口コミ: 京都府のイヌの子宮蓄膿症 5件

エリア:
京都府
動物の種類:
イヌ
病気:
子宮蓄膿症

5件がヒットしました

5.0
りぼんちゃん さん
2020年08月投稿
イヌ

いつもお世話になっています。

( ファミリー動物病院 、京都府亀岡市 )

とても人気の動物病院なので、いつも混んでいて待ち時間が少し長いです。
犬、うさぎ、ハムスター、うちで飼っていた子はみんなお世話になっています。
はっきりハキハキ話される先生なのでたまにお叱りも受けます。
ですが信頼できる先生方ばかりなので安心して通える所です。
犬は子宮に腫瘍が見つかり摘出手術、
うさぎは高齢で子宮疾患で危ない状態だったのですが手術で助けて頂きました。
みんな術後は問題なくとても元気に回復してくれて先生には何度も助けていただいています。

病院名
ファミリー動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
子宮蓄膿症
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ジャックフロスト603 さん
2017年08月投稿
イヌ

信頼出来ます。

( アニマルホスピタルくみやま 、京都府久世郡久御山町 )

上林動物病院に通っていて院長さんが同じで診察開始時間が早いという理由だけで診察に行きました。
緊急手術となったのですが事前説明もしっかりして頂き、とても丁寧に診察して頂けて的確な答えを頂きました。
術中の写真なども見せて頂きましたし、とても信頼出来ました。
他にもペットがいますので異常がある度に連絡して通院したりしていますが、親身になって聞いてくださっています。
価格だけで言うと安い病院ではありませんが、院長先生はとても信頼出来る方でこちらの気持ちも汲んでくださる言い方だと思います。

病院名
アニマルホスピタルくみやま
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2014年
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診察領域
生殖器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
子宮蓄膿症
来院理由
元々通っていた
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
KR さん
2014年02月投稿
イヌ

院長先生はしっかりした方です

( オリーブ動物医療センター 、京都府京都市山科区 )

食欲不振から始まり、いろいろと検査をして子宮に問題があることが分かりました。
手術を勧めていただきました。

入院が必要であることや手術のリスクなどで悩みましたが、院長先生のしっかりした説明で手術を受けることを決断しました。
開腹の手術でしたが、手術後も2-3日で退院できました。
結果として元気になりよかったと思ってます。

ペットの医療においてはペット自身が口を聞けないため、当事者の意思確認ができませんし、結局は結果論になるかと思いますが、院長先生の客観的な意見が背中を押してくれたと考えます。

この病院は獣医さんは3人ほどいらっしゃり普段の診療ではそれほど待ち時間は長くはないです。
そして受付の方は感じのいいかたで優しい言葉をかけてくださいました。病院全体として及第点と考えます。

病院名
オリーブ動物医療センター
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2012年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
病名
子宮蓄膿症
料金
200000円 (備考: 手術と通院を含めて)
来院理由
近所にあった
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
あーママ さん
2021年01月投稿
イヌ

対応にショック

( 夏秋レオ動物病院 、京都府宇治市 )

以前うちにいた子が子宮蓄膿症で半日遅れていたら命に関わる状態だったこともあり、そのトラウマがあったため日曜日でかかりつけの病院が休診で、今回利用させていただきました。月曜日まで様子を見て手術するか決めましょうとの診断だったので、先生に月曜日まで様子を見れるのなら、かかりつけの病院があるので、そちらに行きたいと申し上げると、いきなり怒り口調で緊急を要して来ていて、かかりつけの病院までのコンビニ的な使い方をよくされますとイヤミをいっぱい言われました。本当に動物の事を一番に考えているとはとても思えない態度にビックリしました。
院内も綺麗ではありませんでした。

病院名
夏秋レオ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年01月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
子宮蓄膿症
料金
13500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年02月15日

お正月も休まず動物の命のために診察を行っているのに、このような書き込みは、こちらも非常にショックです。1月3日の午後の来院で、4~5日前よりおりものが出て、当日より食欲が全く無く、水を飲んでも嘔吐をされている重症な状態でしたので、当院でも慎重に検査と点滴などの処置もきちんとさせていただいたと思っておりました。先生が真剣に話したことが飼い主さんには嫌味と感じられたのであれば、すみませんでした。ただ、飼い主さんとの信頼関係が無ければ良い診察は出来ません。
○○ちゃんが元気で長生きされる事を心から祈っております。

38人中 29人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
飛鳥 さん
2015年05月投稿
イヌ

残念な結果。

( 音羽犬猫病院 、京都府京都市山科区 )

 長年通っていましたが、ペットが子宮蓄膿症に掛かったとき必要に投薬治療に固執して最終的に手術をしたが開腹だけして手遅れと言われた。

 お腹を切ってただ縫い合わせただけで手術料はなんと50.000円。
他の医師を紹介することはせず、自分が直せないならだれにも治せないと豪語した。

 その後、別のペットを他の病院で子宮蓄膿症で手術したが無事に成功して料金は30.000円でした。

 この病院は、予防接種やワクチン、内科的な投薬ならできるでしょうが、生死を分ける手術や判断を任せられません。

 獣医師会もやめられていて他の病院との連携もないようです。
別のペットもここでの診断は「治らない。」でしたが、他の病院で完治しました。

 もう、二度と行きません。

病院名
音羽犬猫病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
2時間以上
診察領域
生殖器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
子宮蓄膿症
料金
50000円
来院理由
元々通っていた
39人中 27人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件