口コミ: 大阪市淀川区新北野のネコ 3件

エリア:
大阪府大阪市淀川区新北野
動物の種類:
ネコ

3件がヒットしました

4.5
Caloouser50957 さん
2014年12月投稿
ネコ

お世話になりました

( くんくん動物病院 、大阪府大阪市淀川区 )

猫の尿路結石でお世話になりました。
おしっこの量が極端に減って、トイレに行くたびに変な鳴き方をするようになってしまいました。
おしっこしようとしてもなかなか出ないらしく、慌てて病院に連絡し、すぐに来てと言われ、急いで行きました。
検査をしましたが、その結果が出る前に先生は結石だろうと診断されました。結石はフードが原因だから、フードを変えましょうとおっしゃいました。
病院から勧められたフードに変えたら結石はすぐに治まりました。病院指定のフードを通販で買うようになって、その後は全然病気知らずです。
後日検査結果が出ましたが、やっぱり結石のせいでした。フードをしっかり決めて、食事管理をちゃんとしようと思いました。

病院名
くんくん動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2005年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿路結石
料金
3000円
来院理由
近所にあった
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Tanuki さん
2019年03月投稿
ネコ

丁寧な対応で安心できる病院です。

( くんくん動物病院 、大阪府大阪市淀川区 )

家の近くと言うこともあり、
10年前くらいから何かあればうちの、犬と猫たちはこちらの病院に通院しておりました。
今は、引っ越しして通えていないですが、今でも友人も遠くから通っています。
院内の雰囲気もよく、先生・受付の方はとても丁寧に対応してくれます。
私は、猫の尿結石と、出産前の検診、避妊手術でお世話になりましたが、
不安な事を聞いてもちゃんとわかるまで説明して頂けたので安心しました。
こじんまりした病院ではありますが、この地域内では一番安心して受診させれる病院だと思っています。
診療費は、極一般的な値段で特に高いと感じたことはありません。

病院名
くんくん動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
来院理由
近所にあった
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
アゲート530 さん
2021年10月投稿
ネコ

星1つも付けたくありません

( くんくん動物病院 、大阪府大阪市淀川区 )

今まで色々な動物と過ごし、いくつかの動物病院にお世話なりましたが
ここまで酷い病院は初めてです。
かかったのは猫で、
1週間以上まともな便がでておらず
吐き戻しも日に4.5回繰り返す日が続いたので
心配でこちらに伺いましたが、
まともに触ることもなく
なんとなくお腹を揉んだかと思えば
便秘ではない。と言われました。
どんな症状がでているのか、水を飲む量、ご飯は食べれているのか等最低限のことも聞かれることもなく
便秘ではない、吐き戻しもご飯があっていない。等言われました。
あげているご飯は以前そちらで案内されたご飯で
長く同じものを与えていますが
そちらも聞かれることはありませんでした。
特別大人しく我慢強い子で
今までお世話になっていた病院では
他の治療であれこれされても
一声も上げたことのない子なのに
突然指をお尻に入れられて、今まで聞いたこともない悲鳴の様な声で叫んだので
大丈夫なのかうかがっても
怒ってるだけです。と一言。
以前かかっていた際、途中で他院に代わり
治療したことを伝えたので
気を悪くされたのかもしれません。
以前も特に検査もされず抗生剤か何かの注射のみで
今後の治療方針等も聞けず不安で
元々愛犬のかかりつけだった
大阪平野の動物病院へ1時間かけて通うようにしましたが、
便秘だけなら、、と、又こちらに伺ったのが失敗でした。
どうしてあげれば良いか伺ったところ
こちらの目も見ずに
多量にオリーブオイルを与えれば?
人間用の下剤を与えれば?
と言われて愕然としました。
下剤なんで人間の私でも腹痛を起こす事もあるのに
体の小さな歳老いた猫にそんなものとんでも無いと思います。
家に帰った後も肛門が赤く腫れており
家に着くとすぐ
血の混ざった粘膜が付いた便を絞り出しており、何度も吐き戻しました。
今までそんな先生に当たったことがなかったので
心底こんな獣医も居るのかと驚きました。
確かにお値段はかなりお安く済みましたが
ろくでもない医者だったと思います。
安かろう、悪かろうではありませんが
私は多少高くても
しっかり見て対応していただける病院にかかりたいと思うので
こちらには一生うかがうことはないです。
昼に1時間かけて元の病院に行ったところ
現在の様子はもちろん、うちの子は高齢猫の上尿ケアも同時に必要で体も強いわけではないので食事療法と、お薬ではなく体への負担の少ない繊維パウダーで様子を見て
また何かあればすぐ連絡くださいと言っていただけたのでひとまず安心出来ましたが
たかが便秘と思われても
飼い主にとってはされど便秘ですし
こんな愛情の無い獣医師は初めてです。

病院名
くんくん動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
来院時期
2021年
診察領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
来院理由
元々通っていた
18人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件