口コミ: 奈良県のウサギの脳・神経系疾患 2件

エリア:
奈良県
動物の種類:
ウサギ
診察領域:
脳・神経系疾患

2件がヒットしました

5.0
abcd1234 さん
2014年08月投稿
ウサギ

ウサギも可

( まさペットクリニック 、奈良県奈良市 )

うさぎの首が傾いていたので診てもらいました。
とても丁寧な対応で、動物にもやさしく、安心して見てもらうことができました。

出していただいたくすりを言われたとおりに1日一回のませたら大体10日ほどで首の傾きがすっかり無くなりました。
首が傾いているときは食欲がなかったのですが、それはくすりをあげて2日もすると元通り食べるようになりました。
先生がおっしゃられた通りの経過でよくなって行きました。

事前に他の病院へ行ったのですが、ウサギは診てくれないとのことで、たらいまわしになってきたところで、とても丁寧で的確な診察をしていただけたのでとても安心できました。
もし万が一また調子が悪くなることがあればまたこちらに診てもらいたいと思います。

病院名
まさペットクリニック
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
脳・神経系疾患
症状
目が飛び出して見える
病名
斜頚
来院理由
看板で知った
23人中 20人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2.0
ゆき さん
2014年02月投稿
ウサギ

うさぎの脊髄損傷で入院しました

( 王寺動物病院 、奈良県北葛城郡王寺町 )

うさぎが足を引きずって歩くので、近所にあり、いつも混んでいるのでこちらの病院へ行きました。

私が担当してもらった医師がたまたまなのかもしれませんが、うさぎに詳しいとは思えませんでした。うさぎが脊髄を損傷することは死ぬかもしれないレベルの事故ですが、説明時はおそらくもう足が動くことはないですね。といった説明のみで詳しい説明やどのように治療するかなど一切ありませんでした。

当時私がそれほどうさぎの症状に詳しくなかったのも悪かったのかもしれません。


結局入院となりましたが、翌日面会に行くと、言われてもいなかったのに退院させられました。おそらく手に負えない=退院だったと思います。


その時は、動かすのも危険な状態と言われていたのになぜ1泊2日で退院?
対処法がなにもわからないのにと憤りましたが、もっとウサギ専門の病院に連れて行かなかった自分が悪いと思いました。


犬や猫を連れたお客さんが多かったのですが、小動物を連れた人は見ませんでしたので小動物はあまり詳しくないのかもしれません。

病院名
王寺動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2013年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診察時間
3分〜5分
診察領域
脳・神経系疾患
症状
足を引きずって歩く
病名
脊髄の損傷
料金
20620円 (備考: 1泊入院しましたし、レントゲン検査も受けました。薬は痛み緩和の薬と入院時の点滴薬です。)
来院理由
近所にあった
44人中 42人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件