ことに動物病院の評判・口コミ - 北海道札幌市西区【Calooペット】

ことにどうぶつびょういん

ことに動物病院

2.88
アクセス数: 42,382 [5月: 159 | 4月: 77 ]
所在地
札幌市西区 琴似三条
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター モルモット

ことに動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
ことに動物病院
住所
〒063-0813 北海道札幌市西区琴似3条4丁目3-14 (Googleマップを見る)
電話
011-615-1211 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター モルモット
診察時間
 
-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0010:00-12:0010:00-12:00
-16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-15:00-17:0015:00-17:0015:00-17:00

※休診日/月曜、金曜午後 ※外来受付は診療終了30分前まで(初診は診療終了1時間前まで)

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://kotoni-ah.com
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ことに動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(11件)

5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院への口コミ
うさぎさんを見ていただきました。 ウサギ 投稿者: コーンアップル さん
5.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年03月
うちのウサギが、何度もお腹を曲げて痛そうにしており、遊ぶ時間になっても黙ったままで病院を受診することに。
かかりつけの病院が午後休診のため、ことに動物病院さんを受診しました。
普段の病院ではないため心配ということと、ウサギを見れる病院が中々なく、少しの間違えで死に至る場合があるのでとても不安でし...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 運動しない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
7人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院への口コミ
皮下注射後の膿腫の相談で ウサギ 投稿者: ウルトラ9 さん
4.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年01月
うさぎがうっ滞になり、違う病院で皮下注射を行ったところ、
腹部に成分が溜まり、膿腫になってしまいました。

口コミサイトを見るとうさぎの治療の実績がたくさんあるという
ことでしたので、セカンドオピニオンとしてこちらにかかりました。

先生には親身に話を聞いて頂けました。
膿腫については...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 皮膚が腫れる
料金 1000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
10人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院への口コミ
優しい先生です。 イヌ 投稿者: リシテア815 さん
5.0
来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年12月
以前住んでいた家が近い事から、こちらにお世話になっていました。冬になると結膜炎になる愛犬をみてもらっていました。院内は清潔感があり、先生も優しい方でなんでも聞きやすいし、説明も良くしてくれます。目薬をもらって良くなりました。その他、定期的なワクチンもお願いしていましたが、しっかりどのようなワクチンか...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が赤い
病名 結膜炎 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
45人中 45人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院への口コミ
琴似動物病院 イヌ 投稿者: ムーンストーン549 さん
1.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
受付や助手の方々の対応はとても良いです。
色々なことに気付きも早く、笑顔で対応してくださいます。
ただ、獣医さんは私には合いませんでした。
うちの犬は肛門腺しぼりを嫌がるようで、トリミング屋さんから「肛門腺しぼりは病院等でしてもらって下さい」と言われたので、近隣の動物病院を探し、ここに伺いまし...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 尻が臭い
病名 ペット保険 アニコム
料金 5800円 (備考: 保険を使ってたしか3,400円) 来院理由 近所にあった
40人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院への口コミ
がっかり その他 投稿者: meme さん
1.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年07月
以前は札幌市北区に住んでおり、そちらの動物病院でお世話になっていたのですが、琴似へ引越し私のペットが体調を崩してしまい、最寄りの動物病院ということで当医院へ。これ以上 詳細内容を記入してこちらの素性が感づかれるのも嫌なので症状や診察内容は記しません。
通院して感じたことは動物の痛み、気持ちを理解し...
続きを読む
動物の種類 その他 (匿名) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 近所にあった
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

トムどうぶつ病院

4.51  【口コミ 7
北海道札幌市西区発寒6条14丁目5-1
011-688-7741
イヌ ネコ
循環器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患
札幌市西区にある犬猫専門『トムどうぶつ病院』土日も診療。専門病院との連携。猫専用待合室有り。無料駐車場4台完備

琴似エルム動物病院

4.45  【口コミ 10件】
北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目2番27号
イヌ ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種

発寒動物病院

4.36  【口コミ 7件】
北海道札幌市西区発寒五条3-1-23
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

こころ動物病院

4.14  【口コミ 4件】
北海道札幌市西区山の手六条6-3-11
イヌ ネコ

あみたに動物病院

4.07  【口コミ 9件】
札幌市中央区宮の森4条5丁目3-25
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

札幌夜間動物病院

3.91  【口コミ 30件】
北海道札幌市西区二十四軒4条5丁目9-3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥
獣医循環器認定医

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    • 伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    • 蒲田どうぶつ医療センター(旧あやべ動物病院)
    • 綾部 博行院長
  • 笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    • メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム