口コミ: 神奈川県のネコの食欲がない 74件(2ページ目)

エリア:
神奈川県
動物の種類:
ネコ
症状:
食欲がない

74件がヒットしました

5.0
ピコ さん
2023年05月投稿
ネコ

腎臓病の猫を治療してもらい元気になりました

( 湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター 、神奈川県大和市 )

我が家の猫は15歳で腎臓が悪くなり点滴を定期的にしていたのですがご飯をあまり食べなくなり、もうダメなのかなと諦めていたところ、こちらの病院では点滴以外にも腎臓病の治療方法があることを知りお願いすることにしました。
週に2回点滴とドイツの自然療法薬を注射してもらい、再生医療の注射も受け始めたところ少しずつ食欲が出始め元気も出てきました。
今は血液検査の結果はあまり良くありませんが元気良く、ご飯も食べてくれています。
少し混んでいて待たされることもありますが待つ価値はあると思います。

病院名
湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2023年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎臓病
ペット保険
アニコム
料金
8000円 (備考: 再生医療は回数券購入すると54000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ズムズム さん
2023年03月投稿
ネコ

患者家族の目線になってくれる

( さがみはらねこの病院 、神奈川県相模原市中央区 )

大切な愛猫が発病してから3年半、ほぼ毎週のように通院し、最期まで親身になって対応してくださり、本当に心強かったです。飼い主の疑問にとことん答えてくださり、要望に耳を傾けてくださり、すごくめんどくさい飼い主だったと思いますが、丁寧に親切に対応してくださいました。毎回予約制なので名前が呼ばれるまで、そこまで長く待つことはありませんでした。待合室もとても清潔で動物臭などは一切感じられず、居心地良いです。なによりも猫専門なので、他の動物の鳴き声におびえることもありませんでした。

病院名
さがみはらねこの病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
胆管肝炎
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
shoko さん
2022年12月投稿
ネコ

猫の尿管結石

( あおき動物病院 、神奈川県厚木市 )

4歳の女の子です。
元々食欲旺盛な子ですが、元気と食欲がなくなり、かかりつけ医で血液検査をしたところ、腎臓の数値が極端に低くなっているとのことですぐ入院しました。
エコーを撮ると、結石のような影があるがよくわからないとのこと。また尿管結石の場合は手術できない、と言われました。

3日間入院してやや数値は下がり一旦退院したものの、全く食欲も元気もなく不安しかありませんでした。
3年前にやはり腎臓の病気で4歳の子を亡くしたばかりなので、なんとかしたいと病院を探し、退院した日の夕方にこちらに伺いました。初診ですが、状況をお話しすると診療時間の終了間際でしたが快く診ていただけました。

エコーとレントゲンで結石があることがわかり、その後の検査で手術は避けられないとお話をいただきました。
先生は手書きのイラストを交えて細かいところまで丁寧に説明してくださり、全てに納得でき、とても安心できました。
手術については、執刀する青木先生が事前に説明をしてくださり、心からお任せしたいと思いました。


無事に手術が終わり、今は元のように元気に過ごしています。
命を助けていただいて、本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。

病院名
あおき動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2022年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
ペット保険
アニコム
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
7人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
みちにゃん さん
2022年11月投稿
ネコ

良心的な病院です。

( りょうま動物病院 、神奈川県藤沢市 )

15歳のおじいちゃん猫がごはんを食べてくれず、受診しました。かなり悪い状態だたので、腎臓が悪くても悪く無くても治療は同じだからと直ぐに治療を開始して下さりました。早い判断だと思いましたが、その子は老衰で天国に行ってしまいました。今は16歳の猫ちゃんが足が動かず、自分で排泄が出来ないので先生は休診日もうちの子の為に病院を開けて導尿をして下さいます。説明も解りやすく診断も早いと思います。最近領収証を見て気が付いたのですが、先生は再診料や時間外加算も取らず導尿の処置料だけを請求していたんです。本当にお世話になりっぱなしで、感謝しています。今度日大動物病院でMRIを撮る事になり、今までの経過のど全て日大に連絡して下さり、問診票もわざわざプリントアウトして下さいました。きっと猫ちゃんの介護で疲れている私を、気遣って下さったのだと思います。本当に優しい先生です。受付の方は愛想が無い様に思いましたが、毎日通っていると優しい方だと分かります。又口コミに診察室に子供が入って来ると有りましたが、お子さんも大きく成られたのかそんな事は一度も有りません。
最後に一度他の病院に行った事が有りますが、検査を色々した事も有り可なり高額になりました。まずはりょうま先生の様な個人の先生に診てもらい、必要な検査や治療が有ったら大きな病院に行くのも一つかなと思います。

病院名
りょうま動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2022年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
脳・神経系疾患
症状
食欲がない
病名
背骨の神経系等の異常
料金
5000円
来院理由
近所にあった
プレドニン, 食欲を出すくすり, 排便を促す薬
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
なーちゃんママ さん
2022年08月投稿
ネコ

FIP寛解まで

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

推定9歳頃、2年前の4月の終わりに食欲がなくなったのが始まりでした。
近所の病院で診てもらっていましたが、食欲も改善せずどんどん体重が減っていました。(7㎏→5㎏)
別の病院で診てもらってfipの疑いと言われたときには病気の恐ろしさを知らず、帰ってから調べて愕然としました。
そこからfbでブルーム動物病院にたどり着きました。
すぐに先生に診ていただいてその場から投薬治療を開始しました。
投薬中も食欲も数値もなかなかよくならず、食道カテーテルや膀胱炎など寛解までの道のりはとても遠かったです。
膀胱炎で夜中に血尿が出たときには、深夜にも関わらず診てくださって本当に感謝しかありません。
途中不安になり、心配ごとや病状など電話でも相談に乗っていただきとても安心できました。
寛解後も定期的に診ていただいて安心して暮らしています。

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
猫コロナウイルス感染症
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
ムティアン
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。ナーちゃんよくなってきてくれてよかったです。投薬も大変でしたが、食道チューブをつけることで、解決でき、無事投薬終了することができ本当によかったです。何かあっては困りますが、もし何かあった際はいつでもお力になります。今後ともよろしくお願いします。

0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/15ページ

検索条件