診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日は水曜日、祝日、日曜午後。予約制ではございません。緊急の際は事前連絡にご協力ください。
基本情報
- 動物病院名
- 堀江動物病院
- 動物病院名(かな)
- ほりえどうぶつびょういん
- 住所
- 〒306-0026 茨城県古河市原15-1 (地図)
- 公式サイト
- https://horie-ah.com
- 電話
-
0280-48-7111
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日は水曜日、祝日、日曜午後。予約制ではございません。緊急の際は事前連絡にご協力ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
いつも愛猫がお世話になってます
初めての猫だったのですが、粗相の相談も親身になってきいてくれて、尿検査や、トイレのサイズ、種類から、去勢の相談まできいてくれました。おかげさまで、粗相はなくなりました。
診察の時は、先生が優しく猫を抱っこしたりして触診してくれて、他に何かないか診てくれます。スタッフの方々も雰囲気が良くて、猫にも話...
とても親切です
他の病院が信用できなくなり、セカンドオピニオンがてら訪問しました。最初の病院がかなり高額で、こちらもすごく高かったらどうしよう…と心配だったので、電話で初診料はいくらか尋ねたところ、1404円(税込み)と言われ、いい意味で気が抜けました(笑)電話での対応もよく、とりあえず行ってみて相談しようかな…と...
丁寧かつ動物にも飼い主にも優しい
前に通っていた病院の対応が冷たかったので
こちらの口コミを見て、こちらの病院へ変えてみました。
猫が怪我をしてしまっていて、
初診なので恐る恐る電話した所、怪我の状態など
丁寧に聞いてくれて対応がとても良かったです。
また、病院についてからも受付の時など猫に笑顔で話しかけ、
診察...
丁寧かつ優しい
山梨に住んでいましたが、諸事情により最近茨城の実家に戻ってきました。
正直、我が家からコチラの病院は遠いので、車が無いため通うのは大変…
ですが、我が家にいる老犬が行ったことのある近隣の病院は相性が悪く、冷たい態度で行く気にならず。
このHPの口コミを見て、ここなら、と思い、まず電話してみまし...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長
-
その他画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案
日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長


動物病院の関係者の方へ

有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 整形外科系疾患 |
お世話になりました
もうすぐ、16才です。
昨年迄、2年間程、治療していただきました。
脳梗塞と肝臓を患っており、認知症も発症していました。以前の病院では、薬の量も段々増えて、比例して支払う金額も大変でした。
1才の時、食欲が無く吐き気があり、念の為、受診し血液検査の結果、肝機能が低下しているとの事でしたので...
もうすぐ、16才です。
昨年迄、2年間程、治療していただきました。
脳梗塞と肝臓を患っており、認知症も発症していました。以前の病院では、薬の量も段々増えて、比例して支払う金額も大変でした。
1才の時、食欲が無く吐き気があり、念の為、受診し血液検査の結果、肝機能が低下しているとの事でしたので、治してあげたい思いがありました。
その後、脳梗塞になり後遺症によって、認知症になっていました。
その為、以前の病院では薬も多くなっていたと思いますが、全て飲ませるのは無理があり、出してしまっていることもあった為、堀江動物病院さんに相談に行きました。
問診、家族の考えを聞かれ、丁寧に話を聞いてくれて、その後、検査をしていただき、結果、身体に負担のかからない飲み薬を頂き、金額的にも随分と楽になりました。
数ヶ月毎の検査も優しく接してくれて、家族もほっとしました。