口コミ: 名古屋市千種区末盛通の動物病院 9件【Calooペット】

口コミ: 名古屋市千種区末盛通の動物病院 9件

愛知県名古屋市千種区末盛通の動物病院口コミ 9件の一覧です。

[ 病院検索 (3件) | 口コミ検索 ]
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兼松動物病院 (愛知県名古屋市千種区)
女性のドリトル先生 イヌ 投稿者: ricky さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
先生も看護助手の方も動物を愛してやまない、素敵な方です。
治療も的確で、丁寧でした。

当方里親になってすぐのヨーキーを連れて行って心温まる治療を汚れていた耳と、抜糸(去勢後の)、栄養失調による皮膚の治療で行ってくださいました。

前を通りかかった時にいつも患者さんのペットを連れた飼い主さんに甲斐甲斐しく接しているお姿を見て
最初は女医さんと知らず先生も看護師さんと思っていたら、女の先生でした。

近所の洋服屋さんから先生がとても動物好きの良い人と聞いての初受診でしたが、
これからも受診したいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャテリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 フケが出る
病名 栄養失調 ペット保険
料金 12000円 (備考: 餌代含む) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けい動物医療センター (愛知県名古屋市千種区)
うちの子みんな ハムスター 投稿者: 火星660 さん
5.0
来院時期: 2005年 投稿時期: 2017年04月
うちの子はみんな先生に助けていただいています。
小動物と猫です。
診療費が高いと仰る方もいますが
治らなければ意味がないので
安かろう悪かろうは要りません。
先生が動物が好きだということが垣間見える診察が微笑ましい時が多々あります。
うちの猫も先生が好きです
カルテにじゃれます(笑)
受付も看護師さんも優しく優秀です。
いつも要望に応じて下さり感謝しています。
先生は相談にも親身にのって下さいます。
私は神経質なので先生の診察や見立てやフードの事も同じような感覚で私以上に神経質に診てくださるので
こちらの先生がもうダメだと言われたら素直に看取れるぐらい信頼しています。
大切な自分の子の命をあずけられるか、あずけられないかが病院を選ぶ理由ですね。
他の病院ではあずけられません。
動物の種類 ハムスター (猫) 来院目的
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
30人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兼松動物病院 (愛知県名古屋市千種区)
5.0
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
今まで、犬2匹、猫2匹お世話になってきました。
先生の診察は

「ホントに動物が好きなんだなぁ」

といつも思える接し方で、ホッコリします。

今まで、犬1匹、猫1匹が他界していますが、大往生でした。猫に関しては21年元気に過ごすことができました。

猫に関しては、急変がたまたま診察時間外だったのですが、早急に対応していただけました。

何かあれは直ぐに兼松先生に診察して頂いてきましたが、

無駄な治療はしない

治療費も風邪ならば1500~2000円以上払ったことがない

と言った感じで、とても信頼しています。

動物の気持ちになって接していただける先生にいつも感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 感冒 ペット保険
料金 1500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けい動物医療センター (愛知県名古屋市千種区)
小動物が得意な先生です ウサギ 投稿者: Chiffon さん
4.5
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年02月
動物を多種多頭飼いしていますが、うさぎの健康診断、病気は必ずこちらの病院で診てもらっています。

うさぎはきちんと診れる先生が少なく、色んな病院を調べてまわってここへたどり着きました。

鳥やモルモット、うさぎなど小動物を連れてきている飼い主さんが多いです。

高齢のうさぎが原因不明の発作で入退院を繰り返し、最終的に子宮癌になってしまったのですが、他院では原因がわからない、もうできる治療がないと言われた中、こちらの先生は最後までできる治療をして手を尽くしてくれました。とても感謝しています。

その後、別のうさぎの腎不全でも最期までお世話になりました。

時間外に間違えて行ってしまった時は急いで来てくれたり、電話で相談した時も丁寧にアドバイスをくれました。知識がとても豊富な先生で、色々教えてくれます。

治療費が法外だと書いている方がいますが、聞いたらきちんと説明してくれます。その子にとって最善だと思う薬を出してくれるので、金額は他院とは変わると思います。

いいと思う薬や新しい薬を積極的に出してくれます。

家からは遠いのですが、信頼できる先生なので通っています。大事な家族の命には時間やお金は変えられません。

先生が一人なので、待ち時間が長い時や前回話したことを忘れてる時もあるますが、いい先生です。

これからもお世話になります。

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けい動物医療センター (愛知県名古屋市千種区)
ウサギを診てもらいました ウサギ 投稿者: Caloouser61356 さん
4.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。

いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪

食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。

病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。

私の場合はウサギでしたが、ここの医療センターは幅広く、いろんな種類の動物を診てもらえるのがいいですよね。

あと、院長先生が24時間対応してくれるので、緊急のときでも安心して連れて行けるのもポイントが高いです!特にうちのウサギは身体が弱いので。。

総合的に「町のお医者さん」って感じで、雰囲気もよく、親近感があって話しやすくて気に入っています★
動物の種類 ウサギ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 フンの量が減る
病名 慢性胃炎 ペット保険
料金 7000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ