こもれび動物病院の評判・口コミ - 東京都練馬区【Calooペット】

こもれびどうぶつびょういん

こもれび動物病院

4.65
アクセス数: 24,073 [5月: 154 | 4月: 164 ]
所在地
練馬区 北町
診察動物
イヌ ネコ

こもれび動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
こもれび動物病院
住所
〒179-0081 東京都練馬区北町1-35-6 大木ビル1階 (Googleマップを見る)
電話
03-6281-0299 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ

※その他動物はお問い合わせください。

診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-13:0009:00-13:00
16:00-20:0016:00-20:0016:00-20:0016:00-20:0016:00-20:0016:00-20:00--

※年中無休です。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://komorebi-animal-hospital.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

こもれび動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(5件)

6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こもれび動物病院への口コミ
すべてに満足です。 イヌ 投稿者: yk83 さん
5.0
来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
ずっとこちらの病院で愛犬がお世話になっております。料金も良心的で、開院時間の前から並んでいると少し時間が早いにも関わらず早めに診察してくれたり、診察もひとつひとつ丁寧な説明で、安心してペットを任せることができます。犬に関してですが、フィラリアのお薬はまとめて受け取ると1つおまけで付けてくれたり、時々...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 黒目が白い
料金 700円 (備考: 診察だけの料金です) 来院理由 元々通っていた
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こもれび動物病院への口コミ
綺麗な施設、信頼出来る先生。 ネコ 投稿者: アジアン スカンク キャベジ489 さん
5.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
我が家の愛猫が病気で通院しております。昔からの行きつけの病院があったのですが、一向に良くならないため、こちらにセカンドオピニオンで訪れました。そうしたらまさかと驚くような病に侵されていて、あと数週間遅かったら危険でした。施設が綺麗なのはもちろん、治療の成果も出ていて嘔吐が酷かったのが治まっております...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
22人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こもれび動物病院への口コミ
総合医療 ネコ 投稿者: オズマンサス774 さん
5.0
来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
他病院にかかっていましたが、お腹の触診もしてもらえず風邪と言う診断でした。容態は悪くなる一方で呼吸も荒くなりうしろ足もひきずるようになりました。口コミのいいこちらの病院に来院してはじめてお腹に6センチもの腫瘍があることがわかりもはや手遅れでした。こもれび動物病院の院長先生は今まで出会った最高の熱意の...
続きを読む
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 腫瘍 ペット保険
料金 8000円 (備考: 超音波 注射点滴薬) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ステロイド
39人中 37人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こもれび動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
私の不祥事、諸事情でどうしようもない身なりになってしまった野良ちゃん出身の茶白くんとはちわれ君を、なんとか早い段階で綺麗にしたくて。トリミングをしてくださる病院を探していました。
自宅近くの動物病院に電話をするも、どこもかしこも混み合っている様子。
12月ですものね。

そんな中、予約でいっ...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
45人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こもれび動物病院への口コミ
先生方の人柄が出てる良い病院。 イヌ 投稿者: Kouki777 さん
5.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
愛犬のダックスが足を引きずっていて、心配になり近所にオープンした、こもれび動物病院に伺いました。
最近オープンしたらしいのですが、待ち合いと診察室に患者さんがいて少し驚きました。初めての受診だったのですが、待っている間 診察室から聞こえてくる和やかな笑い声が私に安心感を与えてくれ、診察中もわかりや...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

南大泉せき動物病院

4.75  【口コミ 8 |アンケート 3
東京都練馬区南大泉2-1-4
03-5935-9728
イヌ ネコ
循環器系疾患 消化器系疾患 腫瘍・がん
大切なご家族のためにいつでも気軽に相談できる、やさしい動物のお医者さんです!
頼れる獣医が教える治療法 vol.057
荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック 東京都 杉並区
木﨑 皓太 院長

上板橋リズ犬猫病院

4.90  【口コミ 16件】
東京都板橋区常盤台3-25-13 寺崎ビル1階
イヌ ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種

サンシティ動物病院

4.25  【口コミ 13件】
東京都板橋区中台3-27-7-106
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット 鳥

公園通りペットクリニック

4.23  【口コミ 3件】
東京都練馬区錦1-6-6
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

とくまるクリニック 光が丘動物病院グループ

4.17  【口コミ 10件】
東京都板橋区徳丸3-16-4
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

ムスビ動物病院

4.13  【口コミ 3件】
東京都練馬区錦1-34-11-1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥 両生類 爬虫類

ドクターズインタビュー記事

  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

    埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

    • 越谷どうぶつ病院
    • 岩岡 渉院長
    • 岩岡 佳織副院長
  • 地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す

    三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。

    • ライオン動物病院
    • 石川 寛院長
  • 中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    • 静岡動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム