みつば動物病院の評判・口コミ - 埼玉県羽生市【Calooペット】

みつばどうぶつびょういん

みつば動物病院

3.77
アクセス数: 9,699 [5月: 93 | 4月: 112 ]
所在地
羽生市 西
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

みつば動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
みつば動物病院
住所
〒348-0054 埼玉県羽生市西4-3-8 (Googleマップを見る)
電話
048-577-3912 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
診察時間
 
09:00-11:3009:00-11:3009:00-11:30-09:00-11:3009:00-11:3009:00-11:3009:00-11:30
16:00-18:3016:00-18:3016:00-18:30-16:00-18:3016:00-18:30--

※12:00~16:00 手術、往診(予約制)時間となります。休診日:木曜日、日曜・祝日の午後

※当院では、緊急を要する診療への対応と飼い主様の安心に寄与できるよう、診療時間外も診療をお受けすることがあります。
通常の診療費とは別途1,000~10,000円の時間外診療費がかかります。
相談窓口としての電話対応サービスではありませんので、緊急診療の必要性について相談をお受けすることはできません。
診療をご希望される場合のみ、お電話ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.mitsuba-ah.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

みつば動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みつば動物病院への口コミ
混んでいないときは最高です! イヌ 投稿者: ラッキーママ さん
3.5
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
開院当初からお世話になっていますが、先生もスタッフさんもとても親切で、嫌な思いをしたことがありません。

ただ、いい動物病院は混みやすく、待ち時間がとても長くなることがあるので仕事など予定があとにあるときなどは避けたほうがいいと思います。

先生だけでなく奥様も獣医師なので、混んでいるときは...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
料金 12350円 来院理由 元々通っていた
  • フィラリア予防薬
27人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みつば動物病院への口コミ
人への医療の様に ウサギ 投稿者: きたかぜ さん
5.0
来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
家から近くにある別の動物病院にかかっていましたが、休日、祝日にペットの体調が悪くなる事もあり、祝日等でも診察をしていただける病院を探していました。

犬やネコ等と違い、うさぎは骨もメンタルも弱くデリケートで、どこの動物病院でも診ていただけるとは限りません。

こちらのみつば動物病院さんのホー...
続きを読む
動物の種類 ウサギ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 フンの量が減る
料金 19500円 (備考: 初診料・血液・エコー・レントゲン・細胞診検査等) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

羽生ペットクリニック

4.03  【口コミ 2件】
埼玉県羽生市東3丁目33-9
イヌ ネコ

宮沢犬猫病院

3.30  【口コミ 1件】
埼玉県羽生市中央5-10-25
イヌ ネコ

あおぞら動物病院

2.18  【口コミ 4件】
埼玉県羽生市南8-19-4
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    • 西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
  • うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    • 花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム