口コミ: 大阪市都島区のネコの歯と口腔系疾患 2件

エリア:
大阪府大阪市都島区
動物の種類:
ネコ
診察領域:
歯と口腔系疾患

2件がヒットしました

5.0
猫民 さん
2019年01月投稿
ネコ

猫の口内炎

( 都島本通りどうぶつ病院 、大阪府大阪市都島区 )

5歳♀猫に口内炎で半年程、他の医院で通っていました。対処療法で薬が切れると痛がります。口内炎に特化した病院はないかとインターネットで検索したらヒットしたのが都島本通り動物病院でした。口内炎で抜歯の手術の画像が載っていました。早速、行ってみると「治療方針は内科的療法の投薬と外科的療法の抜歯手術があると説明されました。投薬をしてみて様子を見て治らなければ根本治療の抜歯を考えましょう。抜歯をしても治る率は50パーセント。猫は歯がなくても歯茎の力でカリカリの餌を噛んで食べれる。」と言われました。説明も分かりやすかったです。まだ、外科的治療の抜歯手術の結論は出してませんが、「麻酔に耐えられる若い内に手術をするのも一つの方法」と言われました。信頼のおける病院です。

病院名
都島本通りどうぶつ病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2019年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
口内炎
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
ステロイド
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ピース さん
2014年11月投稿
ネコ

とても頼りになる先生です♪

( シオ動物病院 、大阪府大阪市都島区 )

飼い猫の口臭がきつくなり適時歯磨きなどをしていたのですが、一向に改善する気配がなかったので、いつもお世話になっているシオ先生に診察をお願いしました。
診察の結果重度の歯槽膿漏だということで、歯槽膿漏の原因となる歯を全て抜かなければならないという事でした。
ほぼ全部の歯を抜くということで初めは躊躇したのですが、猫は歯がなくても日常生活に不便なところは特にないことなど丁寧に説明してくださり安心して手術をお願いしました。
術後飼い猫は特に変わった様子もなく元気に暮らしています。
家で飼ってる他のペット(犬・猫)もシオ先生に診てもらっていますが、いつも飼い主の負担(体力・費用)の事まで考えて相談にのって下さるので助かっております。
細かい事でもこちらが理解できるまで懇切丁寧に教えて下さるので、とても信頼しております。

病院名
シオ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2014年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯槽膿漏
料金
80000円
来院理由
元々通っていた
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件