口コミ: 全国の動物のくちばしがおかしい 16件【Calooペット】

口コミ: 全国の動物のくちばしがおかしい 16件

全国の動物を診察するくちばしがおかしいに関する動物病院口コミ 16件の一覧です。

[ 病院検索 (11191件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
鳥の病院BIRDMORE (埼玉県富士見市)
金具がクチバシに挟まってコザクラインコ インコ/オウム 投稿者: ジルとビビ さん
5.0
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
生後5ヶ月のコザクラインコ、ジルとビビを飼っています。
放鳥時にジルが金ホルダーの金具を器用に外し、それが下クチバシにすっぽりとハマってしまいました。
いつも放鳥時のジルは良く鳴いてるのに珍しく静かなので見に行くと、金具が垂れ下がったまま飛んでいて、それは驚きました。
すぐに手に中で取り外そうとしましたが、力の入れ具合で首を痛めては致命的と思い、またこのままでは水も餌も食べられず口も閉じられなく命の危機と思い、焦ってバードモアさんに電話をしました。
土曜日6時近くで診察時間ギリギリの電話になってしまいましたが
電話を受けてくれたスタッフの方に優しく親身な対応をしていただき、たまたま空きがあったのですぐに診察してもらえることになりました。
病院は初めてでしたから毛布に包んで虫籠入りのジルを運び、おどおどしてましたら
「鳥さんを温かいところで預かりますよ」と受付スタッフの方にお声がけいただきました。
診察室では先生がとても優しくジルに声をかけてくれ、ジルの頭をちょちょいとなでながら押さえて、さっと外してくれました。
それから身体の健康状態や翼の動き、ダニなどの確認や体型のアドバイスや若い鳥の餌のアドバイスなど、丁寧に教えてくれました。
とても勉強になりました。

そして今回、また2回目の通院です。
今回もジルです。
元気なく、羽を膨らませて、日中も寝てばかりの状態になってしまいました。
たんのう検査や糞の検査などモニターでわかりやすく説明してもらいました。
今は栄養剤と抗生物質で治療中ですが
少しずつ元気になっています。
次回の予約もその場で取らせてもらいました。

帰りに一階のショップで店員さんのオススメのカミカミグッズを留守中のビビに買って帰ったら
どんなおもちゃでも怖がるビビが大喜びしてました
ショップのおもちゃの数はすごいです
それにオリジナル?なのですか、ほかのペットショップにはないものばかりで、鳥たちが元気な時に今度はゆっくりと買い物だけに行きたいと思います

(クチバシに金ホルダー)

(室温28℃でも身体を膨らませてるジル)

動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 くちばしがおかしい
病名 その他 ペット保険
料金 2250円 (備考: こちらは一度目の料金です) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おおるりペットクリニック (栃木県矢板市)
祝日でも診てもらえました 投稿者: 風鳥342 さん
5.0
来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
自宅付近の動物病院は、祝日のため営業していないところばかりで困っていました……しかも、鳥を診てくれるところは限られている悪条件です。
クチコミで一件の投稿があり、先生の対応が優しそうな雰囲気なので、伺ってみることにしました。
月齢2ヶ月のチャボでしたが、口内の粘膜を取り、顕微鏡で調べてもらい、菌が繁殖している様子をモニターで説明してくれて、痩せぎみな身体について栄養に関すること、衛生面で鳥小屋の環境についてと、鳥の保温の重要性などなど、薬の与え方の実演もしてくれるし、1時間をかけて診てもらえました。
動物に対して誠実な印象を受けました。
初診料金も1,000円、良心的です。
高速道路を利用しての受診でしたが、行って良かったと思います。

動物の種類 (チャボ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 くちばしがおかしい
病名 菌の繁殖による口内炎 ペット保険
料金 8,000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • 抗生物質
  • 整腸剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
K'Sペットクリニック (東京都町田市)
エキゾチックアニマル専門 投稿者: ぽてこ さん
5.0
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2020年09月
駅から徒歩10分程度の場所にある こちらのクリニックはとても人気があります。

わんちゃん、ねこちゃんの専門は沢山ありますが こちらは エキゾチックアニマルといわれる珍しい動物( ハリネズミ 爬虫類 鳥)などの動物を専門にみてくださいます。

先生はとても優しく丁寧に診察してくれ、予約をしてから行くので混んでは いますが、今までさほど待った事はありません。

我が家はインコを飼っているのですが、
風邪?で鼻水とくしゃみが止まらなくなった時と くちばしが変な形に伸びてしまった時に来院しました。
(風邪の時はお薬を処方され、くちばしは切っていただきました。)


駅からも近いのでクチコミを聞いて遠くから来られる方もいるようです。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 くちばしがおかしい
料金 3000〜5000円 (備考: 保険は入っていないため、それなりに金額がかかりました。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あだち動物病院 (東京都昭島市)
不安が直ぐ消えました。 インコ/オウム 投稿者: Na さん
5.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
はじめてお世話になる動物病院でしたので
ドキドキしていましたが
先生も看護婦さんもとても良い方で
病院へ入って直ぐ安心できました。
診察もとても優しく接してくださり
怖がりのオモチ(セキセイインコ)でも
スムーズに進みました。
それに保護ネコを検討中だったので
少し相談したら
アドバイスもいただきました。
院内も綺麗でとても良い動物病院です。
素晴らしい動物病院です。
最高の動物病院です。
安心できる動物病院です。
先生、看護婦さんが優しい動物病院です。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 寄生虫 症状 くちばしがおかしい
病名 疥癬症 ペット保険
料金 8030円 (備考: 2羽) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • 駆虫処理
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハーティ動物病院/美園病院 (北海道札幌市豊平区)
小鳥を安心して診て貰いました。 フィンチ 投稿者: ふなちゅん さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
一度目にお世話になったのは、怪我をさせてしまった時です。ずっと診てもらっていた小鳥の専門病院の予約がとれなく、たまたま小鳥も診てくれるこちらの病院を知り、お世話になりました。
普段は犬や猫ちゃんなど診てらっしゃると思っていたので、正直少し不安もありました。
その時は、案外さっぱりと診断され大丈夫かなぁと、少し心配していたのですが、結局先生の診断通りあっさり回復していました。

専門病院だったら、色々お薬とかレントゲンとかで高額な診療費がかかっていたかと思いましたが、先生の見立て1つで、安静にと言われた診療費でした。

今回も怪我でしたが、迷うことなくこちらの病院にお電話しました。快い応対に安心してお伺いしました。
小鳥の専門ではない先生の、手慣れた小鳥の治療に驚きました
と言うより、それ以上に思えました。
ありがとうございました。

小鳥の専門病院は少なく、満足な治療を受けられないと思われている方、私と同じ愛鳥家の方に是非お知らせしたかったので、クチコミ⁉させて頂きました。
動物の種類 フィンチ (ブンチョウ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 くちばしがおかしい
病名 くちばしから血を出していて、鼻が潰れてしまっていた。 ペット保険
料金 4000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ