口コミ: 神奈川県のネコの腫瘍・がん 36件

エリア:
神奈川県
動物の種類:
ネコ
診察領域:
腫瘍・がん

36件がヒットしました

5.0
ラミウム823 さん
2023年08月投稿
ネコ

圧倒的実力と信頼感

( 藤井動物病院 、神奈川県横浜市港北区 )

我が家の子たちはこれまで幾つかの病院にかかってきましたが、今では全員藤井動物病院さんにお世話になっています。院長さんをはじめ獣医の先生方の動物に対する真剣な向き合い方、的確な検査治療、とてもわかりやすい説明、みなさんストイックに勉強しているのだなと常々感心しています。それとなんといっても設備が整っており、必要な検査は全てここで完結できます。手術の経験も豊富な病院で、大きな手術もこちらで安心してお願いできました。心から安心してお願いできる病院なので友人にも紹介しています。みんなかなりの溺愛ぶりなのでここの病院を受診して大変満足しています。

病院名
藤井動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
来院理由
知人・親族からの口コミ
1人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぴちむん さん
2022年12月投稿
ネコ

猫がリラックスして治療を受けられます

( 横浜磯子どうぶつ病院 、神奈川県横浜市磯子区 )

抗がん剤治療中です。今回は定期的なヘルスチェックをお願いしました(数時間預けた後にお迎え)。
病院は開院して間も無く外観内観共とても清潔感を感じます。
予約できるので待ち時間もなく受付もスムーズ。
犬と猫は待合室/診察室が分かれていて、穏やかなBGMに安らぎを感じました。
二重ドアで飛び出し防止するなど、飼い主目線の配慮が随所に感じられます。
獣医師の先生のお話も分かりやすく、この後も信頼して猫の治療をお任せしたいと思いました。
何より驚いたのは、他院で同じ診察を受けた際は暫く(長い時は数日)グッタリして元気がなく食欲減退するのですが、今回は帰宅後から機嫌良く食欲も通常通りですぐに遊び始めた事です。
猫がリラックス出来る動物病院は貴重です。
愛犬愛猫が元気な頃から通って欲しいと皆様にお薦めしたいです。

病院名
横浜磯子どうぶつ病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (ボンベイ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察領域
腫瘍・がん
症状
吐く
病名
リンパ腫
ペット保険
アイペット
来院理由
他病院からの紹介
水溶性プレドニン
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
bluechiwa さん
2022年09月投稿
ネコ

いちばん辛い時に的確なアドバイスしてもらいました

( 往診専門金乃時アニマルクリニック 、神奈川県横浜市港南区 )

癌性胸水の猫の胸水を往診で抜いてもらえるか相談しました。
酸素ボックスに入れて出すと呼吸が悪くなるのでかかりつけの病院に連れて行けず、でも呼吸を楽にしてあげたくて相談しました。
胸水は抜く事はできますがそれがきっかけで亡くなってしまう可能性もあるとの事で、痛い思いをさせずに胸水を抜く事は断念しました。電話の相談でお支払いもすることもなかったですがとても親身に丁寧に説明して頂き心から感謝してます。猫は翌日亡くなりましたので辛い思いを長くさせずに看取る事ができたことに寂しいですが安堵してます。ありがとうございました。
また、犬や猫を飼うときはお世話になりたいと思います。
往診での診療は難しいものと思いますがどうしても往診じゃないとという時もあるものと実感しました。本当にありがとうございました。LINEでお礼をと思いましたがこちらからお礼申し上げます。

病院名
往診専門金乃時アニマルクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2022年08月
診察領域
腫瘍・がん
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
オニオン さん
2022年04月投稿
ネコ

最先端のFIP治療

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

4月の中旬、生後10ヶ月のメス保護猫ちゃんのお腹に張りがあり、発熱し、食欲も徐々に無くなってきたので心配になり近くの動物病院に診せたところFIP(伝染性腹膜炎)だろうと、発病してから死に至るまで10日前後であろうと診断を受けました。まさか自分の猫ちゃんが、死の病気になるなんて夢にも思っていませんでした。
調べれば調べるほど絶望感が増していきましたが、先生の評判がよく、FIPの最先端の治療をしていると噂のこちらの病院に藁にもすがる思いでコンタクトをとってみたところ快く相談に乗ってくださり、即日、病院にて診察していただきました。
治療方法も数パターンご提案いただきました。高額な治療薬もありましたが、費用が抑えられる新しい治療薬での治療も効果が期待できるとのことでそちらを選択。
その日から投薬を開始し1週間ほど経ちましたが、見る見るウチに猫の食欲も上がり、もう一匹の保護猫とジャレるくらいに元気を取り戻してきました。

FIPは進行がものすごい早い病気です。躊躇っている間にもしかしたら愛猫が亡くなってしまうかもしれません。あの時に一歩踏み出せていなかったら自分の愛猫もそうなっていたかと思うとほんとにゾッとします。先生は診察後も猫の様子を気にかけていただき、本当に感謝しております。
お金の都合で治療を諦めていた方、いきなり死の宣告をされて戸惑われている方、一度こちらで相談して頂くことをオススメします。一匹でも多くこの病気に罹ってしまった猫ちゃんが救われることを祈っています。

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
病名
猫コロナウイルス感染症
ペット保険
ペットメディカルサポート
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。モルヌピラビルはまだ最近出てきた治療です。当院でも40例ほどですが、効果はありそうかなという感触です。しかし、費用面は削減できますが、それだけに頼ってしまうと助けられるFIPの子も助けられません。モルヌピラビルとMUTIANとの2人3脚で治療を行うことでより多くのFIPの猫ちゃんを助けることができると思っております。また、海外ではモルヌピラビルはFIP治療の第2選択薬になっております。これから治療をしていくことで、モルヌピラビルの効果、副作用、安全性を検証しつつ治療法の周知に尽力していきたいと思いますので、ご協力お願いします。
今後ともよろしくお願いします。

3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
オーリン智子 さん
2022年04月投稿
ネコ

感謝です。

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

昨年秋に春から続く体調不良の愛猫の急な体重減少の原因が知りたくて、かかりつけ、セカンド・オピニオンと病院の梯子をしました。すると、FIPの疑いがあると。私はFIPの怖さを知っていたので、薬が手に入る協力病院をさがしました。私の在住する県内にはないのです。検索でブルーム動物病院がみつかり、迷わず連絡をとり、折り返しの連絡をうけ、3時間半かけ車をはしらせました。しかしながら、先生の診察ではFIPではなく、リンパ腫の可能性が高いと。ショックすぎてパニックになりかけた時、先生から諦めるのには早い、あきらめなければ、猫ちゃんもがんばれますよと。これから、どうするべきか話してくださいました。とにかく対応がはやく、地元のセカンド・オピニオンの病院に結果を伝えてくださり、リンパ腫ステージ5の抗がん剤治療がはじまりました。おかげ様で治療半年、3月に最後の投薬終了。血液検査すべて基準値。エコーで肝臓や、どの臓器にも腫瘍らしき影が消えていると。今では、元気に回復をしてくれた愛猫と幸せな時間をすごしています。対応がはやく、適切な診断、そして、先生からのどうですか?という気遣いのメール。本当にこの病院、先生に出会えて感謝しかないです。

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2021年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腫瘍・がん
症状
やせた
病名
リンパ腫
料金
100000円 (備考: 検査もろもろ)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2022年04月13日

オーリンさん、コメント評価ありがとうございます。このようなケースは多々あります。FIPとなれば、他院さんだと何もできない、最悪の場合安楽死にもなるような状況です。変な話、そのように言ってしまえばそれ以上何もしなくて済むという話になります。最近ではFIPが治療可能になり、セカンドオピニオンで、実際はFIPではなく治療して改善した子を何人も見てきました。FIPよりかはリンパ腫の方が救命率は下がってしまいますが、癌ということで言えば助けられなくはない病気です。ちゃんと診断することができ本当に良かったです。あとは治療が功をなすかどうかをしっかり経過を見ていく必要があるかと思います。今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/8ページ

検索条件