ぐりーむ動物病院の評判・口コミ - 宮城県石巻市【Calooペット】

ぐりーむどうぶつびょういん

ぐりーむ動物病院

3.49
アクセス数: 18,476 [5月: 79 | 4月: 56 ]
所在地
石巻市 伊原津
診察動物
イヌ ネコ

ぐりーむ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
ぐりーむ動物病院
住所
〒986-0041 宮城県石巻市伊原津1-4-30 (Googleマップを見る)
電話
0225-92-5622 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.gleam-doubutsubyouin.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ぐりーむ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぐりーむ動物病院への口コミ
とても混んでいました イヌ 投稿者: TAKE さん
4.0
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
狂犬病の集団接種に参加できなかったのでこちらの病院に連れて行きました。 
時期的なこともあり、駐車場は満車で、待合室にもあふれんばかりの人がたくさんいました。 
本来ならとても広い待合室なのですが。とても人気の病院のようです。 
受け付けは早くすんなり終わり、一時間弱待ってやっと呼ばれて診察室...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
料金 5000円 来院理由 近所にあった
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぐりーむ動物病院への口コミ
愛猫の予防接種 ネコ 投稿者: エース さん
4.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年09月
今年の5月、愛猫の予防接種の為に来院しました。
待合室には来院した方々が持ち寄った犬猫達の写真が貼ってあったり、健康やケアに関する手書き風のチラシがあったりと和やかな雰囲気です。
予約無しで来院したのですが、待ち時間は約10分程度でした。最初に体重と体温を測り、問題がなければ予防接種の為の注射。...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
料金 900円 来院理由 元々通っていた
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

シートン動物病院

4.15  【口コミ 10件】
宮城県石巻市立町1-4-17
イヌ ネコ ウサギ 鳥

こんどう動物病院

3.50  【口コミ 2件】
宮城県石巻市宇田川町2-12
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

遠藤動物病院

 【口コミ 0件】
宮城県石巻市不動町1-6-35
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 口の中のしこり~ネコの口腔内腫瘍、扁平上皮癌の治療~

    新松戸駅から徒歩10分、松戸市の「さだひろ動物病院」は腫瘍の治療に力を入れている。ネコの扁平上皮癌は進行が早く予後も悪い病気であるが、手術や緩和療法で症状を和らげることができる。貞廣優子院長に、口腔内腫瘍や扁平上皮癌について伺った。

    • さだひろ動物病院
    • 貞廣 優子院長
  • 犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    • 羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
  • 腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現

    埼玉県川口市で「大切なペットについての不安や心配事を、出来るかぎりサポートしたい」という理念のもと、高度な医療を提供しているアステール動物病院。腹腔鏡、オトスコープなどの内視鏡を活用した診療に取り組む理由と目的を、松尾英治院長に伺った。

    • アステール動物病院
    • 松尾 英治院長
  • 犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    • 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム