いなげ動物病院の評判・口コミ - 千葉県千葉市稲毛区【Calooペット】

いなげどうぶつびょういん

いなげ動物病院

3.33
アクセス数: 3,999 [5月: 27 | 4月: 20 ]
所在地
千葉市稲毛区 穴川
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

いなげ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
いなげ動物病院
住所
〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川4-1-13 (Googleマップを見る)
電話
043-284-8368 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
診察時間
 
09:00-11:45-09:00-11:4509:00-11:4509:00-11:4509:00-11:4509:00-11:45-
16:00-18:30-16:00-18:3016:00-18:3016:00-18:3016:00-18:30--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.inage-ahp.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

いなげ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いなげ動物病院への口コミ
歯周病で通院しました ネコ 投稿者: あき さん
4.5
来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年10月
飼い猫の歯茎から出血したので行きました。だいぶ口臭も強い状態でした。食事も食べづらそうで,元気がありませんでした。
歯周病がかなり進行していたようで,歯茎がぐらぐらで,歯を1本抜かなくてはなりませんでした。また,あごの骨も影響が出ていて,放って置いたら骨が腐って食事ができなくなっていたそうです。危...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 症状 口が臭い
病名 歯周病 ペット保険
料金 来院理由 看板で知った
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

BEN犬猫エキゾの病院

4.70  【口コミ 26 |アンケート 2
千葉県千葉市若葉区愛生町59
043-307-8296
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類
歯と口腔系疾患
わんちゃんねこちゃんはもちろん、エキゾチックアニマル全般の診療もおまかせください!千葉市、四街道市、、八千代市、佐倉市、船橋市から来院があります。

稲毛東ペットクリニック

4.73  【口コミ 13件】
千葉県千葉市稲毛区稲毛東4-9-12
イヌ ネコ ウサギ
循環器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腫瘍・がん

藤の花どうぶつ病院

4.71  【口コミ 5件】
千葉県千葉市稲毛区緑町1-27-14
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット 鳥
獣医循環器認定医

あいペットクリニック 稲毛獣医科

4.63  【口コミ 27件】
千葉県千葉市稲毛区稲毛東4-3-12 櫻井ビル1階
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 家畜

鈴木犬猫病院

4.32  【口コミ 15件】
千葉県千葉市稲毛区園生町582-1
イヌ ネコ

井本稲毛動物クリニック

4.28  【口コミ 15件】
千葉県千葉市稲毛区小仲台7-20-1 第二SKビル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい

    根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。

    • 上野の森どうぶつ病院
    • 内村 祐介院長
    • 諌山 紀子先生
  • 犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    • エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
  • 飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    • さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム