口コミ: 青森市のウサギ 7件

エリア:
青森県青森市
動物の種類:
ウサギ

7件がヒットしました

5.0
どりとん さん
2018年04月投稿
ウサギ

ウサギの診察もオススメします

( リオネル動物病院 、青森県青森市 )

ウサギの上口唇にデキモノを発見し診察をうけました。ウサギの皮膚病は命とりになると聞いていたので慌てました。まず、先生のウサギの扱い方が物凄く上手で、タオルに包んだり押さえつけることなく、ご自分が床に腰をおろしてウサギを抱きかかえて診察してくれました(全てにおいてそうされている訳ではないと思います、ウチの神経質なウサギには有り難い方法でした)。デキモノの処置もササッと素早くあっと言う間。爪きりまでお願いしてしまいました。先生自ら爪を切ってくださいまして、そのウサギの扱い方を見ているだけでも不安は無くなり、説明も親切で、こちらから質問してもわかりやすく教えてくださいます。とにかくホッとした気持ち、何とも言えない安堵感で帰宅しました。治療薬も効いて、とても良くなっています(近く検診かねて行きたいと思っています)!治療費用も良心的。たとえ爪切りでも、今まで他の動物病院に行って帰った後は機嫌悪く警戒して固まって怒っているウチのウサギですが、こちらの病院から帰宅した後は何事も無かったかのように走り回ったりごはん食べてました。デキモノ取ってもらったり、爪切りして結構ストレスになっているはずなんですが…この様子が全てを語っているかな、と思いました。本当にホッとしました。犬、猫は診てもウサギはあんまり…という病院もありますが、こちらはウサギさんにもオススメの病院だと思います!

病院名
リオネル動物病院
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
皮膚系疾患
症状
皮膚が腫れる
料金
4000円 (備考: 爪切り、薬代(塗り薬、飲み薬)含む)
来院理由
知人・親族からの口コミ
40人中 33人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
鷲282 さん
2016年01月投稿
ウサギ

青森市でウサギを診れる病院をお探しなら

( めめ動物病院 、青森県青森市 )

田舎に住んでいると小動物の病院探しに本当に苦労ます。
選択肢は少ないのに、法外な料金を取られた揚句、治療がまったく効果的じゃないような病院ばかり。誤った投薬の結果、苦しんで亡くなった子もいます(挙句2万9千円取られました)

そんな中、本当にまともに効果があったのがこちらの病院だけです。
料金も良心的であり、看護師さんたちも動物好きなんだろうなと思える方ばかりで、とても優しくペットたちに接してくれます。
先生は誠実で、治せないのに無駄な治療をして高額な治療費を取るヨソとは違い、本当に治せない難病なら治せないとちゃんと仰ってくれます。
(無論できうる最善のことはしてくださいます)
我が家のウサギは歯を悪くして病院を何軒もまわり、ここで治していただきました。
1週間近く何も食べずうずくまっていたのが、麻酔&歯の治療の日帰り入院を終えて劇的に元気になり、感激しました。

ウサギでお困りの方はぜひこちらへ!そして1匹でも多くのウサギさんが助かりますように。

病院名
めめ動物病院
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
2時間以上
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
病名
臼歯の不正咬合
料金
10,000円 (備考: レントゲン、麻酔、歯削り、薬代。他の病院だと3万弱。)
来院理由
元々通っていた
抗生剤, 栄養剤
65人中 64人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
イギ さん
2015年12月投稿
ウサギ

ミニウサギと文鳥を診てもらいました。

( 横田動物病院 、青森県青森市 )

大きな病気とかではなかったのですが、当時、飼い始めた二か月のミニウサギのおしっこの様子などが気になったので来院しました。
ミニウサギで病院へ来る前に文鳥の事でも来院したことがありました。
どちらもその動物で病院へ来るときは初めてで不安だらけでした。
今回もその時も丁寧に診てくれ、こちらが質問したことにもわかりやすく丁寧に答えてくれました。
それに、待ち時間も長くはなく看護師さんも先生も親切で丁寧な方たちでした。
はじめは家の近くだからという理由で来院したのですが、話し方も接し方も飼い主や動物にも優しいなと思いました。
うちの行きつけの病院にしようと思います。
最近ではもう1匹飼い始めたのでまた何かあったら診てもらおうと思います。

病院名
横田動物病院
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2015年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
3分〜5分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
来院理由
近所にあった
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
フェーベ116 さん
2015年09月投稿
ウサギ

1度目はよかったけれど…

( 成田動物病院 、青森県青森市 )

うさぎの目の診察に行きました。初めて行った時は少しボロくてびっくりしました。しかし先生が丁寧に診察、治療してくれて、助かりました。かなり回復しました。先生、看護師さん共に親切でした。また、しっかり診察、治療してくれる割には値段が安かったです。
しかし2回目に行った際、前回とは違う看護師さんしかいませんでした。爪切りを頼んだところ、素人なのかな?と思ってしまうような人に爪切りをされました。抱っこの仕方もわからないような方でした。爪は切りすぎて血が出るし、こぼれた薬を拾ってつけられるしで、見ていて怖かったです。かなり心配ですし、ドン引きでした。爪切りもういいですよ…と言いそうになるレベルでした。恐らく自分でした方が安全だったと思います。

病院名
成田動物病院
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
26人中 23人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
Caloouser66446 さん
2015年06月投稿
ウサギ

わかりやすい説明をしてくれる

( あっぷる獣医科病院 、青森県青森市 )

飼い始めて1か月ほどした子ウサギが体調を崩し、エサを食べなくなってしまい
こちらの病院へお世話になりました。

ワンちゃん、猫ちゃんと違い、ウサギは診察してくれる病院が少ないので
こちらの病院で対応していただけたことに感謝しております。

病院は広くて受付の方も看護士さんも優しかったです。

診察までの時間も短くすぐに診てもらえました。

先生は、ウサギはエサを食べなくなるのは命に係わること、腸内細菌のバランスのために抗生物質を投与しますが、薬が強すぎた場合は命の保障はできないと細かく説明をしていただけました。

しかし、触診や前歯の確認などなかったので(ネットで調べると診察で確認すると書いてあったので)やっぱりウサギはあまり得意じゃないのかなとちょっと不安になりました。

でも今までで一番わかりやすく説明してくれた動物病院の先生でした。

病院名
あっぷる獣医科病院
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2003年11月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
35000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
抗生物質
10人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件