口コミ: 神奈川県のウサギの呼吸器系疾患 8件

エリア:
神奈川県
動物の種類:
ウサギ
診察領域:
呼吸器系疾患

8件がヒットしました

5.0
ゆきんこ さん
2024年02月投稿
ウサギ

うさぎを救って頂きました

( Az(アズ)往診ペットクリニック【往診専門】 、神奈川県横浜市神奈川区 )

胸腺腫でステロイド治療中だったうさぎが、副作用で免疫力が低下し、高熱を出し酷い肺炎になった際に、大変お世話になりました。
寝たきりで立てなくなってしまい、夜間救急、かかりつけ医、別の近所のうさぎに詳しいとされる病院等では見限られ、藁にもすがる思いで往診病院をネットで探し連絡したのですが、初めてにもかかわらず、とても親身になって診て下さいました。
お陰様で、危ない状態を乗り越えることが出来ました。
うさぎは持病が幾つもあり、通院は身体に負担を与えるので、回復した現在は定期的に往診をお願いしています。
毎回とても丁寧に優しく診て下さるので、安心してお任せしています。
往診の良いところは、病院では病気を隠そうと気を張っている動物が、家での診察では、緊張していない普段の状態を診て頂ける事だと思います。
通院すると、胃腸の具合が悪くなったり、食欲を無くす事も多かったのですが、往診では診察後も調子を崩さず元気にしています。
動物だけでなく、動物の病気で不安になる飼い主の気持ちにも寄り添って下さる、素晴らしい先生です。

(先生のお陰様で元気になりました)

病院名
Az(アズ)往診ペットクリニック【往診専門】
動物の種類
ウサギ
予約の有無
あり
来院時期
2024年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
診察時間
30分〜1時間
診察領域
呼吸器系疾患
病名
肺炎
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
着衣デバネズミ さん
2020年01月投稿
ウサギ

評判通りの良い対応

( ぽてと動物病院 、神奈川県厚木市 )

昨年我が家のレッキスが鼻炎になり診てもらいました。病院前に駐車場があります。
院内が綺麗で、受付の方の対応が丁寧だったのを覚えております。
先生もウサギを飼っているそうで接し方が優しく、診察もとても丁寧でした。症状の説明や料金についても細かく説明をしてくださるので安心できます。
ウサギの他にもエキゾチックアニマルに幅広く対応されているので今後飼育しているモルモットやチンチラに何かあったときも受診しようと考えています。

病院名
ぽてと動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (レッキス)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ひよこ豆 さん
2013年10月投稿
ウサギ

最高の先生に出会えました

( シンシア動物病院 、神奈川県綾瀬市 )

飼った時からくしゃみをしていたのですが、そんなに重大なことだとは思っていませんでした。
前日夜から呼吸をする度にゼーゼーと喘息の時の様な音がするようになり、翌日病院へ。

過去にもうさぎを飼っていて、色んな病院を受診しましたが、シンシア動物病院の担当して下さった先生は、過去に受診したどの先生よりもとてもうさぎのことに詳しかったです。
診察も丁寧で的確で、説明も納得するまでゆっくりとしてくださいました。
レントゲンや、採血の結果で、気管支炎が診断され、薬が出ました。

先生も看護師さん、スタッフの方々全員がうさぎの扱いがとても優しく、愛おしそうに可愛がってくれ、感動してしまいました。

近所にうさぎを専門とする病院が無く、少し遠いのですが、今後もお世話になります。

病院名
シンシア動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年10月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
気管支炎
料金
12000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
18人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ととまま さん
2018年09月投稿
ウサギ

ホリスティックケアをしてくださる先生がいます

( おくだ動物病院 、神奈川県横浜市緑区 )

4件目のこちらの病院で、ようやく良くなってきました。以前診ていただいていたエキゾチック専門の病院では、抗生物質の薬づけになり、どんどん症状が悪くなるばかりで、水も飲めず点滴命の状態になっていました。最後の神頼みという思いで、ホリスティックケアをしていただけるこちらの病院に変えてから、漢方薬やサプリメント、ホメオパシー等で徐々に回復してきました。
西洋医学の薬だけの治療に疑問を感じたら、ぜひこちらの副院長先生に診ていただいてください。動物と会話ができる不思議な魔女先生です。

また病院の隣にある、気圧の上げ下げによって細胞を活性化する調圧ルームは、ペットと一緒に入れるので、診察の後、利用しています。利用後、一時的に症状が悪くなったように思われるときがあるのですが、これは細胞が活性化し体内の悪い物を排出しようとしているからだそうで、その症状が治まると、以前より症状は良くなっています。

病院名
おくだ動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
来院時期
2018年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
呼吸器系疾患
料金
- (備考: 5000~15000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
餅つき さん
2018年01月投稿
ウサギ

説明がしっかりしていて頼りになる

( 兵藤動物病院 本院 、神奈川県横浜市旭区 )

飼っているウサギ(ネザーランドドワーフ)がくしゃみを頻繁にするので心配になって購入したペットショップで餌を購入するついでに伺ったところ、細菌による病気の可能性が高いので一度お医者さんに診て貰ったほうがいいとのことで、その際こちらの病院を教えていただきました。

診断の結果はスナッフルという聞きなれない病気で、やはり細菌が原因で鼻炎になっている状態とのことでした。
体内の悪い細菌をやっつけるために抗生物質を出していただきました
ストレスや温度などが原因で、また再発してしまう事があるとのことで、飼育環境に関する指導もいただけました。
先生による症状や原因などの説明も非常にしっかりしていてとても良かったです。

病院名
兵藤動物病院 本院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
来院理由
知人・親族からの口コミ
8人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件