そよかぜ通り動物の病院の評判・口コミ - 千葉県千葉市緑区【Calooペット】

そよかぜどおりどうぶつのびょういん

そよかぜ通り動物の病院

3.78
アクセス数: 13,597 [5月: 71 | 4月: 86 ]
所在地
千葉市緑区 あすみが丘
診察動物

そよかぜ通り動物の病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
そよかぜ通り動物の病院
住所
〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘6-35-1 (Googleマップを見る)
電話
043-205-0102 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
公式ホームページ
https://soyokaze.ac
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

そよかぜ通り動物の病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(6件)

6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院への口コミ
すごくまじめでいい先生 イヌ 投稿者: kaz さん
4.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2021年05月
愛犬のかかりつけ医でした。予防注射もこちらでしてもらっていました。

基本的に先生おひとりで見ていらして、いつもお忙しそうにしています。

愛犬が下痢をしたとき、食欲がない時などでいくのですが、こちらの先生のいいところは「過度な治療をしない、薬も最小限」という方針です。

他の動物病院で...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ペキニーズ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 来院理由 近所にあった
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院への口コミ
猫の手術 ネコ 投稿者: 名無しのごろべ さん
4.5
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
10日前頃、猫が軽い交通事故と思うケガで後ろ足に2箇所有り、病院に行った、その後3日くらい何も食べないので、また病院に行ってレントゲンを撮ろう体を見たらお腹に内出血が見つかりレントゲンを撮ったら、横隔膜に穴が見つかり、その日午後9時ごろから3時間余りかかり、なかなか麻酔が利きすぎ心配しましたけど、手...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院への口コミ
初めて伺いました。 ネコ 投稿者: とらくん さん
4.5
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
21歳になる老猫が体調不良で食べものを一切受け付けなくなってしまったので

こちらの病院でお世話になりました。年齢が年齢なだけに体調を崩されてしまうと

とても心配になってしまうのですが、動物の気持ちを優先に配慮して下さる

優しい先生で安心しました。いつもは病院嫌いで病院に行くと

...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院への口コミ
良心的な病院です ネコ 投稿者: Caloouser61970 さん
5.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年06月
4年前にフラッと家に訪れるようになった野良猫が怪我をしており
なんとか捕獲して治療して頂きました。
野良猫の診察を嫌がる先生もいらっしゃいますが、こちらでは
丁寧に診療してくれて、怪我も完治。
3年掛かってなんとか懐いてくれたので、去勢手術もして頂きました。
先生は絶対に野良猫とは言わず、...
続きを読む

(15才の老猫。MIX。)

(もうすぐ1才。ノルウェージャンフォレストキャット)

(懐くのに3年掛かった外猫。)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 3000円 (備考: インターフェロンや抗生物質投与の平均治療費) 来院理由 近所にあった
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院への口コミ
毎年予防接種に伺ってます イヌ 投稿者: ナナ さん
4.5
来院時期: 2006年03月 投稿時期: 2014年04月
初めからずっと何年も毎年8種混合ワクチンと狂犬病予防接種に通っています。先生もやさしい人で犬も慣れています。30年以上前にフィラリアで犬を亡くした経験がとてもつらかったので、必ず毎年フィラリアの血液検査と虫下しのお薬をいただきに行きます。注射も血液を採るのもほとんど痛がらず助かっています。肛門膿が破...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

グリーン動物病院

4.35  【口コミ 5件】
千葉県千葉市緑区あすみが丘4-1-10
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

あすみが丘動物病院

3.32  【口コミ 4件】
千葉県千葉市緑区あすみが丘3-51-7
イヌ ネコ

土気動物病院

 【口コミ 0件】
千葉県千葉市緑区大木戸町1249-3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す

    三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。

    • ライオン動物病院
    • 石川 寛院長
  • ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    • もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 犬・猫のリンパ腫。診断と治療

    名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。

    • パル動物クリニック
    • 伊藤 祐典院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム