口コミ: 東京都のインコ/オウムの吐く 9件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のインコ/オウムの吐く 9件(2ページ目)

東京都のインコ/オウムを診察する吐くに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

[ 病院検索 (358件) | 口コミ検索 ]
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みわエキゾチック動物病院 (東京都豊島区)
セキセイインコがお世話になりました。 インコ/オウム 投稿者: Caloouser68921 さん
5.0
来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年06月
可愛がっているセキセイインコが突然嘔吐しました。家の近所の動物病院に片っ端から電話するも、小鳥はみていないというお返事ばかり。
藁をも掴む気持ちでインターネットでたどり着いたのがこちらでした。
先生方は若い方ばかりですが、とても信頼できる先生ばかりです。嘔吐の原因を何種類か疑い、糞や胃の内容物の検査、レントゲン検査を行いました。これらは強制ではなく、飼い主に選ばせてくれます。病名は、メガバクテリアというものでした。30年以上セキセイインコと暮らしてきたけれど、はじめて耳にする病名でした。
入院するか通院か、先生が提案し最終的には飼い主が選ぶことができて、その上でベストを尽くしてくださいます。家が遠いのでペットの体を考えると入院が安心できるのですが、その子は緊張してしまったのか入院中は食べなくなりました。
先生の提案で一度帰宅。そうしたら、見違えるように良くなりました。
お薬は、掴める子にはくちばしから直接飲ませる薬。
人間の手を怖がる子には水に混ぜて飲ませる薬、と選ばせてくれました。
素晴らしい病院です。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 メガバクテリア ペット保険
料金 18000程度円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 うみとそら (東京都杉並区)
助けていただき感謝です! インコ/オウム 投稿者: かのん さん
4.5
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
一歳のオカメインコが嘔吐して来院。
検査の結果、メガバクとトリコモナスが見つかりました。
一ヶ月の投薬治療でようやく完治しそうです。

雛の頃から食欲旺盛な子で、まだ一歳だし、まさか病気になるとは思ってもいませんでした。
最近食欲がなくなり気にはしていましたが、換羽期と発情期のせいだろうと勝手に思っていて...体調不良には全く気付かなかった事、飼い主として申し訳なさでいっぱいです。

お迎えする前にも「鳥専門病院」を探してはいましたが、なかなか近くに見つからず。
「鳥も診れる」病院ははっきり言って信用できない感がありました。
今回嘔吐して震えているオカメをとにかく助けたくてエキゾチックアニマルも診れるこちらの病院に駆け込みましたが、結果として良かったです!!
院内は人間のクリニックかと思うほどきれいですし、受付の対応も迅速。
診察台を消毒してから次の患者に対応する獣医さんも信頼できると思いました。

鳥は知らない人に摑まれるだけでショック死してしまったりしますが、負担のない診察でしっかり検査していただき、処方していただいたお薬もしっかり効いて快方に向かっています。
年中無休なので嘔吐した当日に診てもらえたのも良かったです。
鳥は体調が悪いと気付いた時にはもう手遅れという事が多いので、本当に助かりました。
今後は健康診断を欠かさず健康で長生きしてくれるようサポートしたいと思っています。

星五つにしたいのですが、診療時間前から並んで待っていたにも関わらず後ろの人に割り込みされたので星四つにします。
その日は受付の女性が一人しか居らず電話対応しながら受付をしていました。
結果、受付がスムーズにできず後ろに並んでいたのに勝手に診察券を置いて待合室に行く人が居て。 人としてどうかなと..。
しかも待合室の椅子の数は限られているのに二人で来院するのって迷惑でしかないです。
ペット一匹につき飼い主は一人で来院と注意書きしてもらえたらと切望します。


動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 トリコモナス症 ペット保険 アニコム
料金 2500円 (備考: アニコム半額負担) 来院理由 近所にあった
  • 胃腸薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オハナ動物病院 (東京都杉並区)
口コミが良かったので診ていただきました。 インコ/オウム 投稿者: かのん さん
3.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
一才半のオカメインコが初めて体調を崩しました。
元気だと思っていたのに突然の嘔吐にすごく慌てました。

通える範囲の動物病院を検索しましたが、鳥専門の病院はありません。
鳥は手遅れになる事が多いし「鳥も診れる」と表記していても実際診れない病院もあるという事なのですごく不安でしたが、口コミの良いこちらで診ていただきました。
病院選びは慎重にと考え、セカンドオピニオンを兼ねて二つの病院を受診しました。

その一つがこちらなのですが、医師が受付・会計・診察のすべてを一人でなさっているようなのが少し心配でした。
幸い診ていただいた日は空いていましたが、混んでいたらかなり待ち時間がかかってしまうような気がしました。

獣医師さんはあまりにこやかでなく取っつきにくい印象ですが、しっかり触診して下さって飼育に関してのアドバイスもして下さいましたし、信頼できると感じました。
顕微鏡でフンを見ていただきましたが、他の病院で見つかったバクテリアはいないとの事。
他にも見つかった寄生虫が居たのですが、回答はありませんでした。

他の病院も受診した事を告げると「その病院でも鳥専門の獣医さんが居るんじゃない?」と言われ、歓迎されない感じを受け...なんか申し訳ない気持ちになって。
結局、寄生虫も見つけてくれた他の病院をかかりつけにする事にしました。
投薬治療を1ヶ月続けて完治し、今は元気に過ごしています。





動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 マクロラブダス ペット保険 アニコム
料金 2500円 (備考: アニコム半額負担) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • 胃腸薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
37人中 32人が、 この口コミが参考になったと投票しています
多摩バードクリニック (東京都日野市)
診察に疑問 インコ/オウム 投稿者: インコ好き さん
2.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
先日、最愛のインコを亡くしました。まだ、悲嘆にくれてます。最近、喉をしきりに吐き戻すようなしぐさが増えてきたので、そのう炎を疑い、診察終了間際でしたが、こちらの状況を理解していただき、診察してくれました。そしたら熱中症の疑いがあるとのことで、急遽、入院になりました。その時にそのうの検査もしましたが、とても苦しみ、見るに堪えない状況でした。その後、ぐったりしてしばらく痙攣が起きるような様子でこのまま亡くなってしまうのかと思ったほどです。それから数日は延命しましたが、亡くなる前の日にレントゲン写真から胃にがんらしきものがあるとのことで、なるべく早く来院したほうが良いと言われ面会したのが最後でした。そのときは、元気そうに見えたので、先生に「持ち直す可能性はどのくらいですか」と聞いたら、「五分五分ですね」と言われ、その言葉と奇跡を信じ、預け続けたのが今でも悔いが残ります。結果は同じであっても、最後は看取りたかったと思うと涙が止まりません…
先生方の熱意や対応にはとても感謝していますが、終末期が見えているようなときは、一言、在宅で看取ることも選択肢として言ってほしかったです。結果論にはなりますが、同じ死ぬにしても、孤独で寂しく終わるより、自宅で話しかけたり、少しでも身の回りのことしてあげることだけでも鳥にとっても幸せだったのでは思います。断食でやせ細った亡骸を見て、不憫でなりませんでした。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 がん ペット保険
料金 - (備考: 未定) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ