なかはた動物病院の評判・口コミ - 神奈川県横浜市緑区【Calooペット】

なかはたどうぶつびょういん

なかはた動物病院

4.31
アクセス数: 24,772 [5月: 148 | 4月: 125 ]
所在地
横浜市緑区 台村町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス

なかはた動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
なかはた動物病院
住所
〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町128-5 (Googleマップを見る)
電話
045-931-2776 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:0015:00-18:00-

※休診日:木曜・祝日午後(木曜が祝日の場合は休診となります)。夜間・救急診療をご希望の方はご連絡下さい。提携駐車場をご利用下さい。サービス券を発行いたします。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://nakahata-ac.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

なかはた動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(10件)

7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院への口コミ
寄り添った診療 ネコ 投稿者: nack さん
5.0
来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
うちの愛猫を、飼い始めから最後まで、ずっと診ていただきました。

診察では、その根拠などもしっかりと説明して下さいます。

お薬が飲みづらい時など、無理に飲ませるのは飼い主との信頼関係を壊すので、別の手を考えてくださったり。
病院に連れていくこと自体がストレスになりそうな時は、電話で相談に...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 近所にあった
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
大変、良心的で、優しい先生だと思います。
先日、我が家のネコが、血尿で夜中に緊急病院に行き、その翌日、なかはた先生のところで診察していただきました。その時も丁寧に診察してくださった後、緊急病院で検査等行って異常がなく、診たところ大丈夫のようです、様子を診てください。今日は無診察で大丈夫ですとのこと...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 600円 来院理由
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院への口コミ
先生が親切 ネコ 投稿者: arokuku さん
4.5
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
猫の片目が開かなくなったので、ネットで高評価だったこちらの病院に行ってみました。先生がとても親切で、キチンと話も聞いて下さって、安心しました。
私の前に3組、後に2組いて、とても人気なのだと納得。
待つ覚悟でいましたが、思った程ではなく、かと言って先生が診察を手短にする訳でもありませんでした。
...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 結膜炎 ペット保険
料金 6500円 (備考: 初診料、診察料、点眼薬、飲み薬2週間分) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院への口コミ
4.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
うちで飼っている犬はもともと皮膚が弱くアレルギーがあるので、今までも沢山の動物病院へ通っていました。
最近引っ越してきてたまたま見つけた病院だったので、初めは少し不安でしたが、男の先生も女の先生も、とても丁寧に説明をして下さいますし、わからないところはとことん聞く事ができます。
どんなに混んでい...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 マラセチア症 ペット保険
料金 2000円 来院理由 近所にあった
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院への口コミ
良心的 イヌ 投稿者: サンタ さん
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
我が家には16歳ビーグル、13歳シーズ、10歳トイプードルがいます。
自宅から歩いて10分位の所に動物病院はありますが、先生とビークルが気が合わないようで‥
犬友さんからの紹介でなかはた動物病院に4年ほど前からお世話になっています。
先日、混合ワクチンの接種で来院しました、「ビークルは年齢的に...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズ、トイプードル) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状
料金 20000円 来院理由
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

かやま動物病院

4.81  【口コミ 13 |アンケート 4
神奈川県相模原市中央区中央2丁目9-12
042-707-1522
イヌ ネコ
皮膚系疾患 消化器系疾患 耳系疾患
相模原市中央区・相模原市役所の裏。一般診療から外科・皮膚科・健康診断・ペットホテルなど幅広く対応‼駐車場あり。お買い物中無料お預かりサービスあり。夜は19時30分まで診療致します。

アライ動物病院

4.03  【口コミ 3件】
神奈川県横浜市緑区中山3丁目10-28
イヌ ネコ

バーズ動物病院

4.01  【口コミ 8件】
神奈川県横浜市緑区寺山町760-1
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

横浜みどり動物医療センター しょう動物病院

3.92  【口コミ 2件】
神奈川県横浜市緑区中山4-1-18
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
循環器系疾患 呼吸器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患

ハッピーライフ動物病院

3.37  【口コミ 1件】
神奈川県横浜市緑区十日市場町901-6 藤ハイツ101
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス

秋元犬猫病院

 【口コミ 0件】
神奈川県横浜市緑区北八朔町1639-3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    • マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    • 立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム