青木獣医科 からすやま動物病院の評判・口コミ - 栃木県那須烏山市【Calooペット】

あおきじゅういか からすやまどうぶつびょういん

青木獣医科 からすやま動物病院

3.13
アクセス数: 8,693 [5月: 43 | 4月: 48 ]
所在地
那須烏山市 白久
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

青木獣医科 からすやま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
青木獣医科 からすやま動物病院
住所
〒321-0601 栃木県那須烏山市白久1499-3 (Googleマップを見る)
電話
0287-84-0440 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
診察領域
眼科系疾患 循環器系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00--
14:00-17:0014:00-17:00-14:00-17:0014:00-17:00---

※休診日:日曜・祝祭日 ※予約制

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://aoki-juika.com/aoki-karasuyama
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

青木獣医科 からすやま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

19人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
青木獣医科 からすやま動物病院への口コミ
粘りのある治療と対応 ネコ 投稿者: たろう さん
3.5
来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年03月
猫のリンパ腫と診断され,薬も治療も難しいと言われていましたが,何度となく治療のため通いました。
その時の先生を始めスタッフの皆さんが,一生懸命に治療にあたっていただけたのがうれしかったです。

入院したときは面会の時に,治療の経過や患者の体調等もわかりやすく説明してくれて,病気の子には
「一...
続きを読む
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 リンパ腫 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 他病院からの紹介
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療

    生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。

    • Rootsどうぶつ病院
    • 滝本 功卓院長
  • 飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい

    川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。

    • めい動物病院
    • 竹内 潤一郎院長
  • 犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    • アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム