口コミ: 大阪市のネコの腹部がふくれる 4件

エリア:
大阪府大阪市
動物の種類:
ネコ
症状:
腹部がふくれる

4件がヒットしました

5.0
エルメス さん
2018年11月投稿
ネコ

猫の避妊去勢手術が安い

( あびこ動物病院 、大阪府大阪市住吉区 )

こちらの病院を知ったのは通所しているデイケアのスタッフさんからの紹介でした。
拾った野良猫の避妊手術をしたかったのですが、他の動物病院なら♀猫の避妊手術なら4万円程度♂猫の去勢手術なら2万5千円程度かかる所を、♀2万弱♂1万程度と格安の値段設定でした。
ただ予約が埋まっているので2ヶ月待ちとかなので、待ってる間に妊娠しないように猫の管理をしなければなりません。
予約の電話も決められた時間でないと受けてもらえないので注意が必要です。
あくまでも「保護した野良猫の避妊手術」という名目なので、若くて健康な猫なら心電図がなくても安心してお願いできますが、高齢の猫や、衰弱している子猫等の場合は少し高くても心電図を見ながらやってもらえる手術をおすすめします(それでも他の病院よりは安い)
私は避妊手術の後、野良猫に戻すつもりだったので、避妊手術をした目印に耳を三角にカットしてもらいました。
先生も優しく丁寧に猫を扱ってくれるので安心してお願いできます。
ワクチンや蚤取り薬も安く提供してくれているようですが、私はバイクしか移動手段がなく、距離も遠いので避妊手術だけお願いしましたが、車の有る方や近隣の方ならかかりつけ医として利用すると良いかもしれません。

病院名
あびこ動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2014年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
生殖器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
偽妊娠
料金
20000円 (備考: 避妊去勢手術をこちらの病院でうけた頭数だけ割引が有ったと思います)
来院理由
知人・親族からの口コミ
15人中 13人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
更紗 さん
2016年04月投稿
ネコ

信頼できる先生です

( あびこ動物病院 、大阪府大阪市住吉区 )

動物病院と言えば治療費が高いイメージですが、他に比べてかなり安いです。本当に動物が大好きな先生だという印象を受けました。丁寧に診察してくださり、説明も分かりやすいし、看護師さんも知識が豊富で親切なので、何かあれば安心して通っています。

最初はノミの駆除でした。次は尿路結石で入院させてもらいました。複数の猫ちゃんを飼っていて、パルボに感染した時は消毒薬や点滴まで指導していただきました。沢山の猫を飼っているので治療費が安いのはとても助かります。入院した仔も4日で9000円程でした。本当にお世話になり感謝しかありません。去勢、避妊手術も1万から2万未満でした。

駐車場はないですが近くにタイムスのような駐車場があります。

病院名
あびこ動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2004年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
3分〜5分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
尿路結石
料金
9000円 (備考: 治療キャットフード別)
来院理由
知人・親族からの口コミ
15人中 12人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
プリオ さん
2015年11月投稿
ネコ

15年以上前になりますが、いまだに感謝しています。

( やまいり動物病院 、大阪府大阪市生野区 )

ペットショップで購入したメインクーン(猫)3ヶ月を飼いはじめて一ヶ月、
急激にお腹がパンパンに腫れ、慌ててペットショップに連絡し、連れて行ったのがこの病院でした。

車に乗せる頃には下痢、嘔吐もし始め、結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)との診断、
インターフェロンできる可能性があるかこのまま預かり一晩様子を見ますと。

布でくるんだ仔猫を手渡した際に、先生が本当に優しく腕に包み込むように抱き、
私がお願いしますと病院を出る際に、振り向くと、大事そうに抱いた腕の中の仔猫を覗き込みながら、奥の部屋へ消えて行く姿がいまだに眼に焼き付いています。

結局、苦しまずに天国へ送るかたちとなりましたが、その節は本当にお世話になりました。
現在、大阪を離れていますが、大阪在住なら、この病院がかかりつけ病院だったと思います。


病院名
やまいり動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (メインクーン)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2000年
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
猫コロナウイルス感染症
15人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
Caloouser61145 さん
2015年05月投稿
ネコ

最新の設備

( グレイス動物医療センター 、大阪府大阪市東住吉区 )

こちらの動物病院は、近所なのでたまに利用します。
院長先生をはじめ、医師、スタッフ、皆さん知識が豊富で
分かりやすく、親切丁寧に、受け答えしてくださいます。

最新の医療設備を導入しているので、細かい部分まで
診てもらえるのが助かります。

ただ、人気の動物病院なので、待ち時間が、かなり長いのが
少し大変です。

でも、待つ甲斐のある病院だと思います。

診察料金などは、若干お高い感じがしますが、
設備などを考慮すると妥当な金額なのかな?と思います。

犬や猫だけでなく、動物全般を診てくれるようなので、
待合室では色んな動物に出会いますよ(笑)

駐車場併設ですが、駐車台数に限りがあるので、どうしてもの場合は近隣の
コインパーキングを利用されるのをおススメします。

病院名
グレイス動物医療センター
動物の種類
ネコ 《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2008年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
腹部がふくれる
料金
60000円 (備考: 手術をしたので。)
来院理由
元々通っていた
11人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件