口コミ: 横浜市都筑区のネコの腎・泌尿器系疾患 9件

エリア:
神奈川県横浜市都筑区
動物の種類:
ネコ
診察領域:
腎・泌尿器系疾患

9件がヒットしました

5.0
えこ さん
2022年04月投稿
ネコ

温かさ溢れる病院です!

( 横浜もみじ動物病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

22歳になる老猫の皮下点滴通院でしたが、待合室で突然の失禁。猫の体もキャリーケース内も敷物も含めてビシャビシャに濡れてしまいました。
私自身も焦ってしまったそんな中、このままだと気持ち悪いでしょうと、急遽シャンプーをしてくださいました。

いつもはお風呂が大嫌いで、体が濡れると虐待を疑われる程に泣き叫ぶ猫なのですが、先生直々にシャンプーして頂き、後に猫が懐いている男性看護師の方が、とても丁寧に洗い流しから乾かしまで行ってくださり、猫の気持ち良さげな表情に、飼い主も驚く程でした。お世話の間、ずっと看護師さんが猫に声を掛けてくださっていて、そのお優しいお姿に安心し、嬉しくなりました。

シャンプーの間に、汚れてしまったキャリーケースを綺麗に消毒しながらお掃除してくださったり、濡れた敷物を入れて帰る袋を用意してくださったり、本当に迅速に手際良く処理して頂きました。

何よりもシャンプーの間に他の看護師さんや助手の方、副院長先生や皆さんが、緊張気味の猫に声をかけてくださったり、撫でてくださったりと終始温かく接してくださって有難かったです。

そしてその様子(シャンプー)を横でずっと見させてもらい、写真撮影も快諾してくださったので、かわいい写真も撮る事ができました。いつも処置の様子等も撮影許可を頂けるため、記録として残すことが出来るので、こちらも大変助かります。以前に通院していた病院では撮影禁止だったため、こういった事は飼い主として本当に有難いです。

その後、綺麗になった体で皮下点滴を受け、無事に終了し、猫も満足気でした。帰りはとてもご機嫌な猫でした。

予約制のため、次の方もいらっしゃったにも関わらず、その点にご配慮も頂きながら、迅速に且つ親切丁寧に飼い猫の事を一番に考えた臨機応変なご対応に、改めてこちらの病院にお世話になって本当に良かったと実感出来ました。

うちの猫が元気良く、長生き出来ているのは、先生方のお陰です!とても信頼できる先生やスタッフさん達ばかりです。いつも本当にありがとうございます!

【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:飼主もペットも安心の病院
☆5.0点
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年08月

動物の種類:ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的:通院
予約の有無:あり
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:3分〜5分
診察時間:1時間〜2時間
診察領域:循環器系疾患
症状:吐く
病名:肥大型心筋症、腎不全
ペット保険:-
料金:28000円 (備考: 超音波、尿検査、X線、抗生物質注射、皮下点滴、猫餌、処方箋(2匹分)全て込)
来院理由:元々通っていた
薬:三仙寧心源気静心

猫2匹(19歳と18歳)がいつもお世話になっています。

今まで何ヶ所か動物病院へは通ったことはありましたが、こんなにも丁寧に病状や今後の治療法などをご説明くださる先生は初めてでした。

院長先生は本当に丁寧に診察してくださり、時間をかけて分かりやすく時には絵を書いたりしながらご説明してくださいます。検査結果も電話でご連絡くださったり、写真や検査結果の用紙を見ながら実に丁寧に教えてくださいます。
老猫達の事を非常よく考えてくださり、体の負担を極力避けながらもそれぞれの猫達に合った方法を私の意見を尊重しながら考えてくださいます。

副院長先生も漢方にとてもお詳しく、やはり非常に分かりやすく、猫達に優しく声掛けしながら色々と教えてくださいます。
うちの猫が先生の顔をいきなり舐めた時も嫌な顔を一切せずに「顔舐められたのは初めてだなぁ」と笑顔で言ってくださり、とても嬉しかったです。

看護師さんも気さくな方で、注射の時はいつも「凄いね、頑張ってるね」等と声を掛けてくださいます。待合室でもいつも鳴き続ける猫達に沢山、お水など細やかに気を配ってくださいます。

動物用の針灸や漢方もやられているので治療の選択肢も大きく広がりました。

駐車場も病院近くに1台と近隣のタイムズと提携されているので無料で使わせて頂けています。

またホームページのブログも楽しみのひとつです。

皆さん本当にプロフェッショナルながらも温かい方々で、このような先生方や看護師さんに診て頂く事が出来て、安心して通院出来るようになりました。猫達の絶大なる信頼もありますので(^-^)

病気の不安はありますが、こうして飼主もペットも安心して通える動物病院に出会えて心底安堵しております。

院長先生に初めて診察して頂いた時に、先生の手を舐めたうちの猫に対して「大事に育てていますね」と言って頂けて涙が止まらなくなるほど感動しました。ペットの猫ですが、自分の子供のように今まで暮らしていたので、そのようなお言葉を頂けて、この先生にずっとうちの猫達を診てもらいたいと思った事が通院のきっかけでした。

本当に素晴らしい動物病院です!
先生方、これからもよろしくお願い致します!

病院名
横浜もみじ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎不全
料金
9845円
来院理由
元々通っていた
漢方 西伯利亜, 漢方 源気
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
楓ちゃんママ さん
2018年10月投稿
ネコ

愛情いっぱい

( ゆみ動物病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

いかにもお医者様と言うような
一方的な説明ではなく、判りやすく
親切丁寧に説明してくれ安心出来る診察です。ペットに対しても、名前を呼んで笑顔で接してくれ飼い主からすると、先生やスタッフさんの動物好きがよくわかり、仕事としてだけでなく
親身になって診てくれているなと感じております。院内も清潔で明るく病院の嫌な感じがありません。スタッフさんや先生の小さな家族がたまにお勤め(笑)されていて看板犬、看板猫に病院いながら癒されております。

病院名
ゆみ動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (エキゾチックショートヘア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
ストラバイト
ペット保険
ペット&ファミリー
来院理由
元々通っていた
なし
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
藤波 吟子 さん
2018年09月投稿
ネコ

人と同等に診てくれます!

( ゆみ動物病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

18歳の猫が突然具合が悪くなり、ネットで近隣の病院を探しました。過去の尿管の手術歴を話すと三件の病院から断られました。ゆみ先生は直ぐに受け入れを承諾してくださり、懇切丁寧に診療・説明いただきました。不安を払拭する穏やかな話し方、優しい接し方(人と猫に)に涙が出そうでした(;_;)本当に動物がお好きなんだなあと思いました!今まで出会った事のない先生です。とってもありがたくとっても感謝しています!スタッフの方も優しくて本当に嬉しかったです‼️ありがとうございます😊ゆみ先生の素晴らしさが少しでも伝えられたらと思い、ネットで初めての投稿をしました‼️

病院名
ゆみ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2018年09月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
病名
膀胱炎
料金
10,000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
takoyaki さん
2017年04月投稿
ネコ

とても親切な女性の先生です

( ゆみ動物病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

飼っている猫の具合がどうも調子が良くなく、知人からの紹介でこちらの病院に行きました。調子が悪いとしか伝えられなかったのですが、丁寧に診察していただき、腎臓の病気ということが分かりました。

初めはショックでしたが、どのような病気なのか、どういう治療が必要なのかを、30分以上時間をとって丁寧に説明してくださいました。親身に接してくださり、とても有難かったです。

状態が悪く、毎日注射に通ったのですが、休診日の日も、診察をしていただきました。本当に感謝しています。毎回の血液検査の結果についても分かりやすく説明してくださるので、納得して治療に通えており、治療の結果、検査の数値も良い方向に向かっています。

先生は、飼い主に対して親身にお話ししてくださるだけでなく、我が家の家族(猫)にも、大切に優しく接してくださるのがうれしいです。これからも先生にお世話になるつもりです。

病院名
ゆみ動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
来院理由
知人・親族からの口コミ
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年08月25日

takoyaki様

ネコちゃんの病気は本当にショックだったとお察しします。
毎日注射と点滴にご来院してくださって、飼い主様の頑張りがネコちゃんの回復につながったと思います。
本当に頭の下がる思いです。

今はご飯も食べてくれて、体重も増えてきましたね!
検査の数値も大切ですが、ネコちゃん自身が穏やかに暮らせることが一番です!
トカゲを捕まえたり、虫を捕まえたり、楽しく過ごしているようですので、安心しています。

気になることがありましたら、いつでもご相談ください。

4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ゆゆゆ さん
2016年10月投稿
ネコ

思い残すことなく看取ることができた

( 夕やけの丘動物病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

17歳の猫を看取った際、最後の数年をこちらでお世話になりました。

横浜に越してきた際には既に便秘と巨大結腸症で、排便が困難な状態でしたが、多くの病院では浣腸をして便を出す方法で、浣腸後の嘔吐やぐったりした様子に、もっと他に方法はないのかと心痛めておりました。

数件目でこちらの病院にたどり着いて、こちらでは浣腸ではなく摘便でした。
処置後の猫の様子が浣腸とは全く違い、ケロッとして食欲も変わらなかったため、こちらに通う事になりました。

予約制ではないので待つ時は何時間でも待つ事になります。
ですが逆に、時間区切りで診察を終えられてしまうこともないため、納得するまで話を聞くことが出来ます。もちろん常識の範囲でですが。。

獣医師は常に最低二人はいます。
診察室は当時は二つでした。
看護士や助手の方は最低その倍はいるような感じでした。
時には先生同士が相談したり、フランクな印象でした。

その後、慢性腎不全のケアから看取るまでお世話になりました。

終盤は少し無理を言って協力を仰ぐ形になったのですが、それでも快諾してくださり、おかげで本当に後悔することなく最後を看取ることが出来ました。

亡くなる直前に病院に連れて行った際に、その時いらっしゃった先生や助手の方がかわるがわる猫に「頑張ったね」と挨拶をしてくれた事がとても印象的でした。

病院名
夕やけの丘動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2010年11月
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
吐く
病名
慢性腎不全
料金
2000円
来院理由
近所にあった
8人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件