真駒内どうぶつ病院の評判・口コミ - 北海道札幌市南区【Calooペット】

まこまないどうぶつびょういん

真駒内どうぶつ病院

3.58
アクセス数: 9,215 [5月: 51 | 4月: 60 ]
所在地
札幌市南区 真駒内上町
診察動物
イヌ ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
大切なお知らせ

2024年6月25日をもちまして閉院いたします

真駒内どうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
真駒内どうぶつ病院
住所
〒005-0012 北海道札幌市南区真駒内上町5-4-2 (Googleマップを見る)
電話
011-582-8111 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
診察領域
眼科系疾患 脳・神経系疾患 内分泌代謝系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
15:30-18:0015:30-18:0015:30-18:0015:30-18:0015:30-18:0015:30-18:00--

※【不定休】当院または当院ホームページにてご確認ください/【予約制】来院される際にはお電話011-582-8111にてご予約ください

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.makomanai-vet.com
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

真駒内どうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

2024年6月25日をもちまして閉院いたします

この動物病院の口コミ(1件)

35人中 31人が、 この口コミが参考になったと投票しています
真駒内どうぶつ病院への口コミ
本当に腕の良い先生です。 ネコ 投稿者: 青竹152 さん
5.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年01月
保健所から引き取った猫の診察・避妊手術をして頂きました。

引き取ってすぐに他の動物病院を受診し、検査により「FIV陽性であること・妊娠していること」が判明し「産ませた方が負担が少ない」と言われたものの、諸々の事からそちらの病院に任せることが不安になったため、病院を変えることにしました。

...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 慢性腎不全、FIV ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • セミントラ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

はらだ動物病院

4.35  【口コミ 4
北海道札幌市南区川沿一条3-3-30
011-578-1122
イヌ ネコ
札幌市南区にある動物病院。小さなケガやお困りのことから、ワクチン接種、予防各種、内科診療、各種手術まで幅広くご対応いたします。無料駐車場15台完備。

札幌緑が丘動物病院

3.88  【口コミ 11件】
北海道札幌市南区澄川五条11-2-2
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥

かさはら動物病院

3.74  【口コミ 2件】
北海道札幌市南区南三十三条西9-3-27
イヌ ネコ

西岡ペットクリニック

3.58  【口コミ 2件】
北海道札幌市豊平区西岡4条13丁目1-1
イヌ ネコ

パタプルス動物病院

2.62  【口コミ 3件】
北海道札幌市南区澄川五条3-9-10

あい動物病院

 【口コミ 0件】
北海道札幌市南区澄川四条7-1-2
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • 循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    • 上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    • 立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供

    名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。

    • 平成八事動物病院
    • 田口 裕康副院長
  • 犬・猫の歯周病について

    JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。

    • ヴィータ動物病院
    • 佐藤 元気 院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム