口コミ: 羽曳野市のネコのけが・その他 2件

エリア:
大阪府羽曳野市
動物の種類:
ネコ
診察領域:
けが・その他

2件がヒットしました

5.0
若草437 さん
2016年04月投稿
ネコ

安心できました

( 福田獣医科クリニック 、大阪府羽曳野市 )

何十年ぶりかで飼った猫ちゃんが吐いて餌も食べないし水も飲まないので
大雨の日だったので一日様子を見てましたが、
脱水になると思って検索して口コミが多かったのがここ。

よくない評価もありましたが4番目ということで
犬の多い待合は避けて
車で待ってましたがよびにも来てくださったし
待ち時間もそんなにかからず。

熱はかって点滴(注射?)してもらって、5分位で終わりました。
高熱だったので食べても吐くだろうとのことで、次の日まで絶食でと言ってもらって食べなくても安心できました。

人気のクリニックなのかひっきりなしに車で来院する方がいました。診察もテキパキしていて待ち時間も少なくて信頼できそうでした。かかりつけの病院としてこれからもお世話になろうと思いました。

病院名
福田獣医科クリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
症状
発熱がある
病名
かぜ
料金
3000円 (備考: 点滴)
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
7人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
who さん
2016年04月投稿
ネコ

うちの猫の主治医です

( 羽曳野動物病院 、大阪府羽曳野市 )

うちの猫の主治医です。
うちの子は元野良を保護した猫なのですが、保護直後の健康診断からお世話になっています。

普通の民家と変わらない広さの建物を改造した感じの診療所なので、待合の狭さなどは否めませんが、スタッフの方も暖かい感じですし、診療日、時間も長めなので、近所に確保する主治医さんとして良いと思います。

飼い始めてから1年ほど経った夏場にご飯をほとんど食べなくなってしまい、やせ細ってしまい心配な状態になったのですが、数日おきに輸液してくれながら、薬の量も最低限にしていただき、無事回復させることができました。

女性スタッフの方の一人がうちの子はお気に入りで、保定するのに抱えられると喉をゴロゴロ鳴らしたりしていました。スタッフの方も「この子ゴロゴロ言ってる~」と喜んで下さり、暖かい対応の中でうちの子も安心いて診てもらってるようです。

病院名
羽曳野動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
やせた
料金
3000円
来院理由
近所にあった
16人中 13人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件