口コミ: 大阪市中央区の動物の呼吸器系疾患 3件【Calooペット】

口コミ: 大阪市中央区の動物の呼吸器系疾患 3件

大阪府大阪市中央区の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
9人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
すごく丁寧 その他 投稿者: AREX さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
リチャードソンジリスのセカンドオピニオンとして診察していただきました。寝ている時に呼吸に異音が混ざる為、近くの病院で診ていただいていましたが、小動物は各種検査をするには麻酔が必要なためとのことで抗生剤の投与やネブライザー吸入の処置のみで不安でした。こちらの病院では症状以外にも不安に思っていることなど親切丁寧に答えてくださり安心しました。今回は院長の巽先生に診て頂きましたが特に病気というわけでもなく安心しました。支払いの明細もわかりやすく料金も良心的でした。
動物の種類 その他 (リチャードソンジリス) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状
料金 12000円 (備考: 初診料、レントゲン2枚、糞便、尿検査) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
うちの猫をよく連れて行ってます。 ネコ 投稿者: アップルグリーン865 さん
4.0
来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年09月
猫を2匹飼ってまして、
健康診断やワクチンなどで通院。

また1匹の方が季節の変わり目でよくくしゃみや変な咳をするので、連れて行きました。
受付の人は淡々と作業されていますが、見てくださる先生方は皆さんとても親切で、受付にいる看板犬のゴールデンレトリバーもとても可愛いです。
レントゲンなどいろんな検査をしましたが、アレルギーだと分り、安心できました。

施設内は大きいテーブルが6つと真ん中にカウンター、テレビが一つあるので待つ間も退屈しません。番号札を渡され、そのまま番号が提示されるまで待ちますが、日によっては1時間ほど待つこともありました。
猫以外に犬や小動物も見られてますので、少し鳴き声などで猫が萎縮してしまったりしましたが、仕方ないかなぁと思います。
犬と猫のまた場所が分かれてたらもっといいと思いました。

比較的施設内は綺麗でゆったり待つことが出来るので、通っています。
動物の種類 ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 鼻水が出る
病名 季節の変わり目に起こるアレルギー ペット保険
料金 10000円 来院理由
  • 無し
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
心斎橋どうぶつ病院 (大阪府大阪市中央区)
診療 ネコ 投稿者: まゆ さん
4.0
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年04月
たまたま近所で家から一番近い動物病院で、何度か通り知っていました。

子ネコをもらぃ初めて飼うことになりあまり知識もなく、時々くしゃみをして鼻水もたらしていたので不安になり診療に行きました。

家から近いのは、まず助かりました。まだキャリーもなかったのでトートバックに入れておとなしくできるくらいの距離で、約5分位でした。

病院の中は、清潔感があり受付の方も親切に、症状を聞いてくれました。

待ち時間は、だいたい10分位でしょうか、診療では初めてのネコで餌の量や予防接種のことなど親切に教えていただき次も安心して診療していただくことができます。

ネコ風邪で呼吸を楽にするため吸入器に15分くらいネコを入れて治療してもらいついでにうまく切れないから爪切りもしてもらい良かったです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 くしゃみをする
病名 風邪 ペット保険
料金 2000円 来院理由 近所にあった
  • 目薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ