口コミ: 熊本市中央区の動物の生殖器系疾患 4件【Calooペット】

口コミ: 熊本市中央区の動物の生殖器系疾患 4件

熊本県熊本市中央区の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (3件) | 口コミ検索 ]
21人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アスター動物病院 (熊本県熊本市中央区)
ウサギがお世話になってます ウサギ 投稿者: 抹茶おこわ さん
5.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年09月
うちのウサギ(♀)がいつもお世話になっております。
3歳を過ぎたことをきっかけに、1度健康診断をと思いこの病院に連れて行きました。
その時、乳腺が少し腫れているような気がしてそのことも気になっていました。
うちのウサギは抱っこが大嫌いなので心配していましたが、先生と看護師さん二人掛かりで対応して頂き検査も無事終わりました。
検査後に先生は乳腺の腫れについて丁寧に説明をして下さいました。
乳腺の腫れは、生殖器に関係があるとのことでした。
実はまだ避妊手術をしていなかったのですが、それは以前連れて行った他の病院での対応に納得がいかず、信頼できる動物病院がなかったからです。
また、健康なウサギのお腹を切るということにどうしても踏み切れず、かなり迷いがありました。
しかし、先生は避妊手術だけではなく、ホルモン剤を使った治療もあることを教えてくださいました。
私も色々と質問できて、安心して今後の治療について考えることができました。
また、自宅で急に毛球詰りになった時のことも考え、お薬を希望したところ、すぐに持ち帰りできる形で用意して頂けました。
院内には水槽がいくつか設置してあり、静かで清潔感があり、飼い主である私も癒されました。
料金もかなり良心的な設定なのではないでしょうか。
これからも通い続けたい、信頼できる動物病院さまだと感じております。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 生殖器系疾患 症状
病名 乳腺炎 ペット保険
料金 1,000〜5,000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
28人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
院長先生が良いです。 イヌ 投稿者: うらら さん
5.0
投稿時期: 2015年10月
以前、2匹の男の子の去勢手術と、1匹の女の子の避妊手術を、
あらかじめ院長先生を指定させて頂きお願いしました。

去勢手術及び避妊手術に関しては、傷口もきれいで申し分なく、
手術費用も良心的だと思います。

手術中の様子が外から誰でも見る事が出来ます。
医療技術に自信がないと、見せられないと思うので、その点も安心です。

院長先生は捨て犬や捨て猫の、譲渡会にも力を入れていらっしゃるようです。
院長先生の優しいお人柄を垣間見る感じがします。

以前副院長だったO先生が独立されて、先生が度々変わる事は、
今も通院されてる犬友達から聞いた事があります。
新人の先生が不安ならば、院長先生を指定されたら如何でしょうか?

ただ 新人の先生が院長先生に、診察に付いて聞きにいかれるのは、私は正解だと思います。

ともだ先生も他の動物病院の腕の良い先生も、いきなり今の地位になられた訳ではないと思いますし、新人の先生が腕を磨く動物病院がなければ、この先困ると思います。

ともだ先生がいつまでもお元気でおられるとはいかないので、難しい問題ですね。

今は住まいが遠くなり、ワンコ達も歳を取り、急患で行くには遠いので
通えなくなりましたが、お近くの方にはお勧めです。
医療設備はしっかりしていると思います。

以前はトリミングにも伺ってました。
トリミングを担当される方も感じが良いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングチワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 生殖器系疾患 症状
病名 避妊手術、去勢手術 ペット保険
料金 3000~5000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
信頼出来るホームドクターです ネコ 投稿者: 吹雪 さん
4.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
にこやかな院長先生と若い獣医師さんがしっかり診てくれるので安心です。
一匹ずつゆったりと診察してくれるので、質問もしやすいです。
大切なペットの事なので、いつも申し訳ないと思いつつ、納得がいくまで説明を聞かせてもらっています。
待ち時間は少しかかる様に感じますが、自分の時に時間を取って診察してくれているのと同じに他のわんちゃん猫ちゃんもしっかり診察しているのだろうと思うと気になりません。
すぐ前の駐車場の車内で待つ事もできます。
手術室はガラス戸なので、外から手術の様子を見守る事もできました。
ちょっと怖かったですが、朝預けてお迎えまで自宅待機しているよりも状況がつかめて安心でした。
費用も良心的だと思います。
動物の種類 ネコ《純血》 (メインクーン) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 生殖器系疾患 症状
料金 15000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うさぎの病院 (熊本県熊本市中央区)
無神経でガッカリ。 ウサギ 投稿者: 天城 さん
1.0
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
8歳近かった愛兎の体調が優れなかったので連れて行ったところ「今死んでもおかしくない」「明日生きていたらまた連れてきてくれ」など言われましたが、明日の命すら怪しいのは素人目に見ても分かるような状況とはいえ、後者に至っては【明日生きていたら】と敢えて言う必要も無いし、あまりに無神経過ぎます。

挙げ句「こんな状態で連れて来られても困るんですよねー」などという発言。どうにか救いたくて『うさぎ専門』ということで来院したこちらの想いを踏み躙るような物の言い方にはガッカリするどころか呆れるばかりでした。

ちなみに原因は子宮の腫瘍で手術費用の見積は15万円でした。
どうしても救いたかった当時はこれで救えるなら安い物だと思っていたけれど、亡くなった今冷静になって他院の価格を見比べてみると5万程度が相場という感じで割高感は否めません。

残念ながら手術前日に亡くなってしまったので、明らかに処置が悪くて死んだとかでない事は明記しておきますが、それを差し引いてもこのような発言をされる病院を信頼することなどとても出来ないので、うさぎと共に暮らす日がまた来ようと、定期検診及び避妊手術をお願いする病院の候補はここ以外で考えます。

相場の倍以上に割高な反面、『うさぎ専門』と言っているけれど待合室には犬猫等他の動物もおり「うさぎも診れる他の動物病院と何が違うの?」という疑問を抱いたのも今後の候補から外した要因の一つです。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 生殖器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ