もへい動物病院の評判・口コミ - 大阪府大阪市淀川区【Calooペット】

もへいどうぶつびょういん

もへい動物病院

4.60
アクセス数: 64,806 [5月: 185 | 4月: 223 ]
所在地
大阪市淀川区 宮原
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

もへい動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
もへい動物病院
住所
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-16-23 アジュール新大阪1階北側 (Googleマップを見る)
電話
06-6398-9133 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-
16:00-20:0016:00-20:00-16:00-20:0016:00-20:00---

※休診日:水、祝

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.mohei-ac.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

もへい動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(12件)

5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院への口コミ
親切丁寧です ネコ 投稿者: hanamo さん
4.5
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2020年06月
いつもお世話になっております。
近所になかなか動物病院がないので困っていたのですが数年前に開院されました。
病院自体はこじんまりとしていますが、
いつも人気で待合も満席です。
前に先生が働いていた所からわざわざこられてる方もいらっしゃいました。
うちの猫は変な名前なのですが、フルネームでき...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 近所にあった
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院への口コミ
フレンチブルドッグ イヌ 投稿者: uki さん
4.0
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2019年05月
フレンチブルドッグを飼っていますが、アレルギーが結構出やすいようで、皮膚にブツブツが出来たり、赤くなったりで、舐めたり、かいたりするので、症状が出た時は、いつもお世話になっております。
行き慣れているので、ワンちゃんも、リラックスして診察を受けています。
先生も優しく楽しい感じの方です。
施設...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
  • 塗り薬
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院への口コミ
対応は良いけど ウサギ 投稿者: よもぎ449 さん
3.5
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
現在、9歳のうさぎを飼っていて半年に一度は、奥歯が伸びてほっぺたの内側に刺さってしまうため、歯を削ってもらいに行きます。予約をし、さらにすぐに診てもらえるか確認をして行きます。麻酔をして行ないますが、施術後麻酔が完全に覚めきらずに、帰らされ、家に帰ってケージの中に入っても足元がヨタヨタしてして可愛そ...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 80000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院への口コミ
歯肉炎と口臭 イヌ 投稿者: ウサビッチ さん
5.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
チワワ4頭の多頭飼いです。一番下の子の前歯二本のグラつきと歯磨きで血がでる、口臭についてみて頂きました。
歯の治療に力を入れてるとの事で、セカンドオピニオンです。
グラつきはやはり抜歯しかないとの事でしたが、先生も看護師さんも、とても対応良く、丁寧な説明でわかりやすく良かったです。
耳垢もよく...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯肉炎 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
25人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院への口コミ
小動物のハムスターの診察でも丁寧でした ハムスター 投稿者: flandre さん
5.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
飼っているハムスターの目の周りが、赤くなってかぶれている様子。少し酷くなってきたので、このHPで検索した近くにあるハムスターも見て頂けるもへい動物病院に連れて行きました。
待合にいる時、うちのハムスターは他の患者さんにネコがいたため、興奮しソワソワして逃げだそうとしていましたが、診察室に入った途端...
続きを読む

(目の周りが赤いミルク)

動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が赤い
病名 結膜炎 ペット保険
料金 1,296円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • バイトリルシロップ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

南吹田動物病院

4.77  【口コミ 7
大阪府吹田市金田町28-15
06-6378-2100
イヌ ネコ
皮膚系疾患 整形外科系疾患
大阪メトロ御堂筋線 江坂駅より徒歩13分。内環状線沿い。予防医療/一般内科/一般外科/整形外科。平日19時、土曜18時まで診療に対応。駐車場4台完備。

淀川中央動物病院

4.38  【口コミ 13件】
大阪府大阪市淀川区東三国6-12-6
イヌ ネコ

あお動物病院

4.34  【口コミ 11件】
大阪府大阪市淀川区新高3-4-20
イヌ ネコ

アイ動物病院

4.29  【口コミ 8件】
大阪府大阪市淀川区木川西4-3-19チェリーヒルマンション1階
イヌ ネコ

犬猫病院

4.20  【口コミ 7件】
大阪府大阪市東淀川区淡路5丁目19-4
イヌ ネコ
JAHA内科認定医

シートン動物病院

3.22  【口コミ 3件】
大阪府大阪市東淀川区西淡路1-16-7
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 病気の予防を重視する0.5次診療と、皮膚の健康を保つトリミング

    札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。

    • アイリス動物医療センター
    • 中村 匡佑院長
  • 医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    • あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    • 立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム