口コミ: 愛媛県のネコのパルボウイルス感染症 1件

エリア:
愛媛県
動物の種類:
ネコ
病気:
パルボウイルス感染症

1件がヒットしました

5.0
こはる さん
2018年12月投稿
ネコ

信頼できます

( おくじま動物病院 、愛媛県松山市 )

3ヶ月齢の子猫のことです。
保護して1ヶ月程経過した頃、夜突然嘔吐しました。
それも立て続けに何度も嘔吐しました。

時々行く近所の病院に飛び込んだのですが、『ただの吐き気でしょう』といわれて吐き気止めを出されただけでした。

翌朝も吐いており食欲もないので、心配になりおくじま病院に連れて行きました。
先生は私の話と症状だけで『心配な病気があるから血液調べさせて』とおっしゃり、出た診断はパルボでした。

パルボ菌の検出をしたわけではありませんでしたが、血液検査の結果と症状で的確にすばやく判断していただきました。

残念ながらこの子は助からず翌日なくなりましたが、すばやい診断のおかげでこの子を即隔離し、結果的に他の猫がパルボを発症することなく最小限の感染で済みました。

後日、初めにただの吐き気だと診察した病院に行って、パルボだった旨伝えたらその先生は『あの症状で感染症を疑うことはできなかった』とおっしゃっていました。先生も脱帽!な感じでした。

やはりおくじま先生のキャリアの違いと思います。
ありがとうございました。

病院名
おくじま動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
感染症系疾患
症状
吐く
病名
パルボウイルス感染症
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
19人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件