌を勧められ食べさせるように言われました。それを信じて強制給餌をしていました。
亡くなる日にも同じ女医さんが診てレントゲンを撮りました。
病院で強制給餌しても全然食べないと言われ流動食を購入する事を勧められ血液検査もしました。
予約しても待ち時間は長く何時間も待たされその間にも悪化していきました。
血液検査の結果は最悪でその時になって初めて女医さんは危篤状態だと理解したようです。
検査の機械が最低数値を出しているけど実際は測定不能なまでに下がっていたそうです。
血液検査結果は貧血、腎不全、排尿障害、脱水、栄養障害、飢餓等記載がありました。
その後鼻からチューブを入れ胃のガス等取る処置をされましたが既に胃壁が剥がれ血が返ってくるだけでした。
処置をする度に悪化していき最後待合室では口を開けて苦しそうな呼吸をしていました。
明日まで持たないと言われこのまま帰宅して看取るように言われました。
最後に謝られましたが動物病院を出て5分も持たず亡くなりました。
この時点で病院に電話しても時間外で繋がらず泣きながら亡骸を連れて帰りました。
まだ4歳で鼻涙管洗浄するまでは元気いっぱいな子でした。
うさぎ専門動物病院としてはここはプロ中のプロだとうさぎ専門店で言われましたが先生の当たり外れが大きいと思いました。
急性胃拡張で食べさせたら死ぬよ。と専門店で言われました。
今新しいうさぎを迎えましたがここに連れていくしかないのか悩んでいます。他にうさぎ専門動物病院があれば他にかかりたいと思う程です。

(最初に撮ったレントゲンです)

病院名
春日丘動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年
待ち時間
2時間以上
診察領域
消化器系疾患
病名
急性胃拡張
来院理由
元々通っていた
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの動物病院