モデナ動物病院の評判・口コミ - 兵庫県神戸市西区【Calooペット】

もでなどうぶつびょういん

モデナ動物病院

4.31
アクセス数: 158,319 [5月: 638 | 4月: 657 ]
所在地
神戸市西区 伊川谷町有瀬
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

モデナ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
モデナ動物病院
住所
〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1253-1 (Googleマップを見る)
電話
078-976-2010 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

※プレーリードッグ、カメなど、エキゾチックアニマルの診察も行います。

診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0010:00-14:0010:00-14:00
18:00-20:0018:00-20:0018:00-20:00-18:00-20:0018:00-20:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.modena-ah.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

モデナ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(31件)

2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院への口コミ
猫が悪性リンパ腫になり、 ネコ 投稿者: 順子 さん
5.0
来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
猫が悪性リンパ腫で、CTをとるように、かかりつけの朝霧の、かもめペットクリニックから言われました。
コープデイズの斜め前で、駐車場も広いです。

結構、大きめの病院で、人が沢山来ていて、座る所がややないです。
昔から、地元で人気で色んな動物を診れると口コミがあり、もし、ウサギをもう一度飼う事...
続きを読む

(明石公園に住んでいたので12歳以上?)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腫瘍・がん 症状 口が臭い
病名 悪性リンパ腫 ペット保険
料金 56000円 (備考: CT検査、病理検査込) 来院理由 他病院からの紹介
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院への口コミ
親切丁寧 ウサギ 投稿者: サクくん さん
5.0
来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年04月
愛犬が生きてる時からお世話になってます。
今はインコとウサギの爪切りでお世話になってます。
院長先生は本当に動物好きなんだろうなというのが伝わるくらい優しく接してくれます。
初めて行った時こちらもペットも緊張してましたが先生の優しい人柄で緊張もほぐれたのを覚えています。
診察もきっちり診てく...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院への口コミ
受付機能不全 イヌ 投稿者: あした さん
4.0
来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
ドクターの診断と腕は確か。残念なのは受付。

受付の人が、一人で電話対応、来院者対応(入院ペットの面会申し出、診察申し込み、薬やフードの受け取り、業者が段ボールに入れた仔犬を搬入を受け入れ、カルテ入力、処方箋出力、会計、次回の予約、中から呼び鈴の音で呼ばれれば中へ、診察予約済みの来院者がくれば中...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院への口コミ
緊急時には連絡が取り辛い イヌ 投稿者: Caloouser53497 さん
3.5
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
我が家の愛犬(シーズー雌15歳半)が乳腺腫瘍と子宮蓄膿症にかかり
こちらの病院で手術をしました。
15歳半という年齢のこともあり、手術が成功するか
心配していましたが、無事に終わりました。
この時、腫瘍が悪性・良性かの病理診断をしてもらいました。

しかしその結果が、1ケ月経っても連絡...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 腫瘍・がん 症状 腹部がふくれる
病名 乳腺腫瘍 ペット保険
料金 70000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院への口コミ
先生は愛犬の命の恩人です イヌ 投稿者: ちさまま さん
5.0
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
10歳になる愛犬のチワワが腹水が溜まりいろいろな病院を回りましたが、全く良くならず、そんな中たまたま見つけたモデナ動物病院さんで、一から検査をしていただき、とても丁寧に説明してくれて、飼い主の私からしても安心して愛犬を任せることが出来ました!
いろいろなお薬を調合していただき、みるみる愛犬の病気も...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 腸リンパ管拡張症 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

Premo動物病院

4.69  【口コミ 10
兵庫県明石市硯町3-1-24
078-940-6947
イヌ ネコ
眼科系疾患 消化器系疾患 心の病気
西新町駅徒歩8分の『Premo動物病院』、犬・猫対象、一般内科・眼科・軟部外科・ 終末期ケア、平日19時・日曜17時まで診療

かもめペットクリニック

4.50  【口コミ 4件】
兵庫県明石市朝霧南町2丁目232 橋本ビル1F
イヌ ネコ

リアン動物病院

4.25  【口コミ 5件】
兵庫県神戸市西区北別府4-21-3
イヌ ネコ

朝霧獣医科綜合病院

3.52  【口コミ 2件】
兵庫県明石市朝霧台1138-7
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類

島田動物病院

3.20  【口コミ 1件】
兵庫県神戸市西区北別府4-3-13
イヌ ネコ

やまびこ動物病院

3.15  【口コミ 1件】
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬36-12 ラ・ペジブル1F
イヌ ネコ ウサギ

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療

    生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。

    • Rootsどうぶつ病院
    • 滝本 功卓院長
  • 犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    • アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • 口の中のしこり~ネコの口腔内腫瘍、扁平上皮癌の治療~

    新松戸駅から徒歩10分、松戸市の「さだひろ動物病院」は腫瘍の治療に力を入れている。ネコの扁平上皮癌は進行が早く予後も悪い病気であるが、手術や緩和療法で症状を和らげることができる。貞廣優子院長に、口腔内腫瘍や扁平上皮癌について伺った。

    • さだひろ動物病院
    • 貞廣 優子院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム