口コミ: 横浜市のネコの呼吸器系疾患 16件

エリア:
神奈川県横浜市
動物の種類:
ネコ
診察領域:
呼吸器系疾患

16件がヒットしました

5.0
つかさ さん
2023年05月投稿
ネコ

とても親切で丁寧でしっかり診察

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

ロシアンブルーの兄弟2匹が大変お世話になりました。1年ちょっと前に1匹が他院に検査入院中、(肺に水が溜まっていたが全く原因が分からず)、もしかして FIPかもと思い、猫不在のままでこちらに相談に行きました。その際、片山先生は直接入院先に状態を聞いててくださったりと、とても親身で大変心強かったです。その後も私にも電話やメールで様子を尋ねて提案などをしてくださいました。こんなにも動物想いで親切な先生がいるのだと、感激しました。
結局、FIPではなく、とてもレアな病気でしたが、これから何があったら、まず先生に診ていただきたいと思いました。
そして今年の3月、もう一匹の方の呼吸が速くなり、すぐに片山先生に診ていただきました。入院中、毎日のように体調に変化があり、高度医療を専門とする所にセンカンドオピニオンの話にもなりましたが、先生の丁寧な診察と経験豊富な判断のおかげでだんだんと状態も安定した為、他院に行くという猫にも飼主にとっても、大きな負担から回避できて感謝の気持ちでいっぱいです。
入院中も不安ながらも毎日お見舞いが出来たので様子もわかり、その都度、検査結果の丁寧な説明もあったので、心配な中でも安心できました。検査設備も整っていますし、何より先生が素晴らしいので、安心して受診してください。
先生、スタッフの皆様、大変お世話になりありがとうございました。またよろしくお願い致します。

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (ロシアンブルー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
ペット保険
FPC
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年08月13日

つかささん、コメント評価ありがとうございます。ご連絡遅れてしまい申し訳ございません。
FIPではなくてよかったです。最近はFIP治療が有名になりつつあるため、FIPではないのにFIPの治療を受けて高額な治療費用をはらっている飼い主さんもいます。FIP治療はまずはちゃんと診断することです。FIPなのか、FIPじゃないのか、経験がものを言います。また何かお力になれることがありましたらご連絡ください。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
こたつ さん
2022年10月投稿
ネコ

FIP治療でお世話になりました

( ブルーム動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

2年前に当時2ヶ月の子猫がFIPを発症。
近所のかかりつけ医ではFIPの子を診た経験が無くネットでの情報しか分からないという事。
MUTIANという薬があるがかかりつけの病院では取り扱っていないという事したので自分達で色々ネットで調べ片山先生に辿り着きました。
先生はFIPについてや投薬の仕方などとても詳しく丁寧に教えて頂きました。
投薬から数日後、全く食欲が無かったのですが自分からご飯を食べる姿を見て家族で喜んだのを覚えています。
投薬から1年以上経ちましたが毎日元気に過ごしております。
片山先生に出会えた事本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

病院名
ブルーム動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2021年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
FIP
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
MUTIAN
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年03月30日

コメント評価ありがとうございます。数ある病院の中から当院を探していただき本当によかったです。その結果助けることができました。今後は再発がないように一緒に経過を追わせていただき、長生きできるようにサポートさせていただけたらと思います。今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
GAMA716 さん
2022年09月投稿
ネコ

話をよく聞いてくれます

( 末吉動物病院 、神奈川県横浜市鶴見区 )

数日前から鼻水とくしゃみがひどく(冷房が原因?)、臭いがないせいか、全く食事をしなくなり、病院へ連れていきました。病院では、点滴と抗生物質の注射をしていただきました。お薬を処方してもらい、家に連れて帰ってからは徐々に食事をとるようになり、今は、以前同様に元気になりました。こちらの先生は、私たちの話をよく聞いてくれるのと質問に対しても、やさしくわかりやすく説明してくださるので、毎回安心します。うちの猫さんにも大変やさしく接してくださるのほんとありがたいです。
朝一だと、駐車場が空いてないことがあります。

病院名
末吉動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2022年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
風邪
来院理由
元々通っていた
抗生物質
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
トラきち さん
2022年09月投稿
ネコ

信頼のおける獣医師さん

( 蒔田しいな動物病院 、神奈川県横浜市南区 )

2年前にノラ猫ちゃん2匹を保護し、我が家で飼うこととなり、
避妊去勢手術をした際にも『ノラちゃん価格』で安くしてくださり、
また今回は高齢猫の呼吸がおかしくて、診ていただくこととなりましたが
きちんと検査したうえで飼主の不安を取り除いてくださり、
猫の呼吸のしづらさなども解消してくださいました。
これまではホームドクターとしていた動物病院があったのですが、
今回、しいな動物病院さんに診ていただいて、
病状によっては一刻も早く適切な検査とその対応が必要な場合があると
強く認識しました。
日中、仕事で猫を看ていることができないのですが、
休診日も平日の日中も半日の預かりで診ていただくことができて、
本当に安心して仕事にでかけられました。
まだしばらくお世話になると思いますが、大切な我が子同様の猫を
安心して任せられる獣医師さんだと思います。
*診察後に猫の顔周りや喉元を優しくなでてくれ、その手に安心して喉をゴロゴロ鳴らしながら身をまかせている我が家の猫を見て「この先生だ!」と思ったことを付け加えます。

病院名
蒔田しいな動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺水腫、肺炎
来院理由
他病院からの紹介
利尿剤, 抗生剤
11人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
木槿023 さん
2017年07月投稿
ネコ

お世話になりました

( 横浜戸塚プリモ動物病院 、神奈川県横浜市戸塚区 )

2016年12月より以前の病院でもうこの子は治らないから来なくていい。長くはない。と言われ突き放されましたが諦めきれず、セカンドオピニオンで通いました。
以前の病院では肝臓が悪く肝不全と言われました。

検査結果の紙を持っていき点滴するも結果良くならず。

院長先生の草場先生に肝臓ではないかもしれない。バセドウ病かもしれないと検査をした所バセドウ病でした。

適切な診断、わかりやすいように説明をしてくれたり、家に帰って勉強していてくれた事等本当に親切な先生です。
もっと早くに此方に通えばよかったです。

ただ、長くはないと言われましたが2月まで生きる事が出来ました。
以前の病院に通っていた時は全く食事をしませんでしたが、いくらか自分で水を飲んだり、食事もできました。

最後の1週間は壮絶でしたが…

病名がわかったこと。亡くなった時にお花をいただいたりして本当にありがとうございましたとお礼を言いたいです。

悲しみは一生癒える事はないです。12年間一緒に生きた外からきた猫でしたがかけがえのない家族でした。
他にも犬と猫の家族がいるので今後は此方だけにお世話になる予定です。

病院名
横浜戸塚プリモ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
バセドウ病
来院理由
近所にあった
13人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/4ページ

検索条件