口コミ: 京都市左京区の動物病院 69件【Calooペット】

口コミ: 京都市左京区の動物病院 69件

京都府京都市左京区の動物病院口コミ 69件の一覧です。

[ 病院検索 (19件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かもがわ動物医療センター (京都府京都市左京区)
命を助けてもらいました ネコ 投稿者: みみさん さん
5.0
来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2024年05月
猫、3歳、女の子。顔色が悪く泡を出し始めたので、夕方、京都での近くのいつもかかりつけの病院へ連れて行くとカリウムが非常に高く、明日まで生きているかどうかは運次第、と言われ、輸液だけの処置に終わった。
絶対、何か対応策があるはずとネットで探し、こちらの病院に駆け込んで即刻入院、静脈点滴?をしてもらい1週間入院後、元気になって私の腕の中に帰ってきた。

感謝しかない。
かかりつけのところで諦めていたら今、この子はいないだろう。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 2時間以上
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 腎臓結石 ペット保険 アイペット
料金 忘れた円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かもがわ動物医療センター (京都府京都市左京区)
いつも的確な判断に安心 イヌ 投稿者: クロユミ さん
5.0
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2024年01月
2006年2月生♂🐶がお世話になっております。

院内はとてもゆったりとしリラックスできる空間がすとても気に入ってます
前回胃腸炎でお世話になった時、夕方でしたが、電話して診察を受けることができました。早い対応だった為血便でてましたが、すぐ回復することができました。

初めてうちの子がお世話になったのは、11年前(当時7歳)セカンドオピニオンで院長先生に巨大食道症という病気を見つけもらったことです。
長く生きれて2.3年と言われましたが、対処法を教えて頂き11年経ちました

急性膵炎になった時は、的確な処置で15歳でしたか回復することができました。
他にも胆泥症、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全と病気を持っていますが、常に早期発見で最小限の薬を飲むことで安定した生活を送ることが出来ています

また、お薬が苦手でフードも病気に合わせ尚、美味しく食べられる物を提案して下さいます。そのお陰で苦手なお薬も喜んで食べることができています。

飼い主にもしっかりとした分かりやすい説明で、理解し納得た治療を受けることができる病院です
看護士さんも丁寧で優しので、検査の時は安心して預けられます。
受付の電話対応も親切です。
いつも的確な判断をし、飼い主にも寄り添った治療と家族ができる対処法を提案して貰えるので安心と信頼でお世話になっております
初めて診察を受けた時に、数年の命にならない様に対処法を教えて貰ったことでハイシニア犬になっても、病気と共存しながら家族と共に穏やかに過ごすことが出来ています
早期発見することで、病気がありながらも元気で過ごすことが出来ているのでとてもこの病院を選んで良かったと思います。

(院内はゆったり)

(最終通院後ハイシニアですが元気です)

動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 20000円 (備考: 血液、便検査料) 来院理由 元々通っていた
  • 整腸剤
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かもがわ動物医療センター (京都府京都市左京区)
これからもよろしくお願いします イヌ 投稿者: ジュン さん
5.0
来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
通院して17年になります。
プー(トイプードル)17歳、ユキ(トイプードル)13歳。毎月、健康管理の為通院しています。プーは10年程前に癌の除去手術を行いましたが、適切に処置していただき、高齢ですが今も元気に過ごしています。
現在、大阪に居住していますが、毎月2匹を連れて京都まで、通院しています。
受診すると、ホットして安心出来るからです。これからも、どうぞよろしくお願いします。
動物の種類 イヌ 来院目的
病名 ペット保険 アイペット
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひとみ動物病院 (京都府京都市左京区)
ありがとうございました イヌ 投稿者: たけ さん
5.0
来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
いつも通っている病院が休診日に【ご飯】を食べず、少しの嘔吐と下痢をしました。
水曜日に診療している【ひとみ動物病院さん】に電話をしたところ優しい対応でしたので気持ちが少し楽になり向かいました。
先生は私の質問に分かりやすく笑顔で丁寧に答えてくださり有りがたかったです
便の検査も画像で1つ1つ説明して頂き安心できました。
看護師さん達は皆さん明るく親切な方々ばかりですね。
本当に感謝しています。
ありがとうございました
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アクサダイレクト
料金 4400円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アップフィールド動物病院 (京都府京都市左京区)
丁寧に説明 ネコ 投稿者: shushu55 さん
5.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
21歳のオス猫です。突然、猫痙攣を起こし、診察をお願いしました。

まず予約制なので待ち時間は、ほぼ無いのはとても助かりました。調子が悪い猫を連れて診察するので時間はなるべく短いのがよかったです。  
 
連れて行く途中で猫が吐いてしまい、体が汚れてしまったので診察前にきれいに洗ってくださり、親切な対応でした。

猫痙攣の原因をキチンと説明してくださり、血液検査などをしてもらいました。
結果は内臓には、異常が無く脳の方に原因があるだろうということでした。老齢猫のため検査をせず、薬で様子を見ることにしました。 
検査結果も丁寧に説明してもらい安心できました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 猫痙攣 ペット保険
料金 29986円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ゾニサミド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>