口コミ: 横浜市泉区のイヌの皮膚の色が赤い 2件

エリア:
神奈川県横浜市泉区
動物の種類:
イヌ
症状:
皮膚の色が赤い

2件がヒットしました

5.0
sachi&coco.2933 さん
2016年01月投稿
イヌ

セカンドオピニオンから主治医に

( ヒロ動物病院 、神奈川県横浜市泉区 )

以前ほかの病院に通っていましたが、一向に改善せず、処方はピンク色の消毒薬
とオレンジ色の錠剤でした。一年半ほど同じ処方で改善がなく

体を烈しく搔き体のいたるところに小さな発疹があり夜中に散歩中に、所構わず
掻き毟っていました、

何となく被毛が脂っぽく、病院を変えてみようと、現在の

ヒロ先生に診察してもらい検査結果で

病名は脂漏症、食物アレルギー、(アトピー)でした、

施術、治療、アドバイスのかいあって皮膚もきれいになり、掻き毟りも少なくなり、被毛もきれいになり、心から感謝しています。いつも先生はケアーが大切ですと、言っておられます。

ちなみにMIX犬(シーズとチワワ)3歳2か月で先生に見てもらって七ケ月目に
なります。
 
追伸

採血しても針あとから血も出ずテーピングもせず、腕は確かだと確信しました。







病院名
ヒロ動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
脂漏症、アトピー性皮膚炎
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
抗生剤、, 頓服, 薬用シャンプー
9人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
まり さん
2014年04月投稿
イヌ

安心出来ます!

( アニマル・ライフ・サポート 、神奈川県横浜市泉区 )

うちは柴犬を2匹飼っていて良く遊びながら怪我をします。
この前はガウガウしながらお互いの口を傷つけてしまい、犬歯の所の肉が剥けてしまいました。
とても気になるらしく、ずっと舐めていて、夜も眠れずに凄くストレスが溜まっているようだったのでこちらの病院にお世話になりました。
だいたい、病院に行くとすぐに薬を出されたり、注射をされたりしますが、ここは自然に治せそうなものはなるべく自然に治す主義なのか、すぐに高い薬や注射をしないので安心して任せられます。
もちろん値段ではなく、動物にはなるべく負担がかからない方が良いと思うからです。

この時も、市販のイソジンは舐めても平気だからそれで消毒して様子を見るよう言われただけでした。
痛い治療をなるべく避けてほしい飼い主としては有り難かったです。
しばらく家で言われた通り治療しているとばっちり治りました!

雰囲気ものんびりしていて好きなのでまた伺います!

病院名
アニマル・ライフ・サポート
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
1050円
来院理由
元々通っていた
8人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件