はりま動物病院の評判・口コミ - 兵庫県加古郡播磨町【Calooペット】

はりまどうぶつびょういん

はりま動物病院

4.46
アクセス数: 29,670 [5月: 272 | 4月: 309 ]
所在地
加古郡播磨町 東本荘
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

はりま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
はりま動物病院
住所
〒675-0156 兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目12-22 (Googleマップを見る)
電話
079-436-8330 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0010:00-13:0010:00-13:00
16:00-19:3016:00-19:3016:00-19:30-16:00-19:3016:00-19:30--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.harima-vh.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

はりま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(8件)

3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はりま動物病院への口コミ
爪切り フェレット 投稿者: 審神者 さん
5.0
来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
こちらでお世話になり始めて10年以上になりますが(現在3代目と4代目のフェレット が通院中)、いつも穏やかで柔らかい笑顔で迎えてくださります。

診察も動物に対してとても優しく、うちの子達は怯えることもなく先生が大好きです。

爪を切る際暴れますが、先生が怒ったことは一度もありません。看護師...
続きを読む
動物の種類 フェレット 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 800円 来院理由 元々通っていた
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はりま動物病院への口コミ
本当に助けて頂いてます イヌ 投稿者: にゃんママ さん
4.5
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年10月
最初は主人が結婚する前に飼っていたミニピンからで、今回は出産直前の診察で訪れました。明日、明後日にも産まれるかもとの事で、もし真夜中の出産になって異常が起きても直ぐに対処出来るよう 携帯番号も教えて頂きました。無事出産は出来ましたが 羊水をなめて取るときに母犬が仔犬の足の指を噛み切ってしまい 指が二...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
病名 足の指のけが ペット保険
料金 3800円 来院理由 元々通っていた
  • 消毒液
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はりま動物病院への口コミ
ウサギ ウサギ 投稿者: moca さん
5.0
来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
飼っているウサギの肩にしこりのような腫れがあり、診察していただきました。
平日11時頃に受け付け、待ち時間20分くらいで診察室へ。先生は優しそうな雰囲気で気になる事も聞きやすかったです。
高齢ウサギの為、手術等の治療は出来なかったので設備等はわかりませんでしたが、説明もわかりやすく納得できました...
続きを読む
動物の種類 ウサギ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 皮膚が腫れる
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はりま動物病院への口コミ
雰囲気がいい ハムスター 投稿者: akko さん
5.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年04月
ペットのハムスターの歯が伸びてしまい、近くの動物病院に行ったところ、担当の先生がいないからと切ってもらえず、次に先生が来る日を待っていることもできなかったのでこちらに診ていただくことにしました。
ハムスターが診察対象外の病院もあるので心配しましたが、無事に診ていただけました。
診察料も今まで通っ...
続きを読む
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 300円 来院理由 近所にあった
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はりま動物病院への口コミ
先生の印象が優しい。 イヌ 投稿者: nana92km さん
4.5
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
4歳のトイプードルちゃんが赤ちゃんの時からお世話になっている動物病院です。先生が2人いて、夫婦でされています。受付のお姉さんもいつもにこやかで対応がいいです。特に、ご主人の方の先生が、ペット達への声のかけ方や、触れ方が、飼い主が見ていても安心できるくらい優しく対応してくれています。病院内で、特別嫌が...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 鼻血が出る
病名 けが ペット保険
料金 1500円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

たなか動物病院

4.06  【口コミ 8件】
兵庫県加古郡播磨町北野添2丁目21-34
イヌ ネコ

まつはま動物病院

3.54  【口コミ 1件】
兵庫県明石市二見町西二見436-5
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

ゆう動物病院

3.44  【口コミ 1件】
兵庫県加古郡播磨町西野添2丁目3-14
イヌ ネコ

三木動物病院

3.10  【口コミ 1件】
兵庫県加古郡播磨町宮北1-15-11
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    • かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • 犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア

    神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。

    • かしわだい動物病院
    • 土屋 典和院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
アポクル予約ペット 動物病院予約システム